トップページに掲載したものです。
2016年11月の記事一覧
もうすぐクリスマス
小学生が12月の校門掲示を作ってくれました。
誰かに似ているサンタを発見!!一人一人かわいらしいサンタを描いてくれています。
いつも元気の出る掲示を作ってくれてありがとう
中学生は赤い羽根募金の活動をしています。今日は、職員室でも行いました。
小学校5,6年生の音楽の授業です。
「ス ワンダフル」のリコーダーパートを練習しました。
ファ♯の指使いに苦戦しましたが、みんなできると大喜びでした
小学生全員の体育です。はじめは、持久走の練習でグランドを走ります。
その後、「なわとび」をしました。
なわとびカードを見ながら、それぞれ励まし合ってなわとびの練習に取り組みました。
上手にとんでいますね!
昼休みは、一輪車の練習です。だいぶ距離が伸びてきました。
中学1年生は、さいと学です。
先日の福祉体験をもとにして、プレゼンを作成しています。
さすが中学生、様々なメニューを使いこなし立派なプレゼンに仕上がりそうです!!
0
みんなで遊ぼう!
今日のお昼はとても気持ちのいい天気でしたね。
小学生は「みんなで遊ぶ日」ということで、全員で野球をしました。
中学生や先生たちもいっしょに、熱戦が繰り広げられました!
女の子だって、低学年だって、みんな一生懸命です!
打って走っての大盛り上がりの昼休みでした(^◇^)
小学生の英語活動の様子です。
友達にインタビューをして、周りが答えを想像するゲームのようです。
一緒に過ごす友達のこと、よくわかったかな?
同じく中3の英語表現の時間です。
「wont to~」の表現を使って、自分のなりたいものや夢について、
理由も含めて会話形式で発表していました。さすが中学生(^v^)
小3,4年生の図工「版画」の様子。
彫刻等で丁寧に彫ります。堅い板に苦戦する子どもたちでした。
5,6年生は、木曜朝の発表集会に向けての練習に取り組んでいました。
どんな発表が見られるのか、楽しみです!
最後は中学生の全校専門委員会の様子です。
12月目標「下校時に反射タスキを身に付けよう」について、具体策を考えます。
自分たちの安全のためにどうするべきか。みんなで考えました。
自ら考え行動する!いつでもそんな子どもたちであってほしいですね(●^o^●)
0
山村留学1日体験
今日は、待ちに待った山村留学1日体験です。
はじめは、児童・生徒会によるレクレーションでバースデーラインや自己紹介などをして、
みんな仲良くなりました。
みんな積極的に身振り手振りで話かけていました。
その後、在校生・体験留学生一緒に授業をしました。
小学校2年生は、おもちゃ祭りをしました。2年生が準備した手作りおもちゃで体験留学生をおもてなしです。
小学校5.6年生は、国語の授業です。
漢字クイズをみんなで協力しながら解いていました。
小学校3.4年生は、学活です。好きな遊びや好きな食べ物を聞いてさらに仲良しになっていました。
国語は、小学6年生と中学1年生合同です。
漢字の作りについて学習しました。
中学2年生は、音楽です。
リズムを少しずつずらしながら3パートを合わせることができました。
中学3年生は、理科の授業です。
酸化鉄の実験でカイロを作り、成功するとみんな感動していました。
今日は、1日体験留学生のおかげで学校がさらににぎやかで、子ども達はとってもうれしそうでした。
昼休みには、今日のために用意してきたクイズを出したり、校舎を案内したりしていました。
1日体験留学生のみなさん、来年もまた会えることを楽しみに待っています!!
0
初霜
今朝の銀鏡は気温2度で、初霜がおりました。
子ども達は、そんな中でも元気に走り回っていました。
校庭のイチョウの木もきれいに色づいています。
給食は、わいわい給食で小学生・中学生・教師みんなで楽しみました。
とてもにぎやかでした
小学生は、27日の昼休みに宝探しを計画しました。折り紙で宝を作成しています。
27日が待ち遠しいですね!!
小学校6年生の国語は研究授業でした。教師の質問に考えて答えていました。
小学校5.6年生は、久しぶりの音楽の授業です。
「ス ワンダフル」をスウィングしながらドレミ読みしました。
とってもノリの良い子ども達です
こちらは、中学生の体育です。はじめに持久走の練習をしました。
みんな一生懸命走りました。
その後サッカーのドリブル練習をして、試合もしました。
銀上っ子は寒さにも負けず元気にがんばっています!!
