これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)
今日の銀上小・銀鏡中!
給食感謝集会の準備中
1月22日の給食感謝集会に向けて、今日の5時間目に準備をしました。写真は、小学生が5・6年生教室に全員集まっている様子です。
実はインフルエンザにかかってお休みをしている児童がいます。そこで、予防のためにマスクをしている子どももいます。また、中学3年生が受験を控えた大切な時期なので一緒には活動せず、中学生はそれぞれの教室で活動しました。給食も始業式の日から小学生はランチルームで、中学生はそれぞれの教室でと、別れて食べています。
県内でも、インフルエンザの罹患者が増えているそうです。 気をつけましょう!
今度の週末は、PTA主催の行事があります。保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
8:30~ モグラ打ち棒となろかもちつくり(集会所)
13:30~ 空き瓶回収(征矢抜の空地)
実はインフルエンザにかかってお休みをしている児童がいます。そこで、予防のためにマスクをしている子どももいます。また、中学3年生が受験を控えた大切な時期なので一緒には活動せず、中学生はそれぞれの教室で活動しました。給食も始業式の日から小学生はランチルームで、中学生はそれぞれの教室でと、別れて食べています。
県内でも、インフルエンザの罹患者が増えているそうです。 気をつけましょう!
今度の週末は、PTA主催の行事があります。保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
8:30~ モグラ打ち棒となろかもちつくり(集会所)
13:30~ 空き瓶回収(征矢抜の空地)
0
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。長めの冬休みが終わり、今日からいよいよ締めくくりの3学期が始まりました。
小6、中3にとっては最終学年がわずか3か月余りとなりました。何といっても中学3年生にとっては勝負の3学期です。高校入試まで一番早い人は、残り24日なのです。決意表明では、やはり入試に関することが中心になります。「受験勉強に集中する」、「インフルエンザなどには注意して体調管理を心掛ける」などの言葉が多く聞かれました。
今朝はマイナス2℃!寒い銀鏡ですが、それぞれの目標に向けて情熱を燃やし精一杯がんばりましょう!。
小6、中3にとっては最終学年がわずか3か月余りとなりました。何といっても中学3年生にとっては勝負の3学期です。高校入試まで一番早い人は、残り24日なのです。決意表明では、やはり入試に関することが中心になります。「受験勉強に集中する」、「インフルエンザなどには注意して体調管理を心掛ける」などの言葉が多く聞かれました。
今朝はマイナス2℃!寒い銀鏡ですが、それぞれの目標に向けて情熱を燃やし精一杯がんばりましょう!。
0
御用納め
今日、12月27日は御用納め。2学期最後の出勤日です。午後1時過ぎの職員室の様子です。鏡餅としめ縄の準備もばっちりです。今日は久しぶりに太陽が顔をのぞかせて廊下の温度計も9℃まで上がっています。
このWebの更新は新年1月6日までお休みします。元気な笑顔で1月6日に会いましょう!
みなさんよいお年を!
このWebの更新は新年1月6日までお休みします。元気な笑顔で1月6日に会いましょう!
みなさんよいお年を!
0
ヘリコプターが2機着陸
今日(12/25)の11時前、西都消防署から労働災害事故が発生しドクターヘリが学校に着陸するかもしれないと連絡が入りました。駐車場の車を移動しプランターなど飛びそうなものを片づけていると、地元消防団や西都消防署の方々が続々と来られて、間もなく、ドクターヘリが着陸しました。ドクターヘリは医師の方を2名下ろすと離陸。
続いて、けがをされた方を乗せた防災ヘリが着陸。医師はそちらに乗り換えて、宮崎方面へと飛び立っていきました。
多くの方々が素早い連携プレーで動きました。私たち学校職員も微力ですが協力できました。けがをされた方の回復を心からお祈りいたします。
続いて、けがをされた方を乗せた防災ヘリが着陸。医師はそちらに乗り換えて、宮崎方面へと飛び立っていきました。
多くの方々が素早い連携プレーで動きました。私たち学校職員も微力ですが協力できました。けがをされた方の回復を心からお祈りいたします。
0
ケイタイ、スマホとの付き合い方
終業式の後、中学生は全員、ケイタイやスマートフォントの危険性や利用の仕方について知り、考えるきっかけとするために「LINEって?」という題で25分間の授業を行いました。
LINEを情報手段とした事件に子どもたちが巻き込まれたり、子ども自身が加害者になる事件が全国で多発しています。アンケートの結果、本校の中学生の中にも、LINEを利用したことがある、またこれからも利用する予定であるという中学生がたくさんいました。冬休みに入り、帰省してケイタイやスマホ、携帯型音楽プレーヤー(iPod )などでLINEを利用する機会が多くあるだろうということで、この授業を行いました。
LINEなどのSNSは非常に便利です。しかし、使い方次第では非常に危険です。知識では、大人より子どものほうがはるかに詳しいかもしれません。しかし、中学生の利用には、保護者の方々の”目”が、まだまだ必要です。
LINEを情報手段とした事件に子どもたちが巻き込まれたり、子ども自身が加害者になる事件が全国で多発しています。アンケートの結果、本校の中学生の中にも、LINEを利用したことがある、またこれからも利用する予定であるという中学生がたくさんいました。冬休みに入り、帰省してケイタイやスマホ、携帯型音楽プレーヤー(iPod )などでLINEを利用する機会が多くあるだろうということで、この授業を行いました。
LINEなどのSNSは非常に便利です。しかし、使い方次第では非常に危険です。知識では、大人より子どものほうがはるかに詳しいかもしれません。しかし、中学生の利用には、保護者の方々の”目”が、まだまだ必要です。
0
2学期終業式
今日で2学期も終了です。終業式の後の表彰式では、たくさんの人が表彰を受けました。
さて、あすから冬休みです。校長先生から「2学期の自分の姿をよく振り返って3学期の自分のあるべき姿を定めるように」というお話がありました。2学期を振り返り新年に向かって新たな一歩を元気良く踏み出せるよう、充実した冬休みを過ごしてください。
さて、あすから冬休みです。校長先生から「2学期の自分の姿をよく振り返って3学期の自分のあるべき姿を定めるように」というお話がありました。2学期を振り返り新年に向かって新たな一歩を元気良く踏み出せるよう、充実した冬休みを過ごしてください。
0
小学校の体力向上集会
今朝は、中学生は月ごとの目標について設定や振り返りをするフロンティアミーティングを、小学生は体力を向上させるための活動を行う体力向上集会でした。
小学校は、二人一組で力を合わせてタオルの上に乗せたピンポン玉をタオルの端まで行き来させるゲームなどに挑戦して楽しく過ごしました。
さて、あすはいよいよ2学期の終業式です。
小学校は、二人一組で力を合わせてタオルの上に乗せたピンポン玉をタオルの端まで行き来させるゲームなどに挑戦して楽しく過ごしました。
さて、あすはいよいよ2学期の終業式です。
0
中学校:寄せ植え作り
今日の5時間目に中学生は寄せ植え作りに挑戦しました。講師は、佐々木教頭先生です。
シクラメンと葉ボタンとプリムラジュリアンを一つの鉢に植えました。クリスマス前らしいかわいらしい寄せ植えができました。
年末には自宅に持って帰りますのでお楽しみに。
0
参観日
小学校は、国語の授業で制作した短歌・俳句や作文や説明文などを発表しました。
中学生は、2年生が先日行った職場体験学習のまとめを発表しました。最近学校に入ったばかりの60インチの大型モニターを使って保護者の方々にもご覧いただきました。
寒い中、参観してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
延期になった持久走大会はあさって(19日木曜日)の13:35~14:35に実施する予定です。お時間のある方は応援をお願いします。
0
銀鏡神楽がおごそかに盛大に行われました
12月14日(土)の午後6時ごろから15日(日)の午後3時ごろまで、伝統の銀鏡神楽が行われました。
本学園の中2のゆうじろうくんと小2のとしお君の二人も舞手として参加しました。上の写真はその二人が参加した「花の舞」です。また、中3のさつきさんは巫女としてお手伝いをしました。
このシシトギリは最後から2つ目の演目になります。
-2℃を下回る寒さの中、多くの人が訪れ、子どもたちも数百年続く伝統ある神楽を楽しみながら鑑賞しました。
