学校からのお知らせ
修学旅行1日目
新八代駅に無事到着しました。バスに酔う人もいませんでした。
乗り遅れないように。ドキドキです。
新幹線にて朝御飯です。おにぎりが美味しそうです。
広島に着いて路面電車で移動中です。
移動もまた楽しい!
戦争体験の講話を聞きました。原爆の炸裂した際の悲惨な状況を学びました。広島は曇り。暑くも寒くもなく、いい感じです。
お昼は原爆ドーム前のホテルでした。ハンバーグやエビフライでした。みんな美味しそうに食べました。
ボランティアガイドさんの説明を受けながら平和公園をめぐります。
原爆資料館を巡り、悲惨な過去を学びました。
みんなで折った鶴を捧げて、祈りの言葉を斉唱しました。
やっぱり新幹線は速いです。もうすぐ京都に着きます。
宿は山田屋旅館。着いてすぐの班会です。
晩ご飯は豚のしゃぶしゃぶ風がメインでデザートに抹茶のロールケーキがついていました。ご飯のおかわりも自由で、最高はおかわり6杯でした。
乗り遅れないように。ドキドキです。
新幹線にて朝御飯です。おにぎりが美味しそうです。
広島に着いて路面電車で移動中です。
移動もまた楽しい!
戦争体験の講話を聞きました。原爆の炸裂した際の悲惨な状況を学びました。広島は曇り。暑くも寒くもなく、いい感じです。
お昼は原爆ドーム前のホテルでした。ハンバーグやエビフライでした。みんな美味しそうに食べました。
ボランティアガイドさんの説明を受けながら平和公園をめぐります。
原爆資料館を巡り、悲惨な過去を学びました。
みんなで折った鶴を捧げて、祈りの言葉を斉唱しました。
やっぱり新幹線は速いです。もうすぐ京都に着きます。
宿は山田屋旅館。着いてすぐの班会です。
晩ご飯は豚のしゃぶしゃぶ風がメインでデザートに抹茶のロールケーキがついていました。ご飯のおかわりも自由で、最高はおかわり6杯でした。
修学旅行事前指導
6月19日(月)の6時間目に2年生は修学旅行の事前指導を行いました。
それぞれ班に分かれて、新幹線に乗り込む練習です。本番では手荷物があるから、慌てないようにね!
それぞれ班に分かれて、新幹線に乗り込む練習です。本番では手荷物があるから、慌てないようにね!
★NEWS★水泳が始まりました
梅雨に入り、中庭のあじさいがきれいに咲いています。
梅雨とは言え、雨のない日が続き、農家にとってはありがたくない晴天続きですね。
学校では水泳の授業が始まり、プールから子どもたちの歓声が聞こえてきます。
6月19日(月)の午前中は1年生の授業でした。
青空の下で、みんな気持ちよさそうに泳いでいました。
梅雨とは言え、雨のない日が続き、農家にとってはありがたくない晴天続きですね。
学校では水泳の授業が始まり、プールから子どもたちの歓声が聞こえてきます。
6月19日(月)の午前中は1年生の授業でした。
青空の下で、みんな気持ちよさそうに泳いでいました。
★NEWS★公開授業(英語)
6月16日(金)の午後、1年1組で公開授業、その後、授業研究会が行われました。
教科は英語。
小学校でも教科としての英語科が導入されますが、本日も多くの小学校の先生方が参加されました。
授業後の研究会では熱心な討議が行われたようです。
2年生はようやく修学旅行の冊子ができあがりました。
部屋割りや役割分担など、綿密な計画が作られています。来週が楽しみですね。
今週は、地区の中学校総合体育大会も終わり子どもたちも疲れがたまっていることでしょう。
土、日でゆっくり休んで、また元気な顔で登校して下さい。
教科は英語。
小学校でも教科としての英語科が導入されますが、本日も多くの小学校の先生方が参加されました。
授業後の研究会では熱心な討議が行われたようです。
2年生はようやく修学旅行の冊子ができあがりました。
部屋割りや役割分担など、綿密な計画が作られています。来週が楽しみですね。
今週は、地区の中学校総合体育大会も終わり子どもたちも疲れがたまっていることでしょう。
土、日でゆっくり休んで、また元気な顔で登校して下さい。
★NEWS★西諸地区陸上大会
6月15日(木)は西諸地区の陸上大会でした。
本校からは3年生が100mと200mの2種目でエントリーしました。
100mは、予選を見事に突破し、決勝まで進みました。
また、200mは一発勝負。惜しくも県大会出場はなりませんでした。
「あと、0.2秒でした‥」と残念そうなコメントでしたが、きっとその悔しさが成長の糧になってくれることと思います。
梅雨というのに雲一つない暑い中、真幸中学校の代表としてよく頑張りました。
本校からは3年生が100mと200mの2種目でエントリーしました。
100mは、予選を見事に突破し、決勝まで進みました。
また、200mは一発勝負。惜しくも県大会出場はなりませんでした。
「あと、0.2秒でした‥」と残念そうなコメントでしたが、きっとその悔しさが成長の糧になってくれることと思います。
梅雨というのに雲一つない暑い中、真幸中学校の代表としてよく頑張りました。