学校の様子

Daily activities

生徒集会を実施しました。

 本日:1月19日(水)、生徒集会を実施しました。11月と12月の反省、そして1月・2月・3月の取組について説明がありました。反省を生かして、今後、取り組んでください。また、先輩から「原稿を見ないで伝えられるといいですね。」とアドバイスがありました。次回はチャレンジしてください。私も頑張ります。(校長:鎌田浩二)

高原町優勝!(町村の部)

 昨日:1月10日(月)に行われました「第12回宮崎県市町村対抗駅伝競走大会」に、本校より2名の生徒が出場し、町村の部での優勝に貢献しました。お疲れ様でした。
○ 温水英真さん(3年)
  3区を出走し、7名を一気に抜き去りました。
○ 石山弘樹さん(3年)
   マネージャー的な存在として、選手のケアを担当しました。 
 
  この大会を通して学んだことを今後に生かしてください。
(校長:鎌田浩二)

冬休み明け集会を行いました。

 本日:1月7日(金)、冬休み明けの集会を行いました。生徒全員が新年の抱負を立派に述べました。その目標に向かって努力しましょう。ちなみに、私の目標は「元気」と「笑顔」です。みなさんも元気で笑顔に過ごしてください。(校長:鎌田浩二)

冬休み前集会を行ました。

 本日:12月24日(金)、冬休み前集会を行いました。冬休み、いろいろなことに挑戦して学んでください。そして、授業開始日には元気に登校してください。持久走大会のマップレースの表彰も行いました。(校長:鎌田浩二)

火災対応の避難訓練を行いました。

 本日:12月24日(金)、火災対応の避難訓練を行いました。授業中でなく、昼休みや業間の時間という設定で行いました。生徒も職員も自分の時間を過ごしているため、各自で考えて避難しなければなりません。全員、真剣に取り組むことができました。(校長:鎌田浩二)

今年最後の読み聞かせでした。

 本日:12月23日(木)、朝の時間に今年最後の読み聞かせを行いました。
1年間、ボランティアグループの方にはお世話になりました。ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。(校長:鎌田浩二)

グリーンランド出発しました!

グリーンランドで時間いっぱい遊び、先ほど出発しました。
出発前には解散式を行い、3日間の振り返りやお世話になった添乗員さんや乗務員の方々へお礼を行いました。

楽しい思い出が増え、みんな最高の笑顔です。

この修学旅行に関わってくださった全ての皆様、本当にありがとうございました。