2022年9月の記事一覧
非常階段の工事が行われています・・・
現在、校舎の東側にある非常階段の工事(階段の床等が一部さびて弱くなっている箇所の修繕です。)が行われています。暑い中、作業をしていただき、ありがとうございます。統廃合後、校舎がどのように使われるかわかりませんが、工事をしていただき、高原町役場や高原町教育委員会のみなさまを始め、関係の方々には感謝申し上げます。最後まで大事に大切に使います。(校長:鎌田浩二)
※危険ですので近づかないようにしましょう。
※足場がしっかりと組まれています。
※工事をしていただき、ありがとうございます。
ごみ0の日でした・・・
今日で9月も終わりですね。『あっ』という間に9月が過ぎたような気がします。本日:9月30日(金)は、『ごみ0の日』でした。登校後、普段の清掃でできない場所を掃除しました。ありがとうございます。清掃後は、本日のディベートに向けての最終打合せでしたね。お疲れ様でした。(校長:鎌田浩二)
※清掃分担表です。
※事務室前・校長室前の廊下清掃です。
※音楽室前の廊下です。
※技術室の清掃です。
※花壇の清掃です。
※図書室の清掃です。
学力コンテスト・・・
本日:9月29日(木)、朝の時間を使って『学力コンテスト』を実施しました。朝自習で取り組んだ内容の確認テストになります。自分の目標に向かって一生懸命に取り組んでいました。(校長:鎌田浩二)
※確認テストが終わってポーズをとってくれる生徒もいました。
※一生懸命に取り組んでいます。
※1年生は英語でした。
※2年生は国語でした。
※3年生は理科でした。
2年生技術授業・・・
本日:9月28日(水)の2年生の技術は、1年生の時に学習した木材加工(木工)の復習でした。生徒は枯れている細い樹木を切って、その断面等の確認をしていました。現在の山で行われる伐採作業等は、機械化が進んでいるという話を聞いたことがあります。将来、みなさんがどのような道へ進むかわかりませんが、キャリア教育の面からも勉強になったのではないかと思います。体験することはいいことです。お疲れ様でした。(校長:鎌田浩二)
※先生が説明しています。
※先生のお手本を見ています。
※1人ずつ、実際に切ってみます。
※頑張っています。
※ファイトです。
※先生の説明です。
※今度は反対側を切ります。
※先生のアドバイスを聞きながら切ります。
※随分、切れました。
※最後は先生が切り倒しました。お見事・・・
校則を考える会③
9月26日(月)、『校則を考える会』第3時間目の授業を行いました。今回は前回、集めた情報をもとにして、それぞれのチーム(制服派と私服派)で作戦を考えました。制服または私服を選ぶ理由説明、相手チームへの質問事項等、それぞれのチームで考えました。さて、いよいよ、9月30日(金)は『学校生活は制服と私服のどちらがよいか』をテーマとして、ディベートが行われます。今から楽しみです。(校長:鎌田浩二)
※『校則を考える会』の第3時間目です。
※集中しています。
※ディベートの流れの確認です。
※真剣に聞いています。
※それぞれのチームに分かれました。
※それぞれのチームで作戦を考えます。
『第21回宮崎県中学生デザイン・絵画グランプリ』
宮崎日本大学高等学校芸術学科主催『第21回宮崎県中学生デザイン・絵画グランプリ』において、以下の4名(敬称略)の美術作品が『スポンサー賞』を受賞しました。おめでとうございます。今年度は、県内40の中学校から約3,101点の応募があったそうです。
齊藤奏音(2年生)・温水歩花(2年生)川平心愛(1年生)・脇田霞澄(1年生)
(校長:鎌田浩二)
『校則を考える会』・・・第2時間目でした。
9月22日(木)、先週から始まった『校則を考える会』の2時間目の授業を行いました。今回は、校則についてのディベートに必要な調べ学習を行いました。パソコンを使う生徒、先生に質問する生徒、いろいろな方法で調べ学習に一生懸命に取り組みました。第3時間目の授業は、9月26日(月)の学級活動の時間です。(校長:鎌田浩二)
※『校則を考える会』の第2時間目です。
※判断材料・データを集めます。
※先生の話をしっかり聞いています。
※集中しています。
※私服派と制服派に分かれました。
※私服派と制服派に分かれて、調べ学習に取り組んでいます。
西諸・都城地区中学校秋季体育大会陸上競技が行われました
9月24日(土)、小林総合運動公園陸上競技場で、地区中体連秋季陸上競技が都城地区と合同で行われました。ちょっとムシムシしていましたが、生徒は精一杯、取り組みました。保護者の方も先生方も、応援、送迎等、ありがとうございました。以下に結果をお知らせします。(敬称略)(校長:鎌田浩二)
●1年男子1500m:西村 遼雅4位(5’23”57)県大会出場
●2年女子100m :温水 歩花5位(15”81)県大会出場
●共通男子走幅跳 :入木信乃輔3位(4m97)県大会出場
