トップページに掲載したものです。

2024年2月の記事一覧

今日の西都銀上学園!

朝の外気温が0℃であっても、ウグイスの声は明瞭に聞こえてきて、春の到来を感じざるをえません。少し冷やっとする日が続いていますが、子どもたちは元気です。昨日今日の様子をお届けします。

 

小学校5年生の理科の授業です。電流と電磁石の導入で実際に電磁石を作成しました。全員、作った電磁石にクリップを引きつけることができました。

 

中学校2年生の音楽の授業です。学年末、興味のある楽器に触れつつ、好きな楽曲に挑戦しました。

 

小学校2年生の国語の授業です。「スーホと白い馬」の最後の場面を読んで、スーホの言動から彼の気持ちを想像しました。

 

中学校1年生の英語の授業です。本文の内容理解をしました。フィンランドの文化について興味をもったようです。

 

小学校1年生の国語の授業です。授業の終わりに漢字の振り返りをタブレットでしました。読みに誤りがあることに気づいたので、繰り返し練習しました。

 

小学校4年生の国語の授業です。単元テストの振り返りで、漢字学習を行いました。いよいよ4年生最後の単元「初雪のふる日」に入りました。4年生総仕上げとして頑張りましょう。

 

小学校6年生の社会です。戦後の日本の復興の様子を知り、現在の生活に反映されていることがたくさんあることに気づきました。平和な世の中についても考えていました。

 

中学1,2年生の学活です。送別遠足の企画を話し合っているところです。楽しい遠足になるといいですね。

 

小学校低学年、中学年の体育です。これまでは、ティーボールとして固定されたボールを打っていましたが、今日は投げられたボールを打つことにチャレンジしました。ボールの動きに合わせて、バットをコントロールして振れるようになりました。

 

中学校3年生の学活です。卒業アルバム作成に向けて写真を選びました。懐かしい写真に思わず笑みがこぼれました。

 明日で2月も終わります。やはり「逃げ月」でした。3月は「去る月」ですが、卒業式や修了式の月なので、気を引き締めて過ごしていきたいです。

 

0

今日の西都銀上学園!

3連休の雨は止みましたが寒さが戻ってくる中で、今週の学校生活が始まりました。

 

小学校の体育では、これまで練習を頑張ってきたベースボール型ゲームの締めくくりの試合を行いました。狙ったところに打ったり、大谷選手から贈られてきたグローブで強い打球や送球をキャッチするなど、ファインプレーが数多く見られました。

 

中学1年生の英語では、動詞の過去形について復習をした後、リスニングの問題に取り組みました。しっかりと内容を聞き取ることができました。

 

中学2年生の国語では、動詞の活用について文法の学習をしました。可能動詞や補助動詞などの動詞の種類を知り、練習問題に取り組みました。

 

中学3年生の理科では、解説をしながらテストの返却を行いました。その中で、能登半島地震と東日本大震災について地震の規模の大きさを世界各地の地震と比較していきました。

0

今日の西都銀上学園!

宮崎県を含む九州南部で「春一番が吹いた」と、気象台が発表しました。しばらく雨が続きそうですが、春になるまで少しの我慢ですね。

今日の銀上学園の様子をお届けします。

 

中学生は学年末テストでした。本年度最後の定期テストです。本日は国語と理科、英語のテストがあり頑張っていました。

 

小学校4年生の国語の授業です。一生懸命に考えて、問題にチャレンジしていました。

 

小学校1年生の国語の授業です。「どうぶつの赤ちゃん」で、ライオンの赤ちゃんは、「どのように大きくなっていくのか」を読み取りました。わかったことをワークシートにまとめました。

 

小学校5,6年生の英語の授業です。職業についての表現を練習した後、自分の将来の夢について英語で発表し合いました。

 

小学校6年生の保健体育の授業です。喫煙の害と健康の学習をしました。動画を見て喫煙前と喫煙後の体の変化について話し合いながら学習しました

 

小学校5年生の保健体育の授業です。学校や地域でけがや事故を防ぐには、どのような行動をしなければならないかについて考えました。

 

中学校2年生の数学の授業です。確率の授業で、すごろくのゲームでどちらがゴールしやすいかについて考えました。

 

中学校1年生の道徳の授業です。誠実に生きることについて考えました。誠実に行動することの難しさを感じました。

 

中学生3年生の面接練習です。県立一般入試に向けて頑張っています。

 

小学生の体育です。1年生と4年生はベースボール型ゲームに向けて、ボールを確実にキャッチし、狙ったところに投げるための練習をしました。だんだんとスムーズな動きができるようになってきました。

 

この週末は三連休です。楽しい週末になりますように。また安全に過ごしましょう。

 

 

 

0

今日の銀上学園

 今日の銀鏡は雨です。天気のせいか、2月の後半に入ったからか、暖かくなってきました。

今日の銀上学園の様子をお伝えします。

小学1年の国語です。新しい漢字を練習しました。

書き順や線の長さに気を付けて、丁寧に書いていました。

小学4年の社会です。

宮崎県に住んでいたり観光で来たりする人たちは、宮崎県で何を楽しんでいるのかについて学習しました。

小学5年の理科です。もののとけ方の学習で、結晶づくりに挑戦しました。

いろいろな形や大きさの結晶を作ることができてよかったです。

小学6年の社会です。戦時中の国内の人々の暮らしについて学習しました。

今の平和な世の中の有り難さについて深く感じたようです。

中学1年の数学です。テストに向けて、それぞれ復習を頑張っていました。

中学2年の社会です。明治維新について学習しました。

それまでの社会の仕組みがガラッと変わった出来事について学びました。

中学3年の英語です。テストに向けてこれまでに学んだ文法などの復習をしました。

 

送別遠足の日に「お弁当の日」を実施します。

子ども達自身でお弁当づくりや手伝いをすることで、食べることや食事の準備をしてくれる人へ感謝する活動です。

午後は全校でその事前指導がありました。

まずは「お弁当の日」とはどんな活動なのか、どんなお弁当を作るとよいのか

家庭科担当の先生と学びました。

 

各家庭や里親さん宅のメンバーに分かれて計画を立てました。

どんな献立にしようか、栄養バランスはよいか、自分たちで挑戦できるか話し合いながら計画しました。

送別遠足でのお弁当が楽しみです。

 

 

0

今日の西都銀上学園!

昨日は鑑賞教室がありました。

ピアニストの今村さつきさん、チェリストの浜砂なぎささんのデュオユニット「nagiSAtsuki」のお二人をお招きして、コンサートを行いました。

演奏が始まると、楽器の素敵な音色に聴き入る子どもたち。リクエスト曲を次々と演奏していただき、楽しい鑑賞教室となりました。おふたりの素敵なパフォーマンスによって、思い出に残る一日となったことでしょう。

 

 

昨日はバースデー給食もありました。みんなからのメッセージカードをもらって、にこにこ嬉しそうな子どもたちでした。

 

 

今日は今年度最後の参観日があり、小学生の低学年は道徳、4~6年生はさいと学の参観授業でした。

中学生の立志式の様子です。2年生が1人ずつ立志の誓い「未来宣言」をしました。

 

「未来への第一歩は飛び込む夢を見つける」というテーマで、講師 有賀 沙樹様による記念講演がありました。

0