トップページ

学校からのお知らせ

2学期後期開始日 全校集会【1月6日(月)】

 12日間の冬休みを終え、本日から2学期後期が始まりました。

 冬休み前は、感染症により欠席者が多かったのですが、本日はほぼ全員の生徒が登校することができました。

 新年はじめの本日は、全校集会にて、各学年の代表生徒が、新年に向けた目標や抱負を発表してくれました。

□ 1年代表生徒

 ○ 提出期限の二日前頃に係が呼びかけをすることで、みんなで協力して期限内提出を実現していきたい。

○ 実力テストに向けて最後まで手を抜かずに勉強していきたい。

○ バドミントンの大会で勝つことができるよう、もっと練習に力を入れていきたい。

1年代表生徒発表 

□ 2年代表生徒

 ○ より難しくなる学習内容に対して、自分なりに勉級方法を工夫し、定着させていきたい。

 ○ 学級総務や英検や漢検、ボランティア活動などにチャレンジすることで、人を支える仕事に就きたいという夢につなげていきたい。

 ○ 分からないところを教え合うなど、一人一人が意識しお互いに声をかけ合い、協力しながら、残り3ヶ月、3年生に向けてしっかりと準備をしていきたい。

2年代表生徒発表 

□ 3年代表生徒

 ○ 第一志望の高等学校に合格するために、危機感を持ちながら一日一日の授業や家庭学習を大切にしていきたい。

○ 勉強する時間、タブレットを使う時間などメリハリをつけ、規則正しい生活を送り体調管理をしていきたい。

○ 9年間一緒に過ごしてきた仲間との時間を大切にし、3月16日にみんなで笑って卒業したい。

3年代表生徒発表