トップページに掲載したものです。

今日の銀上小・銀鏡中!

今日の西都銀上学園!

 今日もあいにくのくもり空。みんなのさびしい心を表しているかのようです。

 さて、今日の授業の様子です。

 小学生1年生~5年生は『学びの確認』で、国語でした。『学びの確認』も、あと1回です。問題もどんどん難しくなっていますが、みんな考えながら、がんばって問題に挑んでおり、最後は大きな◎をもらっていました。

 小学6年生は、1年間使った教室への感謝の気持ちを込めて理科室の片づけをしました。棚がきれいになりました!

 中学生も学びの確認を行っています。1年生は歴史の授業で、分からないところは教科書で調べながら自主的に学習に取り組みました。

 2年生の学びの確認(国語)は、1年生の学習を振り返るプリントと漢字のテストを行いました。

 修了式まであと2日。大切な人たちとの別れを考えると本当に寂しくなりますね。大事に過ごしてほしいと思います!

 

0

今日の銀上学園!

 

今日は、くもり空で少し肌寒い1日でした。

先週木曜日は卒業式でしたが、卒業生がいなくなった学校は、やはり寂しいものがあります。

 

小学5年生、社会の授業の様子です。今日は『学びの確認』を行っていました。

みんな真剣な様子で、復習を行っていました。

 

小学3年生は、さいと学の時間です。ローマ字の練習を行っていました。

 

小学6年生の様子です。理科の道具の整理を、教頭先生と一緒に行っていました。

お手伝い、どうもありがとう!

 

小1、2年生の道徳の時間です。『がんこちゃんが生まれた日』という題材でした。

さて、がんこちゃんどうしちゃったんでしょう。

2人とも一生懸命考えていました。

 

小学生、『学びの確認』国語の様子です。国語は、各教科担任がちがうため、みんなで一緒に学習し、各先生方が回って見ていきます。しっかり学習していくために、はじめの文章をじっくり読んだ後、問題にとりかかります。

 

 中学2年、音楽の時間です。合奏を練習していました。すてきな演奏が出来上がりそうですね。

 

中学1年、数学の授業の様子です。

教頭先生の、県数テストの過去問の解説を聞きながら、学習していました。

このところ、暖かい日が続いていたので、少し寒いと、朝、何を着ればいいのか、かなり迷います。しかし、一方には菜の花の黄色が、一方には桜の花のピンクが、春の訪れを知らせてくれています。

3月16日には、『卒業生を送る会』を決行して頂き、ありがとうございました。

保護者のみなさまはじめ、地域のみなさまとご一緒に暖かな雰囲気の中、卒業生を送ることができ、我々職員も嬉しく、またありがたい気持ちになりました。こうして銀鏡では、卒業生の門出をお祝いし、送り出してくださるのだなぁ・・・と感慨深い気持ちになりました。ありがとうございました。

 

 

0

卒業おめでとう!

 

 昨日、卒業式が行われました。銀上小学校は第76回、銀鏡中学校は第77回目です。本年度の卒業生は5名。仲間とともにつくったたくさんの想い出を胸に、旅立ちの日を迎えました。

 

 

 

卒業証書授与

 

記念品授与

 

記念品贈呈。立派な発電機をいただきました。是非活用させていただきます。

 

在校生送辞。大好きな卒業生たちへ、思いの丈を伝えました。

 

卒業生答辞。これまでの思い出が蘇り、感極まって涙する場面も。

 

卒業生挨拶

 

合唱では全員で「しあわせになあれ」という歌を歌いました。会場全体が温かな空気で包まれました。

 

小学校、中学校それぞれの校歌も歌いました。卒業生、最後の校歌です。

 

いよいよ・・・卒業生退場です。

 

 

 

 

それぞれの教室で、最後の時間を過ごしました。

 

 

 

 

 これまで学校のリーダーとして、銀上学園を引っ張ってきてくれた卒業生の皆さん。本当にありがとうございました。改めて卒業おめでとう!巣立ちゆく皆さんのこれからの未来が豊かなものでありますように。在校生、教職員一同いつまでも応援しています。

 

  

「しあわせになあれ!」

 

 

0

今日の西都銀上学園!

 本日の授業の様子です。

 小学生の「学びの確認」の様子です。1年間の学習を振り返り、授業を行っています。複数の先生たちが、子どもたちについて、質問などを受けていました。

 

中1の英語では、最後のプログラムの内容理解をしました。次回からは、総復習をやっていきます!

 

中2の社会では、東北地方の学習をしました。伝統的工芸品が各地で作られていること、また、東日本大震災からの復興が進んでいることを学習しました。

 

 中3ラストの理科の授業では、生徒たちのリクエストにより「食の科学」に挑戦しました。

 

 何を作っているのでしょう・・

 

 きれいなべっこう飴が完成しました!べっこう飴の香りが校舎中に漂っていました。

 

 

 

 卒業式前日です。卒業生にとっては、最後の教科授業、最後の給食、最後の・・・といろいろな最後の時を過ごした1日でした。

 

 練習も準備も無事終わりました。在校生が卒業生を送るために、一生懸命準備をしてくれました。

 きれいに咲いた花たちで、会場は温かな雰囲気で包まれています。明日が素敵な一日になることを、全員が願っています。

0

今日の銀上学園

  西都市内から銀鏡地区へ向かう道路は219号線です。

 一ツ瀬川と大きな一ツ瀬ダム、緑の山々を見ながらドライブします。

 そんな山々に、山桜をはじめとした桜が咲き始め、春の彩を添えています。

 今週は卒業式。別れの時が刻々と迫っています。

 また、昨日は、山村留学修了式が行われ、山村留学実行委員長から修了証と記念品が贈られました。

 また、長年留学生を受け入れてくださっていたご夫妻が里親さんを引退されるということで、感謝状が贈られました。

 留学生一人一人が、この銀鏡地区でどう自分を成長させることができたか発表し、感謝の気持ちを述べていました。

 今月に入り、授業は今年1年の総復習の時間が多くなっています。

 中学1年生は家庭科で調理実習を行いました。今日のテーマは鮭のムニエルと温野菜です。校舎の中は美味しそうな香りでいっぱいになりました。

 小学3年生と中学3年生は合同で理科を行いました。酸性とアルカリ性、発生する気体の集め方など学習したことを活かして実験を行っていました。

 小学5・6年生は卒業式に向け、呼びかけと合唱の練習をしていました。

 小学1・2年生は英語活動で数字について学習しました。英語でのじゃんけんや数字の言い方についてゲームをしながら学習しました。

 中学2年生はこれまでの学習をプリントやタブレット等を使って振り返っていました。来年はいよいよ受験生。学習にも気合いが入っています。

 中学3年生のいろいろな活動に「中学校生活最後の」という言葉が添えられるようになりました。

 泣いても笑ってもあと3日。大事にしたいですね。

 

 

 

0