明後日の山村留学1日体験に来られる皆さん、気を付けてお越しください。
みんな楽しみにまっています!
0
記紀の道ボランティアガイド
昨日は祝日で学校はお休みでしたが、小学生は西都市妻北地区での
「記紀の道を歩こう会」にボランティアガイドとして参加してきました。
3~6年生のみんなです。衣装も合わせて、決まってますね!
イワナガヒメと銀鏡の関係などについて、劇仕立てでわかりやすく紹介できました。
外での発表でしたが、堂々とした声で、周りからも大好評の発表でした!
2年生も家族で歩こう会に参加です。最後まで元気に歩きました♪
全員ゴールした後は、おいしいカレーをいただき、ゲーム等にも参加しました。
さらにおまけで、終了後全員でサイクリングも楽しみました(^◇^)
2年生は日曜日のおもちゃ祭りのリハーサルとして、幼児を招待して遊んでもらいました。
説明はまだまだおぼつかない二人でしたが、楽しんでもらえてうれしそうでした☆
今日の体育も長縄に挑戦!今日の記録は3分間で130回でした☆
みんなで声をかけ合いながら楽しく跳んでいる子ども達です。
失敗してもなんだか楽しそうですね♪
6時間目に、小学生みんなで運動場の学校園にお花を植えました。
二組に分かれて、フラワーコンテスト開催です。
自分たちでレイアウトを考えながら一生懸命植えていました!
きれいに植えられました!完成後の写真です。
花が育って、きれいに咲き誇った花壇になるのが楽しみですね(*^_^*)
中学生は今日から定期テストが始まりました。
今日は国語・理科・英語・保健のテストがあったようです。
真剣な空気が伝わってきます。勉強の成果が現れるといいですね!!
中3女子が「税に関する作文」で入賞し、校長室で表彰が行われました。
銀上学園の子ども達、いろいろなところで活躍していてうれしいですね(*^_^*)
「記紀の道を歩こう会」にボランティアガイドとして参加してきました。
3~6年生のみんなです。衣装も合わせて、決まってますね!
イワナガヒメと銀鏡の関係などについて、劇仕立てでわかりやすく紹介できました。
外での発表でしたが、堂々とした声で、周りからも大好評の発表でした!
2年生も家族で歩こう会に参加です。最後まで元気に歩きました♪
全員ゴールした後は、おいしいカレーをいただき、ゲーム等にも参加しました。
さらにおまけで、終了後全員でサイクリングも楽しみました(^◇^)
2年生は日曜日のおもちゃ祭りのリハーサルとして、幼児を招待して遊んでもらいました。
説明はまだまだおぼつかない二人でしたが、楽しんでもらえてうれしそうでした☆
今日の体育も長縄に挑戦!今日の記録は3分間で130回でした☆
みんなで声をかけ合いながら楽しく跳んでいる子ども達です。
失敗してもなんだか楽しそうですね♪
6時間目に、小学生みんなで運動場の学校園にお花を植えました。
二組に分かれて、フラワーコンテスト開催です。
自分たちでレイアウトを考えながら一生懸命植えていました!
きれいに植えられました!完成後の写真です。
花が育って、きれいに咲き誇った花壇になるのが楽しみですね(*^_^*)
中学生は今日から定期テストが始まりました。
今日は国語・理科・英語・保健のテストがあったようです。
真剣な空気が伝わってきます。勉強の成果が現れるといいですね!!
中3女子が「税に関する作文」で入賞し、校長室で表彰が行われました。
銀上学園の子ども達、いろいろなところで活躍していてうれしいですね(*^_^*)
0
SMTで学力アップ!
今朝は週に一度のSMT(シロミックスタイム)でした。
児童生徒は実態に応じてそれぞれの課題に取り組みます。
短い時間ではありますが、一人一人に応じた学習を行う貴重な時間です。
今日もみんなよく集中して取り組んでいました!
小学生の体育の時間です。今日は持久走と長縄に取り組みました。
リズムよく縄に入っていく練習をしました。今日の記録は3分間で123回でした☆
中学1年生の音楽。篠笛で「たこたこあがれ」の曲を練習しました。
最初は音が上手く出なかったようですが、だんだん上手になっていました♪
昼休みの様子です。2年生がもくもくと一輪車の練習をしていました。
そこに中学3年生が散歩がてら混ざってきたようです。
秋になり、後ろのイチョウのように紅葉がきれいになってきたかと思えば、
今日はまさかの汗ばむ陽気でしたね☀
中学2年生は音楽で鑑賞をしていました。
ビデオとプレゼンを両方見ながら、曲の感じをつかんでいたようです。
3~6年生は明日、妻北地区で開催される「記紀の道を歩こう会」で、
「記紀の道ワンポイントガイド」として参加し、銀鏡の歴史などについて紹介します。
今日はその最後の練習に取り組んでいました。
後半は運動場に出て、外で大きな声で発表する練習です。
明日の本番、きっと上手に発表できることでしょう。がんばれ~!!
