学校からのお知らせ
★NEWS★登校日でした
8月1日(火)は、夏休み唯一の登校日でした。
学級では、今までの過ごし方を確認(特に勉強時間?)したり、課題の達成状況を確認したりしました。
また、夏休み期間中に終戦記念日を迎えることから、「平和学習」を行いました。
地元の方の戦争体験談は子どもたちにも身近なこととして、心に残ったようです。
新聞記者からのインタビューも受けました。
今までの出来事として、王子原球場で子ども会主催の「地区対抗ソフトボール大会」が行われました。
中学生のソフト部や野球部が中心となって、小学生も交えてのソフトボールは大いに盛り上がりました。
優勝は西川北チーム。
6日(日)に同球場でえびの市の中央大会が行われます。
真幸地区からも代表3チームが出場します。頑張って下さい。
学級では、今までの過ごし方を確認(特に勉強時間?)したり、課題の達成状況を確認したりしました。
また、夏休み期間中に終戦記念日を迎えることから、「平和学習」を行いました。
地元の方の戦争体験談は子どもたちにも身近なこととして、心に残ったようです。
新聞記者からのインタビューも受けました。
今までの出来事として、王子原球場で子ども会主催の「地区対抗ソフトボール大会」が行われました。
中学生のソフト部や野球部が中心となって、小学生も交えてのソフトボールは大いに盛り上がりました。
優勝は西川北チーム。
6日(日)に同球場でえびの市の中央大会が行われます。
真幸地区からも代表3チームが出場します。頑張って下さい。
★NEWS★夏休みも1週間
夏休みも1週間を過ぎました。
暑い日と土砂降りの日が交互にやってきているような感じですが、子どもたちは元気に過ごしているようです。
この期間中、県の中学校総合大会が7月23日(日)から行われ、本校はソフトボール競技、水泳競技に出場しました。(テニス競技は28日です。)
ソフトボール競技は、県の総合運動公園で大塚中学校と対戦。多くの保護者や同級生、後輩、先輩の応援に支えられながら奮闘しました。
残念ながら敗れてしまいましたが、このチームで頑張ってきたことがきっと今後に生かされることと思います。
水泳競技も暑い中、レベルの高い各地区の代表に混じって頑張りました。
また、7月26日(水)は飯野高校で集合学習が行われました。
えびの市内の中学3年生が飯野高校に集合し、高校の先生方の授業を体験しました。
専門的な授業の中身に、戸惑いながらも充実した時間だったようです。
また、後半では、真幸中学校出身の先輩方の体験談や進路に関する考え方などを聞かせてもらいました。
最後に、部活動体験や参観が行われ、半日の日程を終えました。
暑い日と土砂降りの日が交互にやってきているような感じですが、子どもたちは元気に過ごしているようです。
この期間中、県の中学校総合大会が7月23日(日)から行われ、本校はソフトボール競技、水泳競技に出場しました。(テニス競技は28日です。)
ソフトボール競技は、県の総合運動公園で大塚中学校と対戦。多くの保護者や同級生、後輩、先輩の応援に支えられながら奮闘しました。
残念ながら敗れてしまいましたが、このチームで頑張ってきたことがきっと今後に生かされることと思います。
水泳競技も暑い中、レベルの高い各地区の代表に混じって頑張りました。
また、7月26日(水)は飯野高校で集合学習が行われました。
えびの市内の中学3年生が飯野高校に集合し、高校の先生方の授業を体験しました。
専門的な授業の中身に、戸惑いながらも充実した時間だったようです。
また、後半では、真幸中学校出身の先輩方の体験談や進路に関する考え方などを聞かせてもらいました。
最後に、部活動体験や参観が行われ、半日の日程を終えました。
★NEWS★いよいよ夏休み!