本学園の中2のゆうじろうくんと小2のとしお君の二人も舞手として参加しました。上の写真はその二人が参加した「花の舞」です。また、中3のさつきさんは巫女としてお手伝いをしました。
このシシトギリは最後から2つ目の演目になります。
-2℃を下回る寒さの中、多くの人が訪れ、子どもたちも数百年続く伝統ある神楽を楽しみながら鑑賞しました。
0
持久走練習
学校裏の坂道を中1のレンくんと中3のトシノリくんが疾走しています。今日の6時間目の体育で持久走の練習をしました。来週17日(火)は参観日で持久走大会を行います。小学生も中学生も先週から練習をしています。練習の成果を発揮できるよう頑張っています。
さて、あすは12月14日、銀鏡神社の大祭です。中学生は夜の7時に集まって鑑賞します。土曜日なのでたくさんのお客さんが訪れるようです。
明日はかなり冷え込むようです。寒さ対策をして伝統の銀鏡神楽を楽しみましょう。
さて、あすは12月14日、銀鏡神社の大祭です。中学生は夜の7時に集まって鑑賞します。土曜日なのでたくさんのお客さんが訪れるようです。
明日はかなり冷え込むようです。寒さ対策をして伝統の銀鏡神楽を楽しみましょう。
0
音楽の研究授業
11日の2時間目に小学1年生・2年生の音楽の研究授業がありました。税田先生と「お祭りの音楽を作ろう」というリズムを作る学習でした。
写真は、3人がそれぞれ作った4小節のリズムをつなげて一つのリズムを作る話し合いをしている場面です。2年生のちはるさんが「最後がウンで終わったほうがいいから、わたしのか、あいこさんのを最後にするといいね。」と発言して参観していた私たちを驚かせてくれました。繰り返し繰り返し身体で学習してきたことがしっかり身に付いているんだなと思った瞬間でした。
みんなとっても楽しそうにリズムを打っていたのが心に残った授業でした。
写真は、3人がそれぞれ作った4小節のリズムをつなげて一つのリズムを作る話し合いをしている場面です。2年生のちはるさんが「最後がウンで終わったほうがいいから、わたしのか、あいこさんのを最後にするといいね。」と発言して参観していた私たちを驚かせてくれました。繰り返し繰り返し身体で学習してきたことがしっかり身に付いているんだなと思った瞬間でした。
みんなとっても楽しそうにリズムを打っていたのが心に残った授業でした。
0
銀鏡神社清掃
今日は、12日に迫った銀鏡神社の大祭に向けて、奉仕活動で学校のすぐお隣にある神社周辺の清掃活動を全校児童生徒で行いました。
小学生は生活科の季節を探す活動から社会科の地域学習、中学生も総合の地域素材としてなど銀鏡神社に接する機会もたくさんあります。
落ち葉が多いこの季節、はいてもはいても落ちてくる落ち葉に苦労していましたが、小学生も中学生も力を合わせてきれいにしました。
銀鏡神社の大祭は毎年12月14日と日にちが決まっています。今年は曜日も翌土曜日なのでいつも以上に多くの方が来られると思います。おもてなしの心をこめてみんなで清掃した参道や周辺の道が気持ちよくお客さんをお迎えすることでしょう。
清掃が終わったら宮司さんからお礼にとミカンをいただきました。みんなに分けたのでおいしく頂いてください。
小学生は生活科の季節を探す活動から社会科の地域学習、中学生も総合の地域素材としてなど銀鏡神社に接する機会もたくさんあります。
落ち葉が多いこの季節、はいてもはいても落ちてくる落ち葉に苦労していましたが、小学生も中学生も力を合わせてきれいにしました。
銀鏡神社の大祭は毎年12月14日と日にちが決まっています。今年は曜日も翌土曜日なのでいつも以上に多くの方が来られると思います。おもてなしの心をこめてみんなで清掃した参道や周辺の道が気持ちよくお客さんをお迎えすることでしょう。
清掃が終わったら宮司さんからお礼にとミカンをいただきました。みんなに分けたのでおいしく頂いてください。
0
冷たい雨が降ってもHOTな先生!
今日の銀鏡は、曇り空で昼前からとうとう冷たい雨が降り始めました。気温は一桁。今(午後2時)は廊下は8℃です。
これは、5時間目に中3と英語表現科の授業を行っているケーシー先生と山田先生です。何か、ちょっとおかしなことに気付きませんか?
二人の服装を比べてみてください。
ケーシー先生は、アメリカのコロラド州出身です。先週の月曜日にコロラドは―25℃だったそうです。そんな寒いところに比べると銀鏡の寒さなんてなんともないんですね!
ケーシー先生が特別暑がりなわけではないようです。先生によるとコロラドの人だったら今日の気温でも半分の人は半袖で過ごしているだろうということです。
そんなケーシー先生もさすがに1月になったら長袖にしようかなと思っているそうです。
これは、5時間目に中3と英語表現科の授業を行っているケーシー先生と山田先生です。何か、ちょっとおかしなことに気付きませんか?
二人の服装を比べてみてください。
ケーシー先生は、アメリカのコロラド州出身です。先週の月曜日にコロラドは―25℃だったそうです。そんな寒いところに比べると銀鏡の寒さなんてなんともないんですね!
ケーシー先生が特別暑がりなわけではないようです。先生によるとコロラドの人だったら今日の気温でも半分の人は半袖で過ごしているだろうということです。
そんなケーシー先生もさすがに1月になったら長袖にしようかなと思っているそうです。
0
おめでとう!
今日は、高鍋税務署からわざわざ署長さん、納税貯蓄組合連合会長さんなど3名の方がお見えになり「税についての作文」コンクールの表彰をしていただきました。
受賞者は4人です。
・中3 リコさん 高鍋税務署長賞
・中3 チナミさん 児湯・西都地区納税貯蓄組合連合会長賞
・中3 ナツキさん 高鍋税務署管内税務協力団体長連絡協議会長賞
・中3 サツキさん 西都・児湯地区租税教育推進協議会長賞 銀賞
おめでとうございます。
受賞者は4人です。
・中3 リコさん 高鍋税務署長賞
・中3 チナミさん 児湯・西都地区納税貯蓄組合連合会長賞
・中3 ナツキさん 高鍋税務署管内税務協力団体長連絡協議会長賞
・中3 サツキさん 西都・児湯地区租税教育推進協議会長賞 銀賞
おめでとうございます。
0
シュリ先生と須藤さん?
小学6年生の算数の研究授業のひとコマです。須藤先生ふんする小学6年生がシュリさんの発表する円柱の面積の公式の求め方について質問をしています。
1対1の授業の中にも意見の交流を体験する場を、と取り組んでいることです。
シュリさん、いい顔で勉強してますね!
0
12月に入り…
12月に入りすっかり寒くなりました。今朝は0℃ちょうど、昨日は氷点下、-1℃でした。
すっかり季節は冬です。今日も、放課後の職員室では、かぜ予防のマスクをした中学3年生が数学の古賀先生に教えてもらっている姿が見られました。いよいよ受験生として火が付いてきました。
すっかり季節は冬です。今日も、放課後の職員室では、かぜ予防のマスクをした中学3年生が数学の古賀先生に教えてもらっている姿が見られました。いよいよ受験生として火が付いてきました。
0
生活科 あそびランド
小学1・2年生が生活科でおもちゃ作りをして「あそびランド」を開きました。幼児学級のお友だち4人を招待して楽しい時間を過ごしました。
0
11/28・29 職場体験学習
中学2年生の5名は、先週の2日間、近辺の事業所で職場体験学習をさせていただきました。慣れない大人の人ばかりの場所に、行く前はかなり戸惑いがありましたが、実際に行ってみるとどの事業所の方も優しく接してくださり、楽しく重質した二日間となったそうです。
事業所の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
0
郷土を学ぼう!(小学校クラブ活動)
今日は、小学校のクラブ活動に料理名人でかぐらの里の工場長をされている横瀬輔さんを先生にお招きして「郷土を学ぼう!」と題して柚子を使った料理をみんなで作りました。
輔先生の華麗な手さばきに歓声を上げながら、ゆず皮の砂糖漬けとゆず茶を作りました。
最上級生のシュリさんは日ごろから慣れた包丁さばきでみんなをリードしてくれました。1時間20分ぐらいで完成!みんなでおいしく頂きました。
輔先生ありがとうございました。
輔先生の華麗な手さばきに歓声を上げながら、ゆず皮の砂糖漬けとゆず茶を作りました。
最上級生のシュリさんは日ごろから慣れた包丁さばきでみんなをリードしてくれました。1時間20分ぐらいで完成!みんなでおいしく頂きました。
輔先生ありがとうございました。
0
国語の研究授業
翌日の27日(水)は小学2年生で恵子先生が「説明文」の授業を行いました。
どちらも全職員が授業参観に来て、たくさんの先生に囲まれる中での授業でしたが、元気よく精一杯授業に取り組みました。
水曜日の放課後に全職員で研修会をして、より「わかる・できる授業」になるために子どもたちに負けないように活発に意見交換を行いました。
0
国際交流員の先生と遊ぼう!