児童生徒は実態に応じてそれぞれの課題に取り組みます。
短い時間ではありますが、一人一人に応じた学習を行う貴重な時間です。
今日もみんなよく集中して取り組んでいました!
小学生の体育の時間です。今日は持久走と長縄に取り組みました。
リズムよく縄に入っていく練習をしました。今日の記録は3分間で123回でした☆
中学1年生の音楽。篠笛で「たこたこあがれ」の曲を練習しました。
最初は音が上手く出なかったようですが、だんだん上手になっていました♪
昼休みの様子です。2年生がもくもくと一輪車の練習をしていました。
そこに中学3年生が散歩がてら混ざってきたようです。
秋になり、後ろのイチョウのように紅葉がきれいになってきたかと思えば、
今日はまさかの汗ばむ陽気でしたね☀
中学2年生は音楽で鑑賞をしていました。
ビデオとプレゼンを両方見ながら、曲の感じをつかんでいたようです。
3~6年生は明日、妻北地区で開催される「記紀の道を歩こう会」で、
「記紀の道ワンポイントガイド」として参加し、銀鏡の歴史などについて紹介します。
今日はその最後の練習に取り組んでいました。
後半は運動場に出て、外で大きな声で発表する練習です。
明日の本番、きっと上手に発表できることでしょう。がんばれ~!!
0
郷土学習・緑化優秀賞
第11回「水と緑の森林づくり」県民ボランティアの集いより、学校関係緑化優秀賞をいただきました。
賞状と植え込みをいただきました。ありがとうございます!!
小学生は、郷土学習がありました。
今年も地域の養蜂家の方に来ていただき蜂蜜ができるまでの話をしていただきました。
子ども達は、蜂の巣やミツロウでできたろうそくを触ってみたり、香りをかいでみたりしました。
その後、ゆずや自分たちの育てたお芋を使って、ゆずゼリーや大学芋、お芋チップを作り
銀鏡の蜂蜜をかけて試食しました。
5,6年生が上手に包丁を使って芋を切り、2~4年生はそれを揚げていきます。
みんなとってもおいしい蜂蜜とお芋にほっぺたがおちそうでした
そして、中学生も分けてもらい、そのおいしさに笑顔がとまりませんでした。
これからも蜂蜜のためにも蜜蜂のためにもみんなで花や植物をも大切にしましょう!!
中学生、昼休みの時間を使って花芽摘みです。
卒業式まで花をもたせるために、つぼみも早めに摘みます。
中学2年生は、社会の研究授業がありました。
生徒たちは、教師の助言から様々な地図やグラフから必要な事を読み取り、
自分の言葉でうまくまとめることができました。
0
福祉体験活動
学校周辺の風景です。木々がだいぶ色づいてきました。
今日は、中学生全員で福祉体験活動をしました。
「山村憩いの家」に行き、掃除をさせていただきました。
男子は、お風呂掃除や溝掃除です。
女子は、窓ふきやスロープの掃除を一生懸命してきれいにすることができました。
最後は、「山村憩いの家」の皆さんと一緒に校歌を歌いました。
「山村憩いの家」の皆さんにも喜んでいただけてうれしそうな子ども達でした。
こちらは、中学校1年生の理科の授業です。
生徒たちは、先生の質問に正解し喜んでいました
小学生は、全員で体育です。
今日は、2チームに分かれて、プレルボールの最終試合をしました。
みんなパスやアタックが上手になっていて、両チーム接戦となりました。
小学生3~6年のさいと学がありました。記紀の道ガイドの練習です。
銀鏡に伝わる神話などをそれぞれ役を決めて発表できるように練習を繰り返していました。
0
芋としいたけ 大収穫!