7月21日(金)は1学期前半最終日でした。
午後、大清掃を行った後、集会を行いました。
激励会では、ソフト部を先頭に「いっち、にぃー、いっち、にぃー」と大きな声で県総合体育大会に出場する部活動が入場。
その後、県大会に向けての決意表明や選手宣誓を行いました。
また、表彰式では、九州大会出場を決めた空手競技、美術の作品の入賞などをたたえました。
最後に、夏休み明けの授業への入り方についてロールプレイで確認しました。
長い夏休みに入ります。
家庭や地域で過ごすことが多くなりますが、事故や怪我のないよう有意義な夏を過ごしてもらいたいと思います。
午後、大清掃を行った後、集会を行いました。
激励会では、ソフト部を先頭に「いっち、にぃー、いっち、にぃー」と大きな声で県総合体育大会に出場する部活動が入場。
その後、県大会に向けての決意表明や選手宣誓を行いました。
また、表彰式では、九州大会出場を決めた空手競技、美術の作品の入賞などをたたえました。
最後に、夏休み明けの授業への入り方についてロールプレイで確認しました。
長い夏休みに入ります。
家庭や地域で過ごすことが多くなりますが、事故や怪我のないよう有意義な夏を過ごしてもらいたいと思います。
★NEWS★結団式を行いました
7月20日(木)の午後、結団式を行いました。
まずはスローガンの発表。
本年度のスローガンは「今ここに 光り輝け 真幸魂」です。
いろいろなゲームを行った後、団の色と団の場所を決定。(~団と称するのは珍しいようですね。)
昨年度、一昨年度は白団が優勝しているということで、白の方が人気があったようです。
各団に分かれてのリーダー紹介、先生方の自己紹介も大いに盛り上がりました。
本番の応援合戦が楽しみです。
もう一つのお知らせは、本校のALT(アシスタント・ラーニング・ティーチャー)が7月をもって本国へ帰られるということで、お別れの日でした。
職員室で花束と日本の浴衣(英語ではいろいろな言い方があるようです。)をはなむけとして送りました。
いつかまた、日本に遊びに来て下さいね。
まずはスローガンの発表。
本年度のスローガンは「今ここに 光り輝け 真幸魂」です。
いろいろなゲームを行った後、団の色と団の場所を決定。(~団と称するのは珍しいようですね。)
昨年度、一昨年度は白団が優勝しているということで、白の方が人気があったようです。
各団に分かれてのリーダー紹介、先生方の自己紹介も大いに盛り上がりました。
本番の応援合戦が楽しみです。
もう一つのお知らせは、本校のALT(アシスタント・ラーニング・ティーチャー)が7月をもって本国へ帰られるということで、お別れの日でした。
職員室で花束と日本の浴衣(英語ではいろいろな言い方があるようです。)をはなむけとして送りました。
いつかまた、日本に遊びに来て下さいね。
★NEWS★うまく書けるかな?
7月19日(水)は不安定な天候でした。雨が降ったりやんだり‥。
昨日、東京では雹(ひょう)が降ったとかいう話もありました。
本校では、昨日の午後は3年生が書写(習字)を行っていました。
日頃、筆を持つ機会はそうそうありません。
みんな丁寧に習字紙に書いていました。
その横の廊下には学力テストまでのカウントダウンが‥。
北野天満宮のお札の効用があるといいですね。
昨日、東京では雹(ひょう)が降ったとかいう話もありました。
本校では、昨日の午後は3年生が書写(習字)を行っていました。
日頃、筆を持つ機会はそうそうありません。
みんな丁寧に習字紙に書いていました。
その横の廊下には学力テストまでのカウントダウンが‥。
北野天満宮のお札の効用があるといいですね。
★NEWS★メディアリテラシー
7月18日(火)の午後、1年生は「メディアリテラシー講座」を行いました。
講師を招き、TVやインターネットで流れる様々な情報に振り回されないためのスキルを身に付けるための学習をしました。
10日(月)はSNSの危険性について「情報モラル」を学びましたが、夏休み期間中には自分で自分自身をコントロールするようにしてほしいものです。
15日(土)は「京町温泉夏祭り」でした。
河川敷で打ち上げられた大きな花火は、学校からも鑑賞できました。
この日は、保護者の方も夜の見守りをしていただき、大きなトラブルなく終えることができました。
また、次の日の朝は、河川敷を大人の方に混じって清掃する中学生の姿がありました。
縁の下の力持ちですね。
最後に紹介するのは、50インチテレビです。
教室に備え付けのTVがなく、使うたびに移動させていたのですが、市教委に買ってもらいました。
機器が充実することで、学習内容も、より高いレベルで身に付くことと思います。
講師を招き、TVやインターネットで流れる様々な情報に振り回されないためのスキルを身に付けるための学習をしました。