今日は、県の文化文教国際課の国際交流員の先生方が4名来てくださいました。小学生全員が参加してお話やゲームを楽しみました。韓国、アメリカ、シンガポールのそれぞれの国のゲームは日本でもなじみのあるものもありました。
学園のみんなの目が少しでも世界に向いてくれるといいなと思います。
世界にはばたけ!銀上っこ!!!
学園のみんなの目が少しでも世界に向いてくれるといいなと思います。
世界にはばたけ!銀上っこ!!!
0
卒業アルバム
今日は、中学生の卒業アルバム用の写真撮影にわざわざ三股町から小野カメラの方が来てくださいました。児童生徒全員集合しました。
来週からはいよいよ師走。中学3年生はいよいよ受験が目前です。卒業アルバムを手にする日もそう遠くはなくなってきました。
来週からはいよいよ師走。中学3年生はいよいよ受験が目前です。卒業アルバムを手にする日もそう遠くはなくなってきました。
0
伝統文化の発表in山村留学一日体験
11月24日(日)の山村留学一日体験の日、これまで4回にわたってご指導いただいた伝統文化の発表を行いました。女子による舞、男子による神楽、全児童生徒による棒踊りと3つの発表を続けて行いました。
このように多彩な伝統芸能を習い披露するのは本学園ならではの姿であろうと思います。今年山村留学で転入してきた小5のレオンさんはこの舞や棒踊りを覚えるのが一番苦労したと語っていました。とても立派な発表でした!
これまでご指導いただき、さらには当日も歌や演奏などご協力いただいた地域の方々、本当にありがとうございました。
0
山村留学一日体験入学
今日は、日曜参観日で、山村留学一日体験入学の日でした。
今朝の気温は、氷点下1℃!とうとうマイナスです。寒い1日のスタートでした。体育館にストーブを3台入れて準備しました
小中学生合わせて8名の参加者とその保護者の方々で総勢30名程の方がお見えになりました。写真は、3年生の授業風景です。いつもは先生と1対1で授業を受けていますが、今日は4人!とても楽しかったそうです。
今朝の気温は、氷点下1℃!とうとうマイナスです。寒い1日のスタートでした。体育館にストーブを3台入れて準備しました
小中学生合わせて8名の参加者とその保護者の方々で総勢30名程の方がお見えになりました。写真は、3年生の授業風景です。いつもは先生と1対1で授業を受けていますが、今日は4人!とても楽しかったそうです。
0
人権教育研究授業
11月20日(水)に日髙純司先生に人権教育の研究授業を行われました。「家族愛」をテーマにした道徳の授業で、ビートたけしさんとお母さんのエピソードを題材にしたものでした。
中学3年生は、実親さん里親さんへの感謝の気持ちを感想に書いていました。
中学3年生は、実親さん里親さんへの感謝の気持ちを感想に書いていました。
0
お昼寝?いえいえ、ネイチャーゲーム!
みんなでお昼寝・・・ではありません。みんなでネイチャーゲームを楽しんでいるところです。自然たっぷりの銀鏡はネイチャーゲームの題材の宝庫です。先日、研修会で勉強したきた恵子先生が、1・2年生は生活科、3~6年生は総合の時間を利用してみんなにネイチャーゲームを楽しませてくださいました。フレームをのぞいて見える自然はいろいろと新しい発見があったようです。
今朝は、2℃まで気温が下がった銀鏡ですが、日中は外で元気にネイチャーゲームを楽しめました!
今朝は、2℃まで気温が下がった銀鏡ですが、日中は外で元気にネイチャーゲームを楽しめました!
0
貧血検査
中学生全員を対象にした貧血検査が行われました。採血をするので当然、少しチクッとします。
中学生は、朝から「あぁ~。ドキドキする。」と言っている生徒もいました。いよいよという時になると、「痛いんですか?痛いんですか?」と先生に聞く生徒も現れ、何事が始まるのかという緊張感をみなぎらせている生徒もいます。
でも、終わったら「ぜんぜん痛くありませんでした~!」とけろり!
0
伝統文化教室 4回目
小2 としおクン「今まで神楽を教えてくださってありがとうございます。ぼくは、今年は忘れているところがあったのでいっぱい練習しています。今年の神楽が上手に舞えるようにがんばりたいです。」
小2ちはるさん「わたしは、舞の経験は2年目でした。忘れているところもありましたがやさしく教えていただいたのでできるようになりました。山村留学一日体験でもがんばって舞いたいです。今までご指導ありがとうございました。」
小1 あいこさん「わたしは、初めての舞でした。はじめは、難しくてできなかったけどいっぱい練習してどんどんできるようになりうれしいです。山村留学一日体験もがばって舞いたいです。今までご指導ありがとうございました。」 (※読みやすいように一部を漢字に変更)
19日が最後の練習でした。4回の練習でみんな驚くほど上達しました。ご指導いただいた地域の方、ありがとうございました。
0
宮崎県教育庁チャンネルで紹介されています!
この写真は、「宮崎県県教育庁チャンネル」に今日掲載された西都市小中学校音楽大会の様子です。本学園の演奏がかなり長い時間映っています。また、この中で!
インタビューされている中3のなつきさんの堂々とした受け答えぶりを観ることができます。
ご覧になる時は、「宮崎県教育委員会」のホームページの左側にある「教育庁チャンネル」か、Youtubeで「宮崎県教育庁チャンネル」を検索するか、下のリンクをクリックしてください。
こちらです→ 「宮崎県教育庁チャンネル」
0
山村留学一日体験に向けて準備中!
小5のアヤカさん、中2のリコさん、ユキさんの3人です。何やら顔を寄せ合って一生懸命にパソコンの画面とにらめっこしてます。
今日の昼休みのランチルームでのひとコマです。3人は、中学生の生徒会役員と小学生の学習委員です。11月24日に行われる山村留学一日体験入学の準備で、学校紹介のDVDを赤塚先生と一緒に制作中です。
ちらっと見ましたが、とってもすばらしいDVDになりそうです。参観日に披露しますのでどうぞお楽しみに。
11月24日(日)の詳しい日程は、左の「学校メニュー」>「学校行事」をご覧ください。
一日体験入学を希望される方は、「学校メニュー」>「リンク集」>「奥日向山村留学実行委員会」にある連絡先にお尋ねください。
今日の昼休みのランチルームでのひとコマです。3人は、中学生の生徒会役員と小学生の学習委員です。11月24日に行われる山村留学一日体験入学の準備で、学校紹介のDVDを赤塚先生と一緒に制作中です。
ちらっと見ましたが、とってもすばらしいDVDになりそうです。参観日に披露しますのでどうぞお楽しみに。
11月24日(日)の詳しい日程は、左の「学校メニュー」>「学校行事」をご覧ください。
一日体験入学を希望される方は、「学校メニュー」>「リンク集」>「奥日向山村留学実行委員会」にある連絡先にお尋ねください。
0
銀鏡の冬空
寒くなってきました。今朝、学校に来た時は4℃しかありませんでした。今日も、昨日に引き続き2時間目ぐらいまでストーブをつけました。
写真は昨日の12時頃に撮影しました。画面では伝わりにくいかもしれませんが、空がこれまでに見たことのないような深みのある色で広がっていました。昨日は朝は4度だった気温もこの時には20度以上に上がっていました。今日は、曇り空で20度までは上がりませんでしたが、それでも教室の中は暑くて窓を開けていました。寒暖の差が激しいので体調管理には気をつけなければいけない季節です。
0
租税教室
「重い!」それもそのはず、中1のそうた君が持っているのは一億円!!!!!!!のレプリカです。今日は、高鍋西都法人会の方々が、租税教室のためにやって来てくださいました。参加したのは、小5・6・中1・中2の総勢12名です。税の大切さをクイズを通して楽しみながら知り、その後、グランドで贈呈式を行いました。贈呈していただいたのは・・・・・・・・・・・・
何と、テントと、花やプランターなど一式です。テントには「西都銀上学園」の文字が!!!
この名前が入ったテントは初めてです。大変、高価なものを頂きました。大切に使わせていただきます。高鍋西都法人会のみなさんありがとうございました。
0
ゆずちぎり体験
今日は、5・6時間目にかぐらの里の修照さんのゆず畑でゆずちぎりの体験をさせていただきました。初めて経験する子も多く、びっしりついているするどくとがったとげをよけながら夢中になって収穫している姿も見られました。小学生も中学生も一緒におよそ50分間楽しく収穫してコンテナに15杯程度になりました。
写真を近日中に学校アルバムに掲載します。
写真を近日中に学校アルバムに掲載します。
0
お誕生日おめでとう!
今日、11月11日は中2のゆきさんの誕生日でした!小6のしゅりさんは昨日だったので今日、一緒にお祝いしました。
給食の後、全員でハッピーバースデー♪を歌って、そのあとみんなとの写真入りのカレンダーをプレゼントします。今日のプレゼンターは、中2のりこさんと小5のれおんさんでした。
プレゼントの写真は、いつも養護教諭の赤塚先生が心をこめて作ってくださいます。今回も、カラフルで素敵なカレンダーでした!
お誕生日おめでとう!
0
キャッチボールが流行中!
昼休みの運動場の様子です。今朝は、冷え込んで7時前の屋外の温度は4℃しかありませんでしたが、昼休み時間は汗ばむような気温になりました。
中学生と小学生、そして先生方も何人か外に出てが仲良くキャッチボールをしています。中学生が体育でソフトボールをしているので、今、ちょっとしたキャッチボールブームです。小学生の女の子たちも挑戦しています。来週は、さらに冷え込むようなので、ストーブの準備をしました。でも、来週も昼休みは、こうやってみんなで楽しく過ごせるといいですね。
写真が小さくてわかりづらくなってしまいスミマセン!
0
職場体験学習に向けて
11/28・29に中学2年生が職場体験学習を行います。今日は、お世話になる事業所等に生徒が直接電話をして事前の打ち合わせをお願いしました。初めてのあらたまった電話です。シナリオを作ってやり取りを想定して、ドキドキしながら電話をかけます。中学生といえども、顔が見えない電話でのやり取りは大人と同等の内容が求められます。
今日、電話で来たところはなんとか無事に目的を果たせたようです。それぞれ打ち合わせに伺いますが、各事業所のみなさんよろしくお願いします。
今日、電話で来たところはなんとか無事に目的を果たせたようです。それぞれ打ち合わせに伺いますが、各事業所のみなさんよろしくお願いします。
0
西都市小中学校音楽大会
今日は、西都市小中学校音楽大会でした。学園は、昨年度から小中一緒に出場しています。曲目は、文化祭でも披露した「あなたに」とこの大会のために練習していた「いつまでも」の2曲です。写真には映っていませんが、ピアノ伴奏は中3のちなみさんとさつきさんです。
西都市内の全小中学校が集まっての大会なので、ステージ上からみると観客席に大勢の聴衆がいて緊張したと思いますが、練習の成果を十分発揮した立派な合唱だったそうです。
ほかの学校の演奏を聴くときのマナーも大変よく、その後のお弁当が美味しく頂けたようです。応援に駆けつけてくださった保護者の皆さんありがとうございました。
0
烏帽子岳登山
11月2日(土)は山村留学実行委員会の行事で烏帽子岳登山に挑戦しました。
烏帽子岳は、校区内にある標高1176mの険しい山です。参加した小学生、中学生、里親さん、実親さん、そして先生方全員無事に山頂まで登りました。消防団の方も3名参加してくださいました。
写真は、「ししのだいら」という6合目と7合目の中間あたりにある平らなところで、休憩をしているところです。
烏帽子岳は、昔、修行者が終業をしていたところで、ロープを伝って登らないと難しいところもたくさんあります。速いグループは1時間足らず最後のグループで2時間半ぐらいで山頂にたどり着きました。あいにく、曇り空で周囲の景色は下の写真のとおりでしたが、疲労感と達成感はそれなりにあったようです。
登りよりも下りのほうが危険なのでみんな注意して降りました。全員元気に無事に下山できました。
ほかの写真を近日中に「学校アルバム」に掲載します。
0
将来を考える会
昨日(10/31)の5・6時間目に、農業生産法人(株)かぐら里の代表取締役でいらっしゃる濵砂修司さんに講演をしていただきました。この時間は「将来を考える会」という名称で、生徒が将来の自分の姿を考えるきっかけにしようという時間です。濵砂修司さんは、JAに10年勤められありとあらゆる内容の仕事を経験されたのちに、現在の会社の経営に携わられています。現在は、銀鏡の特産品となったゆずの生産・加工品製造・販売を中心に地域の活性化に取り組んでいらっしゃいます。将来は観光なども含めてさらに多角的な経営を目指したいという夢を語っていただきました。
里親で、PTA役員もしていただいており、身近な存在である修司さんのこれまでのご努力と熱い思いに触れ、生徒たちも自分の将来に対する思いを深めるきっかけになったことだと思います。
0
教育長の訪問
今日は、西都市教育委員会の竹之下教育長が「ぶらり訪問」で学園にいらっしゃいました。全部の学級の授業を2時間見られて帰られました。写真は、中学3年生の山田先生との英語の授業の様子です。
0
西都市音楽大会に向けて
11月6日(水)は、西都市内の小中学校が集まる音楽大会です。西都銀上学園は、昨年から小中合同で出場しています。合唱を「あなたに」と「いつまでも」の2曲行います。今日も合同音楽で練習しました。本番が楽しみです。どうぞ、聞きにいらしてください。
〇 日時 11月6日(水) 9:00~12:00
〇 場所 西都市民会館
0
体育コーディネーターの先生と
体育コーディネーターの高木先生からソフトボール投げを習いました。高木先生に投げ方の基本を教わり、一人一人挑戦しました。その他にハードル走も教えていただいています。11月6日は西都市の陸上記録会があります。5・6年生がこの2種目で出場します。
0
高校説明会
今日は、県内のいくつかの高校から説明会に来ていただき1・2年生が参加しました。
みんなの笑顔からすると楽しいお話が聞けたようです。3年生は入試まで3ヶ月足らずとなってきました。志望校もいよいよ絞り込んで決定していく時期です。希望をもって進学を目指して行くために有意義な説明会になったようです。
0
キグルミビズにて
遠足の後半はゆるキャラブームを宮崎から支えるキグルミビズの見学です。
あのくまモンもここで生まれています。もちろんみやざき犬の3人?3匹?もです。
どんなお話を聞いて体験をしてきたのでしょうか!
みんなの笑顔から想像すると楽しい時間になったようですね!おみやげ話を聞かせてもらうのが楽しみです。
急な見学のお願いにも快く引き受けてくださった大淀川学習館の方々、お忙しい中、何度も何度も打ち合わせのお電話をしてくださったキグルミビズの方々に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
0
小学校は遠足です
今日は遠足です。午前中は大淀川学習館、午後は着ぐるみで有名なキグルミビズを見学させていただきます。
引率の西田先生が写真を送ってくれます!みんな楽しそうですね!
0
複式授業の授業研究会
今日の3時間目は、3・4年生学級で算数の研究授業を行いました。3・4年生学級の児童は、3年生が1人、4年生が2人です。西田先生は、真ん中に置いたついたての右と左を行き来しながら授業します。45分間に二つの学年の内容を指導するのは、正直大変です。どうしても、子どもだけで活動する時間ができます。しかし、やり方によっては、この時間が自ら学び、学びを獲得する力を育てます。複式の授業は、このような良い点もあり、少人数でのきめ細やかな指導と相まって学習の効果をより高めることができます。
ちなみに今日の授業は、3・4年生の3人ともとってもよくがんばっていました!
今日は、小中の全職員で参観しました。放課後に研究会を開きよりよい授業になるためにどうすればよいかについて意見を交換します。
0
運動場いっぱいでサッカー!?