小学生は午後からお楽しみのいも掘りを行いました。
お猿さん対策のネットを外し、マルチシートをはがし、てきぱきと作業を進めます。
今年も、出るわ出るわの大豊作です♪
大きい芋、おもしろい形の芋、みんなで楽しく活動しました(*^_^*)
地域のちびっ子も参加して、みんなで記念撮影です。
たくさんのお芋に、小学生も幼児も満足そうでした(●^o^●)
そして、芋掘りに続いて、何としいたけの収穫も行いました。
3年前に小中学生、先生たちがこま打ちされた運動場横のしいたけが立派に!
これはもう収穫せねば!ということで勢いで小学生が採っちゃいました。
たくさんのしいたけに、これまたご満悦な感じで集合写真。
今日はたくさんのお土産を持って帰った子どもたちでした(^◇^)
外のにぎやかな声にも負けず、中学生は真剣に学習に取り組みます!
こちらは中1の数学です。先生の説明を聞いて理解を深めます。
中2の国語。先生の問いかけに、積極的に答えている生徒たちでした。
答えが間違っていても、楽しそうな雰囲気で授業が進んでいました。
最後は中3の英語です。
課題に取り組み、先生にしっかりと添削してもらっていました。
個に応じたきめ細やかな指導が日常的に行われている銀上学園でした(^u^)
0
読み聞かせ
小学生の朝の活動です。卒業式に使う花の花芽摘みをしました。
中学生は、読み聞かせがありました。
今日は、「ヤクーバとライオン」のお話で生徒たちは「自分だったらどうするだろう」
と考えながら聞き入っていました。
小学校2年生の音楽の授業です。
「森のたんけんたい」の歌に合わせてリズム打ちをしました。
それぞれ陽気なたぬきに合う音をみつけて演奏することができました。
小学生全員で、27日の山村留学1日体験にむけての準備です。
子ども達はかざりを作ったり、メッセージを書いて体験留学生へのプレゼントを作りました。
自分たちの出来映えに満足そうな子ども達です。体験留学生もきっと喜んでくれるでしょう☆
昼休みには、写真撮影がありました。卒業アルバムに使われる写真です。
どんなアルバムに仕上がるのかとても楽しみですね!
その後、小学生は自分たちが植えたサツマイモの畑をのぞきこんでいました。
「今年も芋大きいかなあ」と興味津々の子ども達。
明日はいよいよいもほりです!!!お楽しみに☆
0
昨日のクイズ大会
小学校の2年生、国語の授業です。
昨日作ったクイズで動物クイズ大会をしました。校長先生も参加してくれて盛り上がりました。
今月23日に西都市で開催される「記紀の道ガイド」の準備がスタートしました。
小学3年~6年生全員で、銀鏡に伝わる神話を劇仕立てで紹介します。
小学生の英語表現の授業です。
今日の活動は、感情表現について学習とアルファベットの学習でした。
小学生の昼休みは、一輪車の練習です。誰が早く乗れるようになるのか競争しています。
少しずつ距離が伸びてきてうれしそうな子ども達でした。
中学校1年生は、家庭科の授業で雑巾を作りました。
ミシンで返し縫いや方向転換も上手にできるようになり、上糸の調節の仕方も覚えました。
0
クイズ作り
小学校2年生の国語の授業です。
動物の秘密調べで、本を読んで動物の秘密についてクイズ作りをしています。
実物大の本にも負けず、迫力のある顔ですね!
小学校3,4年生の図工の授業です。
彫刻刀の学習、タブレットで動画を見ながら彫刻等の使い方を確認しています。
小学生全員の体育の授業です。
体育館でも授業の導入時に持久走に取り組んでいます。みんな一生懸命走っています。
プレルボールは動きにも慣れて、試合を続けています。
得点が入ると、チームで盛り上がっていました。
中学生は、今日からスキルアップで第3回定期テストに向けて教科ごとに学習をします。
今日は国語のスキルアップで、生徒は一生懸命取り組みました。
0
スポーツの秋
小学生の体育の授業です。
今日は、プレルボールをチームで分かれて練習しました。
ボードを使って動きの確認をし、自分たちでいろいろな作戦も考えていきます。
たくさんの練習の成果です。レシーブ、トス、アタックの流れもスムーズになってきました
こちらは、中学生の保健体育の授業です。
今日は、生活習慣と生活習慣の予防について学習しました。
その後、中学生は持久走の練習です。
最初から最後までを同じペースで走り、心肺機能を高めるトレーニングをしました。
運動も生活習慣病予防の一つです。生徒は、がんばって走りました。
プラス1では、中学生全員5教科に分かれて勉強をしました。
苦手なところも理解でき、とてもうれしそうな子ども達でした。
スポーツも勉強もがんばっている銀上っ子たちです!!
