学校からのお知らせ
★NEWS★体育大会本番!①
9月10日(日)は晴れ。朝、霧が出たものの、入場行進の時間には晴れ、素晴らしい天気となりました。
立派な入場行進から始まった今年の体育大会。
「今ここに 光り輝け 真幸魂」のスローガン通り、全員が光り輝く一日となりました。
各団の応援は、団長を中心にしっかりと統率の取れたもので、来賓の方々からも「よく声が出ていますね」とお褒めの言葉をいただきました。
午前中の前半は徒走と特選種目でした。
みんな、自分自身のプライドにかけて一生懸命走りました。
特選種目の女子800mの3年は39年ぶりに記録が塗り替えられました。
閉会式で表彰しました。
この後の競技については後日報告します。
たくさんのご参観ありがとうございました。
立派な入場行進から始まった今年の体育大会。
「今ここに 光り輝け 真幸魂」のスローガン通り、全員が光り輝く一日となりました。
各団の応援は、団長を中心にしっかりと統率の取れたもので、来賓の方々からも「よく声が出ていますね」とお褒めの言葉をいただきました。
午前中の前半は徒走と特選種目でした。
みんな、自分自身のプライドにかけて一生懸命走りました。
特選種目の女子800mの3年は39年ぶりに記録が塗り替えられました。
閉会式で表彰しました。
この後の競技については後日報告します。
たくさんのご参観ありがとうございました。
★NEWS★いよいよ明日!
9月9日(土)は登校日、体育大会の準備を午後行いました。
昨日、8日(金)の最後の練習は、エール交換やフォークダンスなどのおさらいをし、最後に各団で鬨(とき)の声を上げました。
今日の準備も全員で力を合わせて行いました。
テント立てや椅子運び、またロープのためのくい打ちなど明日に備えました。
ライン引きの3年生は「腰が痛い~」などと言いながら、一生懸命引いていました。
明日も天気が良さそうです。
昨日、8日(金)の最後の練習は、エール交換やフォークダンスなどのおさらいをし、最後に各団で鬨(とき)の声を上げました。
今日の準備も全員で力を合わせて行いました。
テント立てや椅子運び、またロープのためのくい打ちなど明日に備えました。
ライン引きの3年生は「腰が痛い~」などと言いながら、一生懸命引いていました。
明日も天気が良さそうです。
★NEWS★予行を行いました
9月6日(水)は、体育大会の予行を行いました。
開会式から閉会式まで通し、先週の入退場の仕方、役員の動きなどを確認しました。
生徒によっては、役員、選手、応援、と行ったり来たりで大変だったようです。
しかし、そこは年に一度の大イベント。しっかりこなそうとみんな頑張っていました。
予行とは言え、負けるのはいやです。
みんな一生懸命走りました。
団で工夫したダンスは3年生がきちんと1、2年生をリードしました。
うれしはずかしのフォークダンスは1年生の男子が3年生の女子の手を取って、という場面もあります。
天気が気になりますが、当日は多くのご参観をお待ち申し上げます。
開会式から閉会式まで通し、先週の入退場の仕方、役員の動きなどを確認しました。
生徒によっては、役員、選手、応援、と行ったり来たりで大変だったようです。
しかし、そこは年に一度の大イベント。しっかりこなそうとみんな頑張っていました。
予行とは言え、負けるのはいやです。
みんな一生懸命走りました。
団で工夫したダンスは3年生がきちんと1、2年生をリードしました。
うれしはずかしのフォークダンスは1年生の男子が3年生の女子の手を取って、という場面もあります。
天気が気になりますが、当日は多くのご参観をお待ち申し上げます。
★NEWS★雨降って‥
9月5日(火)の午後は雨が上がって、グラウンドの水が引き、ホコリも立たず、いい状態で体育大会の練習を行うことができました。
職員は、練習の合間に除草作業。
昨年の暮れ、卒業生の方からご寄付をいただきました。
ポータブルスピーカーが体育大会の練習でも活躍しています。
また、サッカーゴールもそろえることができました。大事に使わせていただきます。ありがとうございました。
職員は、練習の合間に除草作業。
昨年の暮れ、卒業生の方からご寄付をいただきました。
ポータブルスピーカーが体育大会の練習でも活躍しています。
また、サッカーゴールもそろえることができました。大事に使わせていただきます。ありがとうございました。
★NEWS★学力診断テスト
9月4日(月)は雨模様でした。
体育大会の全体練習がなく、部活動も休み(リフレッシュデー)だったので、ちょうどよかったかもしれません。
体育大会の全体練習がなかったのは、3年生が学力診断テストを行う関係から、遅くまで残れないからです。
帰ってしっかり勉強するんだよ!
同時間帯、2年2組は理科の授業を行っていました。
化合の実験です。試験管に硫黄と鉄粉を入れて温めていました。
ちゃんと化合物ができたかな?
明日からはまた、体育大会の練習が再開します。
実行委員長、副委員長は昼休みも打合せを行っていました。
本番まであと1週間。頑張りましょう!
体育大会の全体練習がなく、部活動も休み(リフレッシュデー)だったので、ちょうどよかったかもしれません。
体育大会の全体練習がなかったのは、3年生が学力診断テストを行う関係から、遅くまで残れないからです。
帰ってしっかり勉強するんだよ!
同時間帯、2年2組は理科の授業を行っていました。
化合の実験です。試験管に硫黄と鉄粉を入れて温めていました。
ちゃんと化合物ができたかな?
明日からはまた、体育大会の練習が再開します。
実行委員長、副委員長は昼休みも打合せを行っていました。
本番まであと1週間。頑張りましょう!
★NEWS★元気のいいあいさつ
9月に入りました。朝夕は、やや涼しくなってきました。
本校の正門前で、今朝は、大きな声での「おはようございます!」が聞こえました。
真幸小学校の6年生があいさつ運動に訪れてくれました。
後輩からあいさつされ、やや恥ずかしげな子ども達。
しかし、小学校の先生も加わって下さり、子ども達にとっては恩師の先生からの声かけに笑顔がこぼれていました。
本校の正門前で、今朝は、大きな声での「おはようございます!」が聞こえました。
真幸小学校の6年生があいさつ運動に訪れてくれました。
後輩からあいさつされ、やや恥ずかしげな子ども達。
しかし、小学校の先生も加わって下さり、子ども達にとっては恩師の先生からの声かけに笑顔がこぼれていました。
★NEWS★各団のダンス
8月31日(木)の午後も体育大会の練習を行いました。
天気がよくて、順調に練習が進んでいます。
本校は各団が独創をこらしたダンスを本番で踊りますが、自主練習として3年生が1・2年生に指導します。
体育館と音楽室に分かれて振り付けを熱心に指導していました。
全体練習では、開会式を通して行いました。
みんな大きな声が出ていました。
天気がよくて、順調に練習が進んでいます。
本校は各団が独創をこらしたダンスを本番で踊りますが、自主練習として3年生が1・2年生に指導します。
体育館と音楽室に分かれて振り付けを熱心に指導していました。
全体練習では、開会式を通して行いました。
みんな大きな声が出ていました。
★NEWS★体育大会練習始まる
8月28日(月)から学校が再開しました。
最初に「夏休み明け集会」を行いました。
えびの市は2学期制ということから、夏休み明けてもまだ1学期途中なので「始業式」という言い方はしません。
集会では、校長先生の話や各専門委員会の今月の重点事項などの報告がありました。
夏休み前とは違い、体育館は過ごしやすく、やや秋の気配を感じながらの集会でした。
29日(火)から体育大会に向けての練習がスタートしました。
秋の気配が‥とはいえ、午後の日差しが厳しい中、みんな行進の練習を頑張りました。
9月10日(日)の体育大会まで、あまり間がないため、集中しての練習です。
大きい声で、みんな、しっかり腕を振っていました。
開会式でのストレッチの様子です。
保護者の方々への案内文書を配付します。
当日は、多数のご参観を心待ちにしております。
最初に「夏休み明け集会」を行いました。
えびの市は2学期制ということから、夏休み明けてもまだ1学期途中なので「始業式」という言い方はしません。
集会では、校長先生の話や各専門委員会の今月の重点事項などの報告がありました。
夏休み前とは違い、体育館は過ごしやすく、やや秋の気配を感じながらの集会でした。
29日(火)から体育大会に向けての練習がスタートしました。
秋の気配が‥とはいえ、午後の日差しが厳しい中、みんな行進の練習を頑張りました。
9月10日(日)の体育大会まで、あまり間がないため、集中しての練習です。
大きい声で、みんな、しっかり腕を振っていました。
開会式でのストレッチの様子です。
保護者の方々への案内文書を配付します。
当日は、多数のご参観を心待ちにしております。
★NEWS★夏の思い出
先日に続き、夏休みの行事などを振り返ります。
8月21日(月)は職員研修として救急救命講習を行いました。
某テレビ局でも救急医療のドラマが放映されていますが、本校でも、いつなんどき、突発的な事故が起きるとも限りません。
今回は、教室で、急に生徒が倒れたという想定で練習を行いました。
はじめに、えびの消防署署員の方から、蘇生法についての講習を受けました。
その後、教室に移動し演習。
倒れた生徒の手当、それ以外の生徒の移動、そして教室から職員室まで応援依頼、など役割分担をきちんとすることが目的です。
全職員、危機意識を持って臨みました。
8月27日(日)はPTA主催の奉仕作業でした。
朝7:00に保護者、職員、生徒がグラウンドに集合しました。
当日の朝、少々雨が降りましたが、作業の時間までにはやんで、無事、作業を最後まで行うことができました。
機械を使う作業や園庭の除草などを大人が行い、グラウンド内の除草作業や石拾いなどを生徒が行いました。
8月10日(日)の体育大会に向けてグラウンド内外がきれいになりました。
お忙しい中、機材や軽トラックなどを持ってきてくださり、丁寧に作業をしていただきました。
ありがとうございました。
8月21日(月)は職員研修として救急救命講習を行いました。
某テレビ局でも救急医療のドラマが放映されていますが、本校でも、いつなんどき、突発的な事故が起きるとも限りません。
今回は、教室で、急に生徒が倒れたという想定で練習を行いました。
はじめに、えびの消防署署員の方から、蘇生法についての講習を受けました。
その後、教室に移動し演習。
倒れた生徒の手当、それ以外の生徒の移動、そして教室から職員室まで応援依頼、など役割分担をきちんとすることが目的です。
全職員、危機意識を持って臨みました。
8月27日(日)はPTA主催の奉仕作業でした。
朝7:00に保護者、職員、生徒がグラウンドに集合しました。
当日の朝、少々雨が降りましたが、作業の時間までにはやんで、無事、作業を最後まで行うことができました。
機械を使う作業や園庭の除草などを大人が行い、グラウンド内の除草作業や石拾いなどを生徒が行いました。
8月10日(日)の体育大会に向けてグラウンド内外がきれいになりました。
お忙しい中、機材や軽トラックなどを持ってきてくださり、丁寧に作業をしていただきました。
ありがとうございました。
★NEWS★1学期後半開始
8月28日(月)、子ども達は日焼けした顔で登校してきました。
長かった夏休みが終わり、学校再開です。
とはいうものの、サマースクールで授業を受けたり、27日(日)のPTA主催の奉仕作業に参加したり、結構子ども達は学校に来る機会があり、久々の再会、という感じではありませんでした。
夏休み中の中学校関係のできごとをまとめてみます。
まず、夏休み中の夏期講習(8月2日、3日)では、市内の中学3年生が全員参加しました。
本校からも2名の先生が講師として授業を行いました。
また、地域の行事としては、8月6日(日)にえびの市の子ども会主催のソフトボール大会が行われる予定でしたが、台風のため中止になりました。
8月20日(日)には、市のPTAバレーボール大会が行われ、真幸中学校PTAチームが見事優勝しました。
勝因は、全員でしっかりボールを拾い、つなぎ、エースが確実に決めてくれたことです。
みんな、最後まで一生懸命ボールを追いかけました。
そのチームワークの良さは、真幸中学校のPTA活動は安泰だと十分感じさせてくれるものでした。
祝勝会では、それぞれの活躍話に花が咲きました。
長かった夏休みが終わり、学校再開です。
とはいうものの、サマースクールで授業を受けたり、27日(日)のPTA主催の奉仕作業に参加したり、結構子ども達は学校に来る機会があり、久々の再会、という感じではありませんでした。
夏休み中の中学校関係のできごとをまとめてみます。
まず、夏休み中の夏期講習(8月2日、3日)では、市内の中学3年生が全員参加しました。
本校からも2名の先生が講師として授業を行いました。
また、地域の行事としては、8月6日(日)にえびの市の子ども会主催のソフトボール大会が行われる予定でしたが、台風のため中止になりました。
8月20日(日)には、市のPTAバレーボール大会が行われ、真幸中学校PTAチームが見事優勝しました。
勝因は、全員でしっかりボールを拾い、つなぎ、エースが確実に決めてくれたことです。
みんな、最後まで一生懸命ボールを追いかけました。
そのチームワークの良さは、真幸中学校のPTA活動は安泰だと十分感じさせてくれるものでした。
祝勝会では、それぞれの活躍話に花が咲きました。