今日の昼休みの様子です。文化祭が土曜日だったので昨日まで振替休業で休みでした。休み明けの今日の昼休みはみんなで元気にサッカーをしていました。
しかし!よ~く写真を見てください。9人いるはずの小学生が8人しかいません。一人は、発熱で早引きしてしまったのです。何と今日は、欠席が中学生で2人、早引きが小中合わせて2人、合わせて4人がお休みしました。普段ほぼ欠席者がいない西都銀上学園ではこれは大事件です!
欠席の2人は病院で感染性胃腸炎と診断されたそうです。文化祭の時にでも感染したのでしょうか?早引きの二人の病名はわかりませんが、これ以上広がらないことを祈ります。
中学3年生は、今週の木、金曜日に大切な実力テストを控えています。体調を整えて持てる力を発揮してほしいものです!
しかし!よ~く写真を見てください。9人いるはずの小学生が8人しかいません。一人は、発熱で早引きしてしまったのです。何と今日は、欠席が中学生で2人、早引きが小中合わせて2人、合わせて4人がお休みしました。普段ほぼ欠席者がいない西都銀上学園ではこれは大事件です!
欠席の2人は病院で感染性胃腸炎と診断されたそうです。文化祭の時にでも感染したのでしょうか?早引きの二人の病名はわかりませんが、これ以上広がらないことを祈ります。
中学3年生は、今週の木、金曜日に大切な実力テストを控えています。体調を整えて持てる力を発揮してほしいものです!
0
文化祭
文化祭は約120人という大勢の方に来場していただき、盛況のうちに終了しました。
小学生も、中学生も練習の成果を発揮しもてる力を出し切った3時間だったと思います。
文化祭の様子は近々、詳しくお伝えします。
0
稲刈り
雨や台風で延び延びになっていた農業体験の稲刈りですが、今日の文化祭の準備で田んぼの近くまで行っているのを利用して行いました。健さんの田んぼをお借りしていましたが、イノシシにお米を食べられてしまい、近くにある別の田んぼで行いました。みんな滅多に味わえない体験で夢中になって稲を刈り取っていました。
他の写真は近々学校アルバムの方に掲載しますのでお楽しみに。
さて、明日はいよいよ文化祭です。天候が少し心配ですが、子どもたちの一生懸命な姿をどうぞ応援してあげてください。
0
第3回 伝統文化教室
今朝は、学校の正面玄関前は7度と冷え込みました。明日からはそれ以下にはならないようですが、19日の文化祭は小学校の体育館で行いますので寒いかもしれません。冷え性の方などは寒さへの備えをお勧めします。
0
寒くなってきました
6時。部活動も終わり、みんな下校です。外の気温は13度。肌寒く感じます。
でも、元気な中学生は半そでのまま帰宅です。これから、だんだん寒くなっていくのでしょうか。
今朝の健康観察では、体調がすぐれない人が多かったようです。体調管理には十分気をつけましょう。まずは、食事と睡眠です。では、さようなら!
0
東米良ふれあいスポーツ大会
13日(日)は、銀鏡、上揚がある西都市の東米良地域のスポーツ大会でした。
小学生はグランドゴルフ、中学生はミニバレーに参加しました。総勢150名が集まるにぎやかな大会でした。当日は雲ひとつない青空の元、元気なお年寄りがたくさんいる中、子どもたちも元気いっぱいスポーツを楽しみました。
「学校アルバム」に写真を掲載していますのでそちらもご覧ください。
さて、大型の台風26号が接近しています。15日(火)は稲刈りを予定しているのですがどうでしょうか。またしても、台風情報から目が離せません。
0
中間テスト
中学生は今日まで中間テスト。人数が少ないので16名全員が中2教室に入って試験を受けています。写真は、数学の試験の真っ最中!これが今回の最終科目です。
今日が終われば、明日からの3連休をすっきりsた気持ちで迎えられる・・・はずです。でも、今日テストが返される教科もあるかもしれませんね。
3連休ですが、明後日13日(日)は、東米良スポーツ大会が学校で行われます。9時開会式、終了は午後2時30分の予定です。小学生はグランドゴルフ、中学生はミニバレーに参加します。昼食は弁当が配られるので、各自で飲み物の準備をお願いします。
0
文化祭まであと9日
19日の文化祭がだんだん近づいてきました。この写真は、昨日、小学生が全員で協力して何かを作っていた時の様子です。新聞紙を丸めたものがたくさん集まって周りには手形やつるつると光るものが張り付いています。さあ、これはいったい何で文化祭のどこで使われるのでしょう。
文化祭は、19日です。当日は、バザーが行われます。ご協力いただける方はお願いします。
また、一般の方の作品も体育館に展示します。保護者や地域の方のご協力をよろしくお願いします。
0
台風一過
昨日は台風24号接近に伴い臨時休校でした。幸い風雨は心配するようなこともなく過ぎ去ってくれました。
今日は、台風一過、時折強い日差しが照り、気温は30度を上回る暑さでした。5時間目のグランドでは、4年生のつばさ君ときょうかさんが中学校の理科の純司先生と空気の実験を楽しそうにしていました。広々とした運動場
明日からまた少し天気は下り坂のようです。
0
ケーシーさん!ようこそ!
10/7から新しいALTのケーシーさんが来られました。ケーシーさんは、アメリカのコロラド出身でスポーツが大好きだそうです。日本の食べ物ではラーメンが大好物だそうです。
初めての今回は、自己紹介を聞いてゲームをして楽しみました。これからもよろしくお願いします。
0
秋の中体連!がんばりました・・・・!!!
10月6日(日)は、「西都児湯地区中学校秋季体育大会バドミントン競技大会」いわゆる秋の中体連が行われました。3年生は部活動を終え、今回は1,2年生での出場です。とはいえ、まだ全員が試合ができる状態ではなく、女子は個人と団体に出場しましたが、男子は個人戦のみの出場となりました。
試合結果は、残念ながら個人戦の女子ダブルスで1勝を上げたのみに終わってしまいました。接戦が多く、デュースやフルセットの末という試合ばかりでした。それでも、銀鏡中は大きな声で最後まで粘り強く闘い抜きました。また、審判等の係も進んで行い、立派な態度でした。
0
穂北中学校での交流学習
0
中学生も文化祭に向けて!
これは、昨日(10/2)の午後、中学生が劇の練習をしていた時の様子です。
演題は「グッバイ、DJ」と言います。シリアスで考えさせられる内容の脚本でした。
演じる人、大道具などを作る人などそれぞれの持ち場で練習しています。
中1,2はその前のこの週末に中体連の地区大会があります。ですから、劇の練習だけに打ち込んではいられません。とはいっても19日の本番まで2週間とちょっとです。限られた時間を大切にしてみんなの気持ちを一つにして練習しなくてはいけません。中学生はいろいろと忙しい毎日ですが、がんばっています。ぜひ19日の本番をお楽しみに。
演題は「グッバイ、DJ」と言います。シリアスで考えさせられる内容の脚本でした。
演じる人、大道具などを作る人などそれぞれの持ち場で練習しています。
中1,2はその前のこの週末に中体連の地区大会があります。ですから、劇の練習だけに打ち込んではいられません。とはいっても19日の本番まで2週間とちょっとです。限られた時間を大切にしてみんなの気持ちを一つにして練習しなくてはいけません。中学生はいろいろと忙しい毎日ですが、がんばっています。ぜひ19日の本番をお楽しみに。
0
10/1 西都西米良地区英語弁論暗唱大会
10月1日は、西都原考古博物館で西都西米良地区の英語弁論暗唱大会が行われました。西都銀上学園からは、中3の4名と中2の1が参加しました。1学期の後半から懸命に練習を続けてきました。
結果は5名中2名が優秀賞を頂くという好成績でした。感想を紹介します。
たかひろくん「結果は、優秀賞で満足できていないところもありました。だけど、昨年よりも成長したところがあったので良かったです。」
ちなみさん「思っていたよりかは緊張しませんでした。また、山田先生によると、1位と2位の差はそこまでなかったらしいのでくやしかったです。」
大きな舞台に立つことはそれだけでも貴重な経験です。この日のための努力は決して無駄にはなりません。5人ともよくがんばりました!