0
ゆずちぎり体験
みんな楽しみにしていたゆずちぎり体験、雨が降っていますが、決行です。
カッパを着て、かぐらの里のゆず畑まで歩いて行きます。
かぐらの里の方にゆずのとり方を教えていただきました。
途中、ゆずを食べてみましたが、酸っぱくておいしかったです!
20分くらいの作業でしたが、みんなで100㎏くらいのゆずをちぎる事ができました。
かぐらの里の皆さんどうもありがとうございました!
今朝の集会、小学4年生は文化祭・中学1年生は福祉体験活動の作文発表がありました。
小学校4年生は国語の授業です。
手紙の書き方を学習し、手紙を書く練習をしました。とても丁寧な字で書いていました。
小学校6年生は理科の授業です。
砂の堆積の仕方を実験で調べて、スケッチをしています。
中学校2年生は、さいと学の授業です。
職場体験の準備で、体験先に電話をしました。緊張しながらもしっかりメモをとっていました。
同じく2年生、美術の授業もありました。
今制作しているのは、ランプシェードで、今日は新聞紙で土台を作りました。
どんな作品になるか楽しみですね!
0
西都市音楽大会♪
今日は、第69回西都市小中学校音楽大会が開催されました。
朝からバスに乗って、西都市民会館に移動です。
到着して、みんなではいチーズ☆
始まる前はまだまだ余裕の表情ですね。
いよいよ発表!「365日の紙飛行機」と「ぼくらのエコー」の2曲を歌いました。
小中学生一緒に歌うのは銀上学園だけです!
ソプラノがきれいな声で引っ張ってくれました♪
それぞれが一生懸命声を出していました。
アルトの中学生男子、高学年男子もよくがんばりました!
これまでで一番の歌声でした!
終了後、入口の看板前で記念撮影☀
まぶしかったようですが、何だか満足感が伝わってくるような笑顔ですね。
バスを待つ間、おいしくお弁当をいただきました。
小学生も中学生も、本当によくがんばりました!!
発表後、いろいろな方に「よかったよ!」、「感動した~!!」と、たくさんの言葉を
かけていただきました。涙を流された方もいたようです(+o+)
人に感動を与えるすばらしい発表をした子どもたちに、大きな拍手です!!!
朝からバスに乗って、西都市民会館に移動です。
到着して、みんなではいチーズ☆
始まる前はまだまだ余裕の表情ですね。
いよいよ発表!「365日の紙飛行機」と「ぼくらのエコー」の2曲を歌いました。
小中学生一緒に歌うのは銀上学園だけです!
ソプラノがきれいな声で引っ張ってくれました♪
それぞれが一生懸命声を出していました。
アルトの中学生男子、高学年男子もよくがんばりました!
これまでで一番の歌声でした!
終了後、入口の看板前で記念撮影☀
まぶしかったようですが、何だか満足感が伝わってくるような笑顔ですね。
バスを待つ間、おいしくお弁当をいただきました。
小学生も中学生も、本当によくがんばりました!!
発表後、いろいろな方に「よかったよ!」、「感動した~!!」と、たくさんの言葉を
かけていただきました。涙を流された方もいたようです(+o+)
人に感動を与えるすばらしい発表をした子どもたちに、大きな拍手です!!!
0
最後の音楽練習
いよいよ明日は西都市音楽大会本番です。
今日は小中合同での最後の練習でした。
みんなが大きな口をあけて歌っています。
毎日の練習でずいぶん上手になりました。
明日は本番!悔いの無いように精一杯の歌声を響かせてほしいと思います!!
小学校の英語活動です。ヴィノ先生と一緒にゲームをしています。
英語で指示したところをタッチするゲームでしょうか。間違えたら座っちゃうようですね。
2年生は生活科でおもちゃ作りをしていました。
11月終わりに「おもちゃ祭り」を開くことを目標に、今いろいろ作っているようです。
楽しみですね(*^_^*)
今日は小中合同での最後の練習でした。
みんなが大きな口をあけて歌っています。
毎日の練習でずいぶん上手になりました。
明日は本番!悔いの無いように精一杯の歌声を響かせてほしいと思います!!
小学校の英語活動です。ヴィノ先生と一緒にゲームをしています。
英語で指示したところをタッチするゲームでしょうか。間違えたら座っちゃうようですね。
2年生は生活科でおもちゃ作りをしていました。
11月終わりに「おもちゃ祭り」を開くことを目標に、今いろいろ作っているようです。
楽しみですね(*^_^*)
0
烏帽子岳登山
5日、親子レクレーションで烏帽子岳登山がありました。
写真は、頂上からの景色です。
子ども達も保護者も、先生たちもみんなで出発です。
途中で休憩しながら登りました。
頂上では、楽しいプレゼントとおいしいお弁当が待っていました。
今年も全員無事に登り切ることができました
みんなで山びこもやってみました!!
帰りは少し疲れがみえますが、無事に下山できました。
こちらは、次の日のバドミントンの県大会です。
生徒は、山登りの次の日にもかかわらず、がんばってプレーしてくれました。
次は、明後日の音楽大会です!山登り、県大会で鍛えた筋肉を発揮するときです!!
ファイト銀上っ子!!
0
読み聞かせ~音楽大会へ向けて
今朝、読み聞かせがありました。
読み聞かせボランティアの方の話にすいこまれるように聞きいっている子ども達です。
小学2年生の図工です。
作品「色とり鳥」が完成しました。とてもカラフルで素敵な作品です。
この絵は、市の教育文化祭に出展します。ぜひ見に来てください。
続いて小学生の体育です。
「プレルボール」に少しずつ慣れて、ミニゲームを実施しました。
こちらは、昼休みの様子です。
久しぶりに一輪車に乗って、子ども達うれしそうです
次は、中学生の体育です。
持久走大会に向けての練習で、グランドを25分間走りました。
生徒たちは、「疲れたぁ」と言いながらも最後まで一生懸命走りました。
プラス1では、漢字検定がありました。
日頃の学習の成果が出せたのでしょうか、1文字1文字丁寧に書いていました。
その間、選抜メンバーは合唱練習です。とても表情豊かな銀上っ子たちです。
本番もこの表現力を発揮してくれることでしょう!!
0
銀上百歳会の方より
今年も銀上百歳会の方より、ホウキと雑巾をたくさんいただきました。
銀上百歳会の皆さん、毎年ありがとうございます。
大事に使わせていただきます。
中学生の朝の活動です。
今日は、昨日届いた花の苗の花芽摘みです。
この花は、卒業式で使う花なので、今年もみんなで大切に育てます。
小学5年生は、ナップザックの仕上げです。
昼休みを使ってミシン縫いまですすめることができました。あともう一息!!
昼休み、小学生はけん玉に挑戦していました。
この顔は、技に成功したのでしょうか、とても楽しそうですね!
0
プレルボールに挑戦!
小学校の体育では、先週から「プレルボール」に取り組んでいます。
「プレル」とは「打ちつける」という意味だそうです。
バレーとテニスや卓球を混ぜたような感じでしょうか・・・。
慣れない動きにやや戸惑いながらも、楽しく活動していました!!
チームで振り返りや作戦もしっかりと考えていました。
みんな同じ格好してますね(^◇^)
今日の英語活動では、「一週間の曜日」などを学習しました。
英語で書かれたカードを曜日順に並び変えることに挑戦していました☆
こちらは昼休み、中学校の歯みがきの様子です。
全員、鏡を前に置いて、音楽に合わせて歯を磨いています。
「歯の健康を守ろう」と、全校専門委員会で決まった取組だそうです。歯を大切にね!
お昼休みは天気も良く、ヴィノ先生も一緒に外で遊んでくれました(*^_^*)
天気も良いので、職員も運動場をドライブ(草刈り)です(●^o^●)
スッキリきれいになりました♪
「プレル」とは「打ちつける」という意味だそうです。
バレーとテニスや卓球を混ぜたような感じでしょうか・・・。
慣れない動きにやや戸惑いながらも、楽しく活動していました!!
チームで振り返りや作戦もしっかりと考えていました。
みんな同じ格好してますね(^◇^)
今日の英語活動では、「一週間の曜日」などを学習しました。
英語で書かれたカードを曜日順に並び変えることに挑戦していました☆
こちらは昼休み、中学校の歯みがきの様子です。
全員、鏡を前に置いて、音楽に合わせて歯を磨いています。
「歯の健康を守ろう」と、全校専門委員会で決まった取組だそうです。歯を大切にね!
お昼休みは天気も良く、ヴィノ先生も一緒に外で遊んでくれました(*^_^*)
天気も良いので、職員も運動場をドライブ(草刈り)です(●^o^●)
スッキリきれいになりました♪
0
訪問者カウンタ
5
6
7
8
7
5
5
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |