学校から
2019年12月の記事一覧
御用納め(仕事納め)
明日が土曜日の関係で、官公庁では本日が仕事納めになります。
すでに子どもたちは冬休みに入り、部活動はソフトテニス部が昨日で終了。また
剣道部が明日で年内の活動を終了する予定です。
二学期前半、またこの一年、保護者・地域の方さらにたくさんの方々にお力添えいただき感謝しております。
ありがとうございました。2020年もよろしくお願いいたします。
みなさま、どうぞ、よいお年をお迎えください。
すでに子どもたちは冬休みに入り、部活動はソフトテニス部が昨日で終了。また
剣道部が明日で年内の活動を終了する予定です。
二学期前半、またこの一年、保護者・地域の方さらにたくさんの方々にお力添えいただき感謝しております。
ありがとうございました。2020年もよろしくお願いいたします。
みなさま、どうぞ、よいお年をお迎えください。
0
3年生への受験指導
今日から冬休みに入りましたが、受検が近づいてきた3年生にとっては、大切な
時期です。今日は午後から県立高校推薦受検者3名への指導が行われました。
春には、3年生全員が進路実現を果たせるように頑張ってほしいと思います。
時期です。今日は午後から県立高校推薦受検者3名への指導が行われました。
春には、3年生全員が進路実現を果たせるように頑張ってほしいと思います。
0
2学期前半終了。明日から冬休みに入ります
2学期前半が本日で終わりました。今日は、6校時に休み前の集会を行いました。
くじで選ばれた代表生徒3名が2学期前半の反省を述べてくれました。
また、集会の中で、須木るアップ学力コンテスト(英語)や英語検定をはじめ、各種表彰を行いました。
あらためて子どもたちの頑張りを確認したところです。
最後に、学習面・生活面について担当の先生よりお話がありました。
明日から冬休みに入りますが、充実した休みにしてほしいと思います。
後半スタートの1月6日(月)には、一人一人が新年の目標をもって、元気な姿を見せてくれることを願います。
なお、「冬休みの生活」に関するプリントを配付しておりますので、家庭でもご確認ください。
集会の前に、ライオンズクラブ様より清掃用具の寄贈がありました。
大切に使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
くじで選ばれた代表生徒3名が2学期前半の反省を述べてくれました。
また、集会の中で、須木るアップ学力コンテスト(英語)や英語検定をはじめ、各種表彰を行いました。
あらためて子どもたちの頑張りを確認したところです。
最後に、学習面・生活面について担当の先生よりお話がありました。
明日から冬休みに入りますが、充実した休みにしてほしいと思います。
後半スタートの1月6日(月)には、一人一人が新年の目標をもって、元気な姿を見せてくれることを願います。
なお、「冬休みの生活」に関するプリントを配付しておりますので、家庭でもご確認ください。
集会の前に、ライオンズクラブ様より清掃用具の寄贈がありました。
大切に使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
0
3年生は、「力うどん」
学習成果発表会終了後、いよいよ受験が近づいてきた3年生の子どもたちへ
保護者の方々が、「力うどん」をふるまわれました。
子どもたちにとって、大きな力になっていくことと思います。
3年生の保護者の皆様、ありがとうございました。
保護者の方々が、「力うどん」をふるまわれました。
子どもたちにとって、大きな力になっていくことと思います。
3年生の保護者の皆様、ありがとうございました。
0
感動あるすばらしい学習成果発表会でした。
今日22日は、二十四節気の一つ『冬至』。昼が最も短い日です。そして明日からは
3月20日の「春分の日」に向かって少しずつ昼が長くなっていきます。
いよいよ本格的な冬の到来です。カボチャを食べたり柚風呂に入ったりする習わしがあるように
身体を温めて栄養をつけて、風をひかないよう、元気にこの冬を乗り越えてほしいと思います。
そのような中、今日は2学期前半最後、そして年内最後となる行事「学習成果発表会」を実施しました。
英語科(暗唱・弁論・スキット・スピーチ等)、国語科の日本語弁論、また、技術科のものづくり九州大会での発表、さらに、総合的な学習の時間」(1年~防災、ゴミ分別、2年~職場体験・修学旅行を通しての平和学習、3年~福祉体験と須木の未来予想図)の発表。最後に全校生徒による合唱の発表。本当にすばらしい発表会になりました。
どの発表も自信をもって堂々としたりっぱな発表でした。また、ロビーにはたくさんの展示作品もあり子どもたちの意欲が伝わる内容でした。
生徒のみなさん、先生方、本日はご苦労様でした。
また本日、ご来場いただきました保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
今日の発表を生かして、さらに頑張ってくれることを期待します。
3月20日の「春分の日」に向かって少しずつ昼が長くなっていきます。
いよいよ本格的な冬の到来です。カボチャを食べたり柚風呂に入ったりする習わしがあるように
身体を温めて栄養をつけて、風をひかないよう、元気にこの冬を乗り越えてほしいと思います。
そのような中、今日は2学期前半最後、そして年内最後となる行事「学習成果発表会」を実施しました。
英語科(暗唱・弁論・スキット・スピーチ等)、国語科の日本語弁論、また、技術科のものづくり九州大会での発表、さらに、総合的な学習の時間」(1年~防災、ゴミ分別、2年~職場体験・修学旅行を通しての平和学習、3年~福祉体験と須木の未来予想図)の発表。最後に全校生徒による合唱の発表。本当にすばらしい発表会になりました。
どの発表も自信をもって堂々としたりっぱな発表でした。また、ロビーにはたくさんの展示作品もあり子どもたちの意欲が伝わる内容でした。
生徒のみなさん、先生方、本日はご苦労様でした。
また本日、ご来場いただきました保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
今日の発表を生かして、さらに頑張ってくれることを期待します。
0
生徒作品(短歌)、新聞掲載
宮日こども新聞に3年生 黒木 美由さんの短歌が掲載されました。
おめでとうございます。次に作品を楽しみにしています。
これからも頑張ってください。
おめでとうございます。次に作品を楽しみにしています。
これからも頑張ってください。
0
第6回家庭教育学級
昨夜は「第6回家庭教育学級」が須木総合ふるさとセンターで開催されました。
小林市生涯学習人材バンク「にしもろ 学ばせ隊」の東原 環 様を講師にお迎えして
『セルフケア』をテーマに、アロマハンドクリーム作り、また、セルフマッサージについて学ばれました。温かい雰囲気で楽しく活動されたようです。笑顔でいっぱいの家庭教育学級です。
参加された保護者、児童・生徒のみなさん、そして講師の東原様、ありがとうございました。
小林市生涯学習人材バンク「にしもろ 学ばせ隊」の東原 環 様を講師にお迎えして
『セルフケア』をテーマに、アロマハンドクリーム作り、また、セルフマッサージについて学ばれました。温かい雰囲気で楽しく活動されたようです。笑顔でいっぱいの家庭教育学級です。
参加された保護者、児童・生徒のみなさん、そして講師の東原様、ありがとうございました。
0
りっぱな「しめ縄」ができました
今日は、午後から「しめ縄づくり」を行いました。毎年、実施している伝統的な行事
です。地域の友愛クラブより12名の方々が講師として子どもたちや職員へ指導してくださいました。
時間があっという間にすぎるくらい、全員が熱心に取り組み、りっぱな「しめ縄」が完成しました。そして、楽しい「しめ縄づくり」でした。
子どもたちは、家に持ち帰り、年末には各家庭で飾り新しい年を迎えることになります。
友愛クラブの皆様、本日はありがとうございました。
です。地域の友愛クラブより12名の方々が講師として子どもたちや職員へ指導してくださいました。
時間があっという間にすぎるくらい、全員が熱心に取り組み、りっぱな「しめ縄」が完成しました。そして、楽しい「しめ縄づくり」でした。
子どもたちは、家に持ち帰り、年末には各家庭で飾り新しい年を迎えることになります。
友愛クラブの皆様、本日はありがとうございました。
0