0
文化祭に向けて
10月19日(土)の文化祭に向けて小学校も中学校も練習に励んでいます。学校のあちらこちらから歌声が聞こえ、劇の練習に励む姿、小道具、大道具を作る姿などが見られます。
今日の5時間目は体育館で小学生が練習をしていました。劇の演目はまだ内緒です。小学1年生から6年生までみんなで演じるのでそれほど難しい内容のものはできませんが、とてもかわいらしくて内容がバラエティに富んだお芝居です。どうぞお楽しみに!
中学生も練習中です。こちらは少しシリアスな内容を含んだ中学生らしい内容のお芝居になっています。近日中に練習風景をお届けします。
今日の5時間目は体育館で小学生が練習をしていました。劇の演目はまだ内緒です。小学1年生から6年生までみんなで演じるのでそれほど難しい内容のものはできませんが、とてもかわいらしくて内容がバラエティに富んだお芝居です。どうぞお楽しみに!
中学生も練習中です。こちらは少しシリアスな内容を含んだ中学生らしい内容のお芝居になっています。近日中に練習風景をお届けします。
0
羽釜でご飯!
9月27日(金)に小学3・4年生が社会科の昔の道具についての学習や総合的な学習を兼ねて、羽釜でご飯を炊きました。マッチで火を付けるのも、まきに火を付けるのも初めてでおっかなびっくりでした。火吹きで風を送って火の勢いを増したら、あとは火力を調節しながらじっとがまんです。
15分ほどむらしたら、いよいよ羽釜のふたを取ってご飯とご対面!想像以上にきれいに炊けていてびっくり!それぞれ手にしたしゃもじでちょっと味見!ものすごくおいしく炊けていて、さらにびっくり!!日頃食べている炊飯器で炊くお米よりおいしい!!!けれど毎日羽釜で炊くのは手間がかかるので大変だなぁという感想でした。
おにぎりを食べさせてもらった先生方もおいしさにびっくりしていました。おこげのところが香ばしくて炊飯器では味わえない味が出ていました。
3・4年生は、昔の道具は手間はかかるけれど、現代の便利な道具にも劣らないすぐれたものだと感じてくれたようです。先生方から、「またお米を炊いてね!」とリクエストももらっていました。
15分ほどむらしたら、いよいよ羽釜のふたを取ってご飯とご対面!想像以上にきれいに炊けていてびっくり!それぞれ手にしたしゃもじでちょっと味見!ものすごくおいしく炊けていて、さらにびっくり!!日頃食べている炊飯器で炊くお米よりおいしい!!!けれど毎日羽釜で炊くのは手間がかかるので大変だなぁという感想でした。
おにぎりを食べさせてもらった先生方もおいしさにびっくりしていました。おこげのところが香ばしくて炊飯器では味わえない味が出ていました。
3・4年生は、昔の道具は手間はかかるけれど、現代の便利な道具にも劣らないすぐれたものだと感じてくれたようです。先生方から、「またお米を炊いてね!」とリクエストももらっていました。
0
新生徒会役員認証式
先日の生徒会選挙の結果、新生徒会役員が承認されたので互選を経て新生徒会執行部と専門委員長が決定しました。
今朝は、まず旧役員に感謝状が手渡されたあと挨拶がありました。旧生徒会役員から新生徒会役員にNever give up!とはなむけの言葉が送られました。
その後、新役員に任命証が手渡され挨拶が行われました。新生徒会長になった中学2年生のユキさんから「笑顔が多い楽しく明るい学校にしたい!」というメッセージが伝えられました。2年生を中心とした新生徒会役員が小学生まで全員引っ張っていって西都銀上学園をさらに笑顔いっぱいの学校にしてくれることを期待しています。
今朝は、まず旧役員に感謝状が手渡されたあと挨拶がありました。旧生徒会役員から新生徒会役員にNever give up!とはなむけの言葉が送られました。
その後、新役員に任命証が手渡され挨拶が行われました。新生徒会長になった中学2年生のユキさんから「笑顔が多い楽しく明るい学校にしたい!」というメッセージが伝えられました。2年生を中心とした新生徒会役員が小学生まで全員引っ張っていって西都銀上学園をさらに笑顔いっぱいの学校にしてくれることを期待しています。
0
伝統文化教室 2回目
今日は、伝統文化教室の2回目でした。男子は銀鏡神楽、女子は舞です。
前回は、7月12日でした。真夏で暑くて大変でしたが、参観日だったので、保護者の方々も
35度を上回る暑さの中での参観で大変でした。
今回も7名の地域の方々にご指導いただきました。今回は、ずいぶんみんな覚えて、細か
い部分の指導を受けることができました。
10月19日の文化祭で舞を、11月24日の山村留学一日体験で神楽と舞を披露します。
その日まで、あと二日、練習日があります。さらに上達して披露できるよう頑張ります。
0
勉強の秋来たる!
日中はまだまだ気温が上がるのですが、朝夕はめっきり涼しくなってきました。
日に日に秋が近付いてきているのを感じます。
さて、西都銀上学園の児童生徒は勉強もがんばっています!。これは、今日の5時
間目の中学1年生の社会科のようすです。真剣な顔で話し合っていますね!
今週の金曜日は最低気温が10℃を下回るようです。山深い銀鏡の秋は少し駆け足
でやってくるようです。
0
生徒会選挙
今日は、生徒会の選挙の日です。まず、立会演説会があり、3人の立候補者が
自分の目指す学校像、生徒像を語りました。
その後は、下の写真にあるように信任投票です。小学生は投票はしませんが、
その様子を見学して、生徒会ってどんなものなのか感じ取っていました。
明日、開票結果が発表になり、新生徒会執行部(といっても西都銀上学園では
2年生全員が委員会の委員長などをすることになりますが)発足に動き始めます。
0
明日から3連休!気を引きしめて!
運動会が終わり、今は文化祭の練習が始まっています。燃え上がるような熱気に
包まれみんなの気持ちが一つに高まった運動会が終わると中学生は少しほっかり
して、やや気持ちが緩みがちになる時期です。
そこで、今日は、中学生が全員集まり、帰りの会をしました。校内では廊下歩行から
あいさつや言葉遣い。休日、よそのお宅におじゃまするときの礼儀作法等についても
指導が行われました。
文化祭の練習はありますが、3年生は受験に向けて気持ちを高めていく時期でも
あります。落ち着いた生活を送れるようにしましょう。
0
龍房教室との交流グランドゴルフ
今日は、小学生と龍房教室の方々との交流でグランドゴルフを楽しみました。
龍房教室は、東米良地域のお年寄りの学習会で、今日は、15名の方が参加されました。
実は、この日のために先週のクラブの時間にグランドゴルフの練習をしました。低学年には
スティックが重たくて思うようにできませんでしたが、とっても楽しい様子でした。
今日は、その練習の成果が出て、6年生のシュリさんが優勝しました!お年寄りも小学生
も、みんな笑顔になれる楽しい時間を過ごしました。
0
生徒会選挙
生徒会は中学生にとっては大変重要な活動です。昔は、小学校には「児童会」が
どの学校にもありましたが、今はほとんどありません。
9月24日の生徒会選挙を前に今日の集会で予備演説会が行われましたが、それに
小学生も参加して雰囲気を味わいました。低学年は、わけがわからずポカンとしていた
ようですが、その厳粛な雰囲気は伝わっていたようです。
24日の選挙まであと1週間足らずですが、中学生は選挙管理委員会の役割をしたり
有権者として立候補者の意見に耳を傾けたりと、大切な1週間になります。
0
敬老祝賀会
今日、9月16日(月)は祝日ですが、西都銀上学園は授業日です。
銀鏡・上揚地区の敬老祝賀会に毎年参加して歌や発表のプレゼントをするためです。
中学1年生のさいと学(総合学習)の発表。小学生の「銀上小愛唱歌」、全員での「ふるさと」
の合唱を披露しました。
敬老会のみなさんに笑顔になっていただけたようです。お元気でいつまでも長生きして
ください。
0
運動会が終わり・・・
運動会も終わり運動場はすっかりさびしくなりました。
応援の練習の掛け声やダンスの音楽も鳴りやみ、いつもの静かな放課後が戻って
きました。とはいえ16日(月)は敬老会に参加するために登校しますし、10月19日(土)
の文化祭に向けて練習がスタートしています。
中学3年生は、1学期の終わりと同じく放課後は学習です。数学の問題集に取り組む人、
社会科の自学ノートに取り組む人、数学のわからないところを古賀先生に教えてもらう人
・・・それぞれ考えて自分の課題に取り組んでいます。
日中の日差しはまだまださすように厳しいのですが、吹く風は夏のそれとは違i
秋の空気を運んできています。受験まで4カ月足らず、それぞれ勝負の秋を迎える
放課後でした。
0
避難訓練
今日の5時間目は地震の避難訓練を行いました。5時間目の授業中に強い地震が
起こったという想定で運動場に避難し、その後、運動場に集まりました。
みんな真剣な表情で取り組みました。その後は、教室でそれぞれの学年に応じた
防災に関するDVDを見て勉強しました。
0
9月10日(火) 県教育弘済会
9月10日に日本教育公務員弘済会宮崎支部より伝統文化財の保護・伝承活動に
取り組んでいる学校や団体への教育振興事業の交付金の交付をしていただきました。
運動会で披露した中尾棒踊りや文化祭で披露する舞や銀鏡神楽に取り組む活動
に対する教育文化奨励金としてですので、子どもたちの活動がより充実するよう
有効に使わせていただきます。ありがとうございました。
0
第32回大運動会 終了!