10日(月)はSNSの危険性について「情報モラル」を学びましたが、夏休み期間中には自分で自分自身をコントロールするようにしてほしいものです。
15日(土)は「京町温泉夏祭り」でした。
河川敷で打ち上げられた大きな花火は、学校からも鑑賞できました。
この日は、保護者の方も夜の見守りをしていただき、大きなトラブルなく終えることができました。
また、次の日の朝は、河川敷を大人の方に混じって清掃する中学生の姿がありました。
縁の下の力持ちですね。
最後に紹介するのは、50インチテレビです。
教室に備え付けのTVがなく、使うたびに移動させていたのですが、市教委に買ってもらいました。
機器が充実することで、学習内容も、より高いレベルで身に付くことと思います。
★NEWS★ヨガ教室でした
7月13日(木)の夜、家庭教育学級を行いました。
今回は真幸アリーナで「ヨガ教室」でした。
講師に地域の方をお招きして、和気あいあいと汗を流しました。
ただ、体を動かすだけでなく、理論から教えていただきました。
普段、体の隅々までなかなか気を遣うことがないので、いい機会となりました。
家庭教育学級は、今後もいろいろな講座を組んでいきます。
多彩な講師をお招きするので、ぜひご参加下さい。
今回は真幸アリーナで「ヨガ教室」でした。
講師に地域の方をお招きして、和気あいあいと汗を流しました。
ただ、体を動かすだけでなく、理論から教えていただきました。
普段、体の隅々までなかなか気を遣うことがないので、いい機会となりました。
家庭教育学級は、今後もいろいろな講座を組んでいきます。
多彩な講師をお招きするので、ぜひご参加下さい。
★NEWS★読み聞かせの日でした
7月13日(木)は読み聞かせの日でした。
朝自習の時間に地域の方が来られ、絵本を開きます。
月に1回ですが、子どもたちも楽しみにしています。
読み聞かせをきっかけに読書の扉が開くといいですね。
理科の時間は記録タイマーを使って、速さを測定するという実験でした。
理科は教科書を読むだけではなく、様々な現象について実際に実験して、なぜそうなるのか考えることが大事です。
うまく台車の速度を計算できたでしょうか。
朝自習の時間に地域の方が来られ、絵本を開きます。
月に1回ですが、子どもたちも楽しみにしています。
読み聞かせをきっかけに読書の扉が開くといいですね。
理科の時間は記録タイマーを使って、速さを測定するという実験でした。
理科は教科書を読むだけではなく、様々な現象について実際に実験して、なぜそうなるのか考えることが大事です。
うまく台車の速度を計算できたでしょうか。
★NEWS★人権を考える授業
7月12日(水)の1時間目は全校で道徳の授業でした。
内容は「人権を考える」です。
1年生は「傷つけることば」、2年生、3年生は「I(アイ)メッセージ」を取り上げました。
心ない言葉は人を傷つけます。
また、そのような気持ちではなくても傷つける場合があります。
友達を傷つけることは回り回って自分に返ってきます。
本日、子どもたちが学んだことや感じたことは家庭に持ち帰ります。
ご家庭で話を聞いていただき、ぜひ、感想をお返し下さい。
よろしくお願いします。
内容は「人権を考える」です。
1年生は「傷つけることば」、2年生、3年生は「I(アイ)メッセージ」を取り上げました。
心ない言葉は人を傷つけます。
また、そのような気持ちではなくても傷つける場合があります。
友達を傷つけることは回り回って自分に返ってきます。
本日、子どもたちが学んだことや感じたことは家庭に持ち帰ります。
ご家庭で話を聞いていただき、ぜひ、感想をお返し下さい。
よろしくお願いします。
★NEWS★情報モラル研修でした
7月10日(月)の午後、体育館で「情報モラル研修」を行いました。
携帯電話のAUから講師を招き、携帯電話、スマートフォン使用上の注意や危険性について話をしていただきました。
便利ではあるけれども、性犯罪被害の入り口の危険も秘めているスマホ。
ご家庭でも使い方については十分注意をお願いします。
3年生の廊下には七夕の短冊飾りが揺れています。
「成績が上がりますように」「志望校に合格できますように」‥。
願いは切実なものになりつつあります。頑張れば夢は叶う!
2年生の廊下には「ありがとう 修学旅行」のポスターが。
楽しかった思い出の「まとめ」をしているようです。
携帯電話のAUから講師を招き、携帯電話、スマートフォン使用上の注意や危険性について話をしていただきました。
便利ではあるけれども、性犯罪被害の入り口の危険も秘めているスマホ。
ご家庭でも使い方については十分注意をお願いします。
3年生の廊下には七夕の短冊飾りが揺れています。
「成績が上がりますように」「志望校に合格できますように」‥。
願いは切実なものになりつつあります。頑張れば夢は叶う!
2年生の廊下には「ありがとう 修学旅行」のポスターが。
楽しかった思い出の「まとめ」をしているようです。