※本日、学校便りを配付しました。よろしくお願いいたします。
あいさ2運動でした・・・
本日:9月22日(木)は『あいさ2運動』でした。学校出入り口付近の歩道から行き交う車のあいさつをしました。交通指導員の方や地域見守り隊ボランティアのみなさん、いつも、ありがとうございます。(校長:鎌田浩二)
※『あいさ2運動』の合間にポーズをとってくれました。
※小学生がボランティアの方と一緒に登校です。
※立ち止まって、お互いにあいさつです。
※ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
※交通指導員の方にしっかりとあいさつができました。いつも、見守っていただきありがとうございます。
地区中体連秋季体育大会 激励会・・・
本日:9月21日(水)、『西諸地区中学校秋季体育大会に向けた激励会』を行いました。陸上競技(9月24日:土 実施)に1年生1名、2年生2名、そしてソフトテニス競技(10月1日:土 10月2日:日 実施)に1年生4名、2年生1名が出場します。激励式では、それぞれの選手が抱負を述べました。個人や部の目標が達成できるように取り組んでください。活躍を期待します。(校長:鎌田浩二)
※私も今回、慣れないプレゼンを使ってみました。(笑)
※しっかりと聞いています。
※陸上部です。
※ソフトテニス部です。
秋の全国交通安全運動が始まりました。
本日:9月21日(水)から『秋の全国交通安全運動』が始まりました。(本日より9月30日:金まで)今週末は3連休もあります。交通事故には十分気をつけるように学校でも指導しますが、ご家庭でも、特に『自転車の乗り方』についてご指導をよろしくお願いいたします。1つしかない大切な命です。(校長:鎌田浩二)
補充学習等に取り組んでいます。
現在、生徒は午前8時から午前8時20分まで、『各教科の補充学習等』に取り組んでいます。みんな一生懸命でした。時間を有効に使っています。1・2年生は、登校してから補充学習が始まる前(午前8時まで)は、『英検対策』にも取り組んでいます。目標に向かってファイトです。(校長:鎌田浩二)
※1年生:社会の補充学習
※2年生:理科の補充学習
※3年生:英語の英単語コンテスト対策
台風14号・・・
昨日:9月19日(月):敬老の日に学校周辺を見て回りました。ちょうど高原町教育委員会の方も巡回されていました。(巡回、ありがとうございました。)道路の端には、道路に倒れた木や竹がきれいに寄せられていました。消防団の方や地域のみなさま・・・ありがとうございます。みなさまのおかげで、本日、生徒・職員とも、安全に登校することができました。本校は理科室や体育館での雨漏りがありました。高原町教育委員会に報告しました。そして、正門周辺や校庭には、枝や葉っぱがたくさん落ちていました。登校後、生徒と職員で片付けました。まだ片付けが終わっていないので、今後、昼休みや放課後を使って片付ける計画です。みなさん、ありがとうございます。
そして、県内各地で被害が出ています。被害にあわれたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。(校長:鎌田浩二)
※踊り場の窓から雨が吹き込みました。
※次の場所へ移動します。
※渡り廊下の清掃です。
※玄関の隙間から雨が吹き込みました。
※モップで雨水を吸い取っています。
※正門付近の清掃です。
※枝や葉っぱが散れています。
※片付けにまだ時間がかかりそうです。
『校則を考える会』を実施しました。
9月16日(金)の学級活動は、『校則を考える会』の時間でした。これから、学級活動の時間を中心に4時間、『校則』について考えます。最後の4回目は、『学校生活では制服と私服のどちらがよいか』についてディベート(討論)を行う計画です。決して、校則や制服を変えるというわけではありません。ディベート(討論)をすることにより校則の意義について理解を深め、社会性や自己判断力を身につけようとする意識を高めさせたいと考えています。最終的にどのようなディベート(討論)になるのか、今から楽しみです。実際、令和8年度の統廃合に向けて、今後、校則を検討する場面がでてくるかもしれません。(校長:鎌田浩二)
※『校則を考える会』のスタートです。
※最後の4時間目には『ディベート』を行います。
※本日のワークシートです。
※ワークシートに自分の考えを記入します。
※先生方からアドバイスをもらいます。
※先生に質問しています。
※先生にいろいろ聞いています。後の2人も頑張っています。
※手のあげ方が素晴らしいです。
※一生懸命にまとめています。
※自分の考えを発表します。
※テレビ会議です。
※欠席者もテレビ会議でしっかりと参加しています。
※ディベートをする時のポイントです。
台風14号の対応について
9月20日(火)の対応につきましては、9月19日(月):敬老の日、午後5時30分前後に『安心安全メール』で連絡します。三連休の過ごし方等、詳しいことは、本日配付しました文書、または以下の添付文書をご覧ください。(校長:鎌田浩二)
本日の給食は、『ひむか地産地消の日』でした・・・
本日:9月16日(金)の給食は、『ひむか地産地消の日』でした。(毎月16日はひむか地産地消の日として、地産地消食材が使用されています。)今回は、宮崎県産のごぼう・大根葉・麦、高原町産のお米・干ししいたけ・ぶどう、野尻町産のしめじでした。(献立表より)メニューは『牛乳・麦ご飯・五目きんぴら・大根葉のみそ汁・ぶどう』でした。いつもおいしい給食を提供してもらっています。味付けも彩りもグットです。ありがとうございます。これからもおいしい給食をよろしくお願いいたします。(校長:鎌田浩二)
高原町一貫教育第2回保護者部会が行われました。
昨夜:9月15日(木)午後7時より、町内小中学校のPTA会長・副会長が参加して『高原町一貫教育第2回保護者部会』が行われました。後川内小学校・後川内中学校からは、温水PTA会長・甲斐PTA副会長に出席していただきました。内容は、①全国学力・学習状況調査の結果説明、②SNSに関する各学校の現状・情報交換、③SNSに関しての今後の対応でした。後川内小学校の教頭先生も一緒に楽しい雰囲気で、そして真剣に今後の取組等について話し合いました。今後、子どもと保護者を交えた学習会ができるといいですね。(学習会後の保護者のみの情報交換会?笑)遅くまで、お疲れ様でした。(校長:鎌田浩二)
記念碑を見つけました・・・
先日、校庭でいろいろな記念碑を見つけました。厄払い記念や卒業記念、そして部活動大会出場記念等がありました。以前は時計台だったと思われるものもありましたが、よくわかりません。もし、何か情報をお持ちの方は、教えていただけると幸いです。昔の様子を聞くとワクワクします。(以下に記念碑を紹介していますが、他にもあるのかもしれません。)私は、廃線跡を散策することがあります。(遊歩道等、安全に歩けるところです。山の中に入って行くとか無理はしません。)歩いていると、閉校(廃校?)になった校舎を見つけることがあります。『ここに通っていた子どもは今、どうしているのかな。』とか、『以前はこの運動場で元気に子どもが遊んでいたのだろうな。』とかいろいろと考えます。本校も令和8年度には統廃合されます。令和8年度は本町以外に県内で3地区ほど、再編や統合、義務教育学校になるようです。鹿児島市の桜島も現在ある小中学校8校を1つにして義務教育学校にするそうです。校名は公募するみたいです。公募すると、いろいろな人の目に触れその地域のPRにもつながりますよね。そして、移住してくる人もでてくるかもしれませんね。(私の勝手な考えです。)高原町にできる新しい学校、校名も含めてどんな学校になるのか楽しみです。長くなりました。(校長:鎌田浩二)
※本校50周年記念ですね。
※何の記念碑なのか、不明です。(すみません。)
※多分、時計台かな。丸い部分に時計があったように思われます。
※剣道部の大会出場の記念碑です。監督は私が知っている先生でした。
※昭和37年度卒業記念です。
※平成2年度厄払記念です。
※1967年厄払記念です。
※平成8年度厄払記念です。
※第19回卒業厄払記念です。
第2回校内テスト・・・
今日:9月15日(木)から『第2回校内テスト』が始まりました。今日は3教科、明日は2教科実施します。先日、生徒はテスト範囲表を参考にしながら、目標やテスト計画を立てました。テストのようすを見に行くと、一生懸命に取り組んでいました。テスト返却後、間違った問題のやり直しをしっかりとしてください。1つ1つの積み重ねが大切です。(校長:鎌田浩二)
※1年生~英語です。
※2年生~理科です。
※3年生~国語です。生徒どうしの距離をかなりあけていましたので、1枚におさまらず、2枚になりました。
※3年生~国語です。2枚目の写真です。
『俳句と短歌・・・』
先日、手洗い場の窓に、生徒がつくった『俳句と短歌』が貼ってありました。国語の時間に2年生は短歌を、3年生は俳句をつくったそうです。先日の参観日でみられた保護者の方もいらっしゃるかもしれません。どれも気持ちのこもった素晴らしい作品だと思います。私もつくってみました。
『3月で 定年退職 来年の今頃 何している』(俳句でも短歌でもありませんね。笑)他はでてきませんでした。すみません。(校長:鎌田浩二)
※生徒の『俳句と短歌』です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 2 | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20   | 21 1 | 22 2 | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 2 | 30   |