俳句、新聞掲載
宮日こども新聞の「学園俳壇」コーナーに、2年生の重 笑世さんの作品が
掲載されました。おめでとうございます。
さらに、作品づくりに頑張ってください。
秋
風
の
切
な
さ
須 そ
木 っ
中 と
二 瞳
年 を
閉
じ
重 る
笑
世
掲載されました。おめでとうございます。
さらに、作品づくりに頑張ってください。
秋
風
の
切
な
さ
須 そ
木 っ
中 と
二 瞳
年 を
閉
じ
重 る
笑
世
0
作品搬入
22日(日)に学習成果発表会を行いますが、展示作品を本日、子どもたちと一緒に
ふるさとセンターに運び、パネル作成や展示作業を行いました。
発表会当日もご覧いただけますが、当日まで、ふるさとセンターへお立ち寄りの祭は
ぜひ、鑑賞ください。
なお、20日(金)の夕方には、ふるさとセンターでの催し物の関係で一部、撤去いたしますので、よろしくお願いします。
ふるさとセンターに運び、パネル作成や展示作業を行いました。
発表会当日もご覧いただけますが、当日まで、ふるさとセンターへお立ち寄りの祭は
ぜひ、鑑賞ください。
なお、20日(金)の夕方には、ふるさとセンターでの催し物の関係で一部、撤去いたしますので、よろしくお願いします。
0
年賀状作成
本校では、例年この時期に年賀状作成を行っています。日頃お世話になっている
地域の方々約30名に全校生徒で振り分けて、年賀状を書きます。
今日は、事前に家庭で準備した下書きをもとに熱心に作業していました。
子どもたちの心が伝わることと思います。
地域の方々約30名に全校生徒で振り分けて、年賀状を書きます。
今日は、事前に家庭で準備した下書きをもとに熱心に作業していました。
子どもたちの心が伝わることと思います。
0
須木るアップ「学力コンテスト(英語)」
今年度5回目の須木るアップ「学力コンテスト(英語)」を実施しました。
どの学級も一生懸命に問題に取り組んでいました。
結果が楽しみです。
どの学級も一生懸命に問題に取り組んでいました。
結果が楽しみです。
0
避難訓練を行いました。
火災を想定しての避難訓練を行いました。須木分遣所より3名の署員の方に来校
いただき、消火器の使い方や火災予防に関するお話を聞かせてもらいました。
家庭用火災警報器の重要性を特に話されていました。
2年生の小牧くんが、「今日は丁寧に消火器の取扱いについての指導をしていただき、ありがとうございました。これから火災の多い時期になりますが、火事を起こさないように安全に生活していきたいと思います。」と、感想を交えてお礼の言葉述べてくれました。須木分遣所の皆様、ご指導ありがとうございました。
いただき、消火器の使い方や火災予防に関するお話を聞かせてもらいました。
家庭用火災警報器の重要性を特に話されていました。
2年生の小牧くんが、「今日は丁寧に消火器の取扱いについての指導をしていただき、ありがとうございました。これから火災の多い時期になりますが、火事を起こさないように安全に生活していきたいと思います。」と、感想を交えてお礼の言葉述べてくれました。須木分遣所の皆様、ご指導ありがとうございました。
0
沖縄での新聞記事
昨日、沖縄タイムス社様より、募金贈呈のことが掲載されている新聞記事を
いただきました。改めて、関係の皆様へ心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
※新聞記事はこちらをクリック⇒宮崎県小林市立須木中学校記事.pdf
いただきました。改めて、関係の皆様へ心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
※新聞記事はこちらをクリック⇒宮崎県小林市立須木中学校記事.pdf
0
第4回ドリームジャンボ学園
今日の「ドリームジャンボ学園」では、小林市役所の地方創生課でお仕事を
されている深見順一 様を講師に、小林市役所(地方公務員)の仕事や働き方について
これまでの経験をもとに分かりやすくお話を聞かせてくださいました。
子どもたちも興味をもって、聴き入っていました。
3年生の片地奏音さんは、『市役所の中にこんなにたくさんの課があることを知って
びっくりしました。また、市役所内で異動があることはしっていたけれど、こんなに回数が多いことにも驚きました。須木地区には花火大会やほぜ祭りなど様々な行事がありますが、これからも地域の行事には積極的に参加して街づくりに貢献していきたい。』と、生徒を代表してあいさつを述べてくれました。
講師の深見様、関係の皆様、ありがとうございました。
されている深見順一 様を講師に、小林市役所(地方公務員)の仕事や働き方について
これまでの経験をもとに分かりやすくお話を聞かせてくださいました。
子どもたちも興味をもって、聴き入っていました。
3年生の片地奏音さんは、『市役所の中にこんなにたくさんの課があることを知って
びっくりしました。また、市役所内で異動があることはしっていたけれど、こんなに回数が多いことにも驚きました。須木地区には花火大会やほぜ祭りなど様々な行事がありますが、これからも地域の行事には積極的に参加して街づくりに貢献していきたい。』と、生徒を代表してあいさつを述べてくれました。
講師の深見様、関係の皆様、ありがとうございました。
0
小林西高校、学習成果発表会
今日は、小林西高等学校で「第34回調理科学習成果発表会及び試食会」が開催され、
吉村先生と参加してきました。
開会行事では、本校卒業生の栗原 力くんが「これまで一人一人が食に関する知識と技能の向上に取り組んできました。保護者、先生方への感謝の気持ちが、本日の一つ一つの作品に込められていますので、ぜひ、ご堪能ください」と、生徒を代表してあいさつしてくれました。
グループごとにたいへん美しい料理が並んでいて味もすばらしいものでした。
小林西高等学校の校長先生をはじめ生徒、関係の皆様、ありがとうございました。
吉村先生と参加してきました。
開会行事では、本校卒業生の栗原 力くんが「これまで一人一人が食に関する知識と技能の向上に取り組んできました。保護者、先生方への感謝の気持ちが、本日の一つ一つの作品に込められていますので、ぜひ、ご堪能ください」と、生徒を代表してあいさつしてくれました。
グループごとにたいへん美しい料理が並んでいて味もすばらしいものでした。
小林西高等学校の校長先生をはじめ生徒、関係の皆様、ありがとうございました。
0
リードレース大会、頑張りました
今日は、午後、校内ロードレース大会を開催しました。これまで、体育の時間や
昼休み、放課後の時間を使って、走り込んできました。今日の大会では全員が完走
することができ、また、自己新記録を出した子どもがたくさんいたようです。
みんなが頑張り抜いた大会になりました。
沿道でのご声援、ありがとうございました。
昼休み、放課後の時間を使って、走り込んできました。今日の大会では全員が完走
することができ、また、自己新記録を出した子どもがたくさんいたようです。
みんなが頑張り抜いた大会になりました。
沿道でのご声援、ありがとうございました。
0
今日から10日まで「全国人権週間」
世界人権宣言が採択された記念として今月10日は国連で「人権デー」として定めています。そして、日本でも4日~10日までは「全国人権週間」。
これにあわせて、「西諸みんなで人権について考える取組」として、全学級で
人権に関する学習が行われました。
これにあわせて、「西諸みんなで人権について考える取組」として、全学級で
人権に関する学習が行われました。
0
今朝は生徒集会を行いました。
今朝の集会では、各専門委員長からの報告、また、「バースデー企画」、学習文化委員会から多読賞の表彰、さらに2年生が一人ずつ修学旅行についてのスピーチを行ってくれました。
また、小林市武道大会、市文化祭の表彰も行いました。
また、小林市武道大会、市文化祭の表彰も行いました。
0
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
新着情報
訪問者カウンタ
0
6
0
6
2
0
7
小林市立須木中学校
〒886-0111
宮崎県小林市須木中原1730番地
電話番号:0984-48-2004
FAX番号:0984-25-9007
本Webページの著作権は、須木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。