8日(日)は、心配していた雨も降らず、無事に運動会が終了しました。写真は、たくさん
ありますので、近々「学校アルバム」に掲載します。
西都銀上学園の運動会は子どもたちの出番が多く、スローガンにもあった通り「みんな
が主役」の運動会でした。写真は、応援の時間のひとコマです。
小学生も中学生もみんな笑顔いっぱいです。
保護者、地域の方々には、奉仕作業での草刈から杉門作りや万国旗、団の装飾などの準備、当日の競技の準備など多くの場面でご協力いただきました。
そんな多くの方々のおかげで、子どもたちの心に残る充実した運動会になりました。
本当にありがとうございました。
運動会で培った力を、今後の学習や行事に生かしてこれからまたがんばっていきます。
0
明日は運動会!
今日は、前日準備で午後からたくさんの保護者や地域の方がたが来てくださいました。
万国旗や杉門、のぼり旗、団装飾の看板そして枝落としなどの環境整備までしてくださ
いました。おかげですっかり準備は整いました。
明日はいよいよ運動会です。少し天気が心配です。去年は雨が降り始めたそうですが、
今年はなんとか最後までもってくれるといいですね。
0
全校体育
雨続きでぬかるんでいた運動場もようやく昨日今日でようやく乾き、テントなども朝
から中学生と先生たちで力を合わせて準備しました。グランドに石灰で引いたライン
がきれいに見えるのは9月になって初めてかもしれません。
今日の3・4校時は、全校体育でした。まずは、入場行進の練習です。人数は少な
いながらも、「いち、にっ!いち、にっ!」と元気よく掛け声をかけながら行進します。
さて、明日の午後からは前日準備なので普段通り登校です。しかし、明日、明後日
と天気が少し心配です。銀上学園の子どもたちのがんばりに免じて、どうか、雨が降り
ませんように!
0
台風一過!ひさびさの青空!!!
台風17号の影響で昨夜は激しい雨が降りました。九州に上陸して鹿児島から宮崎
に移動中だったので、とりあえず朝は雨は収まってはいましたが登校を見合せ9時に
登校時刻を変更しました。
その後、台風は温帯低気圧になり、今はひさびさの青空が広がっています。
その間隙をぬって、みんなで大急ぎで準備中です。テントを出して、綱引きの縄を
チェックしています。といっても、写真でお分かりの通り。これでも先生方総動員です。
しかし、トラックもフィールドも降り続いた雨でかなりぬかるんでいます。8日までこの
天気が続いてくれることを祈ります!
0
棒踊りの練習
台風17号が接近中で雨続きです。おかげで運動会の練習は体育館です。
とはいえ、全校生徒が24名なので工夫次第でいろいろな練習ができます。
今日は、棒踊りの練習に武畩さんが来てくださいました。武畩さんは、学校のすぐ近くに住んでいらっしゃいます。里親さんでもあります。毎年、運動会の棒踊りの指導に来てくださっています。本番では武畩さんの歌に合わせて踊ります。
練習の成果か、今日は何度も武畩さんに「うまいもんじゃ!」とほめていただきました。
いよいよ本番まであと5日です。
0
きれいになりました!
奉仕作業 終了しました。ありがとうございました。
台風は熱帯低気圧に変わり朝方に雷とともに少し雨は降りましたが、ほとんど影響なく
無事に奉仕作業ができました。地域の方々、青年団の方々、保護者の方々、児童生徒、
職員、総勢50名ほどで、草を刈り、木を切り、帰った草や木を運び、溝の土を上げて、
グランド、運動場の周囲、フェンスの外側、校舎の周り、ありとあらゆるところをきれいに
していただきました。
おかげさまで、気持ちよく運動会が迎えられます。来週は天候が回復して運動会の
練習が思いっきりできることを祈っています。
皆様お疲れ様でした。 ※写真を撮り忘れてしまいました
0
全校体育
今日は、初めての全校体育でした。小1から中3まで全員なのでいろいろと大変です。
小学生の低学年は中学生についていくので必死です。
昼休みに土砂降りの雨が降り出し、はじめは体育館で練習していたんですが、途中から
晴れてきたので、後半は外で練習しました。
小学一年生のあいこさんと中学3年生とでは体格が全然違います。行進をみんな
できれいにそろえるのはとても大変です。しかも、本番まであと一週間!!!
でも、今日もみんなで力を合わせて精一杯頑張りました!24人の小さな運動会です
が、どうぞ見にいらっしゃってください。
0
運動会に向けて!
ちょっと写真がピンボケになってしまいました
今朝は、運動会に向けてみんなでグランド整備をしました。小学生も中学生も全員で
頑張りました!とはいえ、合わせて24人なので、みんなで頑張ったんですがまだまだ草のほうが勢いがありました。午後は、佐々木教頭先生が一人黙々と草と格闘していました。
運動会まであとわずかです。草も全部やっつけなくてはいけません。また、みんなで頑張ります!
0
百歳会の方々ありがとうございました
昨日、百歳会(敬老会)の方々が手作りのほうきと雑きんを寄贈してくださいました。
毎年寄贈してくださっていて今年もいただきました。大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
0
2学期の始業式
今日から2学期にスタートです。1時間目の始業式では、いつものように全児童生徒が
2学期の抱負を発表しました。小学1年生のあいこさんは「ひらがなをきれいに書く」という
いかにも小学1年生らしい目標です。中学3年生になると受験が目前に迫ってくるので「9時
から12時まではおしゃべりをせずに勉強に集中する。」とか「〇〇〇点を目指す」など具体的
で緊張感のあるものが多くなります。
校長先生からは、1学期の終業式の日にお話しがあった
「〇早寝、早起き、朝ご飯 〇家族みんなでどくしょをしよう 〇おうちの人とお話ししましょう
〇お手伝いがんばりましょう 〇毎日笑顔のプレゼント」の5つの約束について小学生が
感想やエピソードを書いてきてくれました。少し紹介します。
小5 れおんさん「毎日笑顔で『いただきます。』といったら、母から『ごきげんやね。』と言われた。」
小5 あやかさん「わたしは弟と妹に本を読んであげました。二人ともニコニコしていてうれしかったです。おうちの人とお話しをしたら楽しくなりました。」
また、2学期もそれぞれの目標に向けて一歩一歩せいいっぱい努力していきましょうとお話しがありました。
2週間後の9月8日は運動会です。もうさっそく今日から運動会に向けて大忙しの日々
が始まっています。西都銀上学園のみんなが力を合わせてがんばっていきます!
0
赤塚先生おめでとうございます!!!
赤塚先生は、学校で養護教諭また県の教育委員会でも活躍してこられた先生です。
その功績が認められこのたび県教育長より教育功労者表彰を受けられました!
いつも元気でパワフルに頑張る赤塚先生がこの西都銀上学園のみんなの健康を
守ってくださっています!また、「食育」にもとても熱心でお弁当づくりの指導を一年間
通して行ってくださっています。みんなの活動を収めたDVD作りもお手の物です。
赤塚先生、おめでとうございました!!!
0
グランドで暴走?いえいえ、グランド整備です!
西田先生の愛車です。グランドで暴走しているのではありません。車の後ろに、雑草
を抜いて整地する器具を付けています。その上には重しで水の入った漬物だるを二つ
乗せてもうもうと土煙を上げながら40周ぐらい走りました。おかげでグランドはきれいに
なりました。
0
夏休みはあと10日?まだ10日?
暑い日が続いていますが、銀上学園のみなさんは元気でしょうか?
お盆休みをとっている先生が多いので学校はシーンとしています。
今日は、かつての卒業生という男性が熊本から来られて学校を見学して帰られました。
さて、夏休みも終盤です。2学期が始まるとすぐに運動会です。今年は、9月8日です。
運動会に向けてグランドの草刈をしています。中田先生が休み返上で乗用芝刈り機
通称「マリオカート」に乗ってきれいにしてくださいました。周りは刈払機で毎日少しずつ
整備していますよ。
さあ、夏休みはまだ10日間もあります。10連休なんてなかなかありません。充実した
10日間を過ごしてください!
0
8/5~7 社会体験研修でゆず工場へ
先生たちは夏休みの間に様々な研修に取り組んでいます。
これは、3日間の日程で純司先生と須藤先生が取り組んだ社会体験研修
の様子です。学校の近くにある「かぐらの里」という柚子を中心にした食品の製造
販売を行っている会社です。日本全国のデパートなどでも取り扱われている商品
を作っています。
写真は、ゆずごしょうのラベル張り、印字、箱詰めを行っているところです。
ほかにも、唐辛子の収穫とへたちぎりなど3日間みっちり働いてきました。
日ごろの業務とは異なる会社での働くことを通して、視野を広げ、ちがった
視点で学校の仕事を見つめ直すよい機会となったそうです。
お疲れ様でした!
0
今日は市内に研修にきています!
西都銀上学園のみなさんは、夏休みを楽しんでいることだと思います。
先生たちは、今日は、西都市内の妻北小学校で行われている
『ブラッシュアップ研修会』に参加しています。
これから3時間半、みっちり研修です。がんばります!
0
英語村終了!
閉村式が終わり担当してくださったアッコさんともお別れです。
英語を話すのは難しかったけど、楽しそうに活動していました。
閉村式では、レオンさんが全体の前で英語の質問に答えるのに挑戦しました!!
0
西都市子ども議会
西都市の中学生が議員となり市政について考える「子ども議会」が7月30日に
市役所の議場で開かれました。本学園からは中3のチナミさんとトシノリくんが
議員として参加しました。
緊張した空気の中、二人は堂々と意見を述べ、立派な「議員」ぶりだった
そうです。
ほかの写真も「学校アルバム」に掲載していますのでご覧ください。
0
アロハ〜!
今さっきまでハワイにいました!
今は大学の食堂でお弁当です。
ブラジル ー ウズベキスタン ー ハワイ ー イングランド ー ニューヨーク ー フィリピン 午前中だけで6つの国に行ってきました。
午後も楽しみです!
0
西都市小学生英語村スタート!
西都市の小学6年生が参加する小学生英語村というイベントに参加するために5・6年生が宮崎国際大学にきています。
いろいろな国にみたてたブースでクイズ、買い物、写真撮影をたいけんしますが、なんと今日は英語オンリーです!
はじめはブラジルに挑戦しました。英語に悪戦苦闘してますが、コミュニケーションを楽しんでますよ!
また、続きをレポートします。
0
いも畑が・・・・
先週の木曜日、学校に来ると小学生が植えていたいも畑が半分だけ荒らされていました。学校の運動場は、イノシシやシカが入れないように、高いフェンスで囲っています。
これはいったい何だろうと話していたところ、中学生から近所のトウモロコシ畑が猿にやられ
ていた!という情報が入りました。よく見てみるとイノシシの足跡はありません。
まちがいありません!猿です!
さっそく、市役所に電話すると金曜日の朝には、駆除をする係の方が見に来られました。
その方の見立てでは、30~50匹の群れで来ているだろうとのことでした。
そして、今朝、先週は半分だけ荒らされていたのが、とうとうすべてやられてしまいました。
小学校の先生方もがっかりです。自然がいっぱいの銀鏡ならではですが、動物には困った
ものです。特に猿は、子どもや女性は威嚇することが多いそうなので気を付けなければいけません。
これはいったい何だろうと話していたところ、中学生から近所のトウモロコシ畑が猿にやられ
ていた!という情報が入りました。よく見てみるとイノシシの足跡はありません。
まちがいありません!猿です!
さっそく、市役所に電話すると金曜日の朝には、駆除をする係の方が見に来られました。
その方の見立てでは、30~50匹の群れで来ているだろうとのことでした。
そして、今朝、先週は半分だけ荒らされていたのが、とうとうすべてやられてしまいました。
小学校の先生方もがっかりです。自然がいっぱいの銀鏡ならではですが、動物には困った
ものです。特に猿は、子どもや女性は威嚇することが多いそうなので気を付けなければいけません。
0
中体連 バドミントンの部 続報!!!
今日行われているバドミントン会場の高鍋総合体育館に応援に行っている田村先生
から速報が届きました!
1試合目、宮崎第一中学校のペアに2-0で見事勝利!おめでとう!
2試合目は、木花中学校だそうです!がんばれ!タカヒロくん&タイシュウくん!
2試合目の試合結果が顧問の純司先生から連絡がありました。
結果は、残念ながら2回戦敗退となりました。
2セット目はかなり競り合う展開だったそうですが、惜しくも敗れてしまったそうです。
初めての県大会で緊張もあったと思います。そのすべてが、貴重な経験です。
タカヒロクン、タイシュウくんお疲れ様でした。まずは、充実した夏休みを過ごしてください。
そして、応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
0
スポーツの熱い夏!
今日も、37度を超す暑い一日となりました
昨日に引き続き、今日も木花の総合運動場で中学校総合体育大会の県大会が行われました。中3のトシノリ君は、1500mに出場し4分58秒というタイムでした。この経験は、きっと
これからの彼にとって大きな財産となるはずです。よく頑張りました!
さて、小学生もがんばりました。今日は、西都市の小学5・6年生が妻南小
に一堂に会し、水泳大会が行われました。
西都銀上学園のプールは、水温、気温とも低く恵まれた練習環境ではあり
ません。しかし、5・6年生4名は、大きな舞台でも自分の実力を、いや、実力
以上のものを発揮して泳ぎ切りました。
この水泳大会の様子は、学校アルバムにも写真を多数掲載しましたので
そちらもぜひご覧ください。
0
中体連 県大会 速報!!!
7月24日(水)は、中体連県大会の初日。木花の陸上競技場で中3のトシノリ君が
800mに出場しました。
結果は、猛暑の中、懸命に頑張りましたが、残念ながら決勝へ進むことはで
きませんでした。
たった一人の練習で、この舞台に立てたことだけでも誇らしいことです。
明日は、1500mの予選に出場します。悔いのないよう頑張ってください。
なお、この写真の先頭を走っているのが、トシノリ君です。
0
サマースクール
今日から夏休みですが、2日間のサマースクールです。
久しぶりに前の小学校の校舎に登校して②時間勉強をした後、プールで水泳の練習
をしました。
0
1学期の終業式
1学期は今日で終了です。3校時に終業式を行いました。
校長先生は「元気にすごそう夏休み」というみんなに頑張ってもらいたい5つのことを
お話ししました。
〇 早寝 早起き 朝ご飯。
〇 家族みんなで読書をしよう。
〇 おうちの人とお話ししましょう。
〇 お手伝いをがんばりましょう。
〇 毎日笑顔のプレゼント。
みんな、よく努力した1学期でした。それぞれ、困ったことや苦労したこともあったで
しょうが、一つ一つ努力して成長した1学期でした。
けがや病気、事故に十分気を付けて、有意義な夏休みを過ごしてください。
来週は、サマースクールなどがあるので、みんなまだしばらくは学校に来ます。
0
今年最後の水泳の授業
1学期も明日までです。
水泳の授業は今日で最後でした。
途中、雨が続き、気温水温とも低くて泳げない日が多かったのですが、先週今週は
気温が上がり、気持ちよく水泳の授業ができました。
今日は、最後にみんなで遊ぶ時間を作り鬼ごっこをしたりして楽しみました。
水泳のあるたびに児童生徒の輸送のために西都市内から来てくださったマイクロバス
の運転手さんにみんなでお礼を言って最後の水泳の授業を締めくくりました。
0
訪問者カウンタ
5
7
5
2
5
5
8
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |