トップページに掲載したものです。
2014年6月の記事一覧
定期テスト終了!!!
真剣にとりんでいます!昨日と今日の2日間、定期テストが行われました。今日の3時間目、最後の教科だった音楽が終わると「やったぁ~!」という声が湧き上がりました。
来週の火曜日から金曜日まで修学旅行です。テストの結果は、修学旅行の後に持ち越しです。テストの結果も気になるようですが、しばらくお預けです。修学旅行を楽しんできてください。
来週の火曜日から金曜日まで修学旅行です。テストの結果は、修学旅行の後に持ち越しです。テストの結果も気になるようですが、しばらくお預けです。修学旅行を楽しんできてください。
0
6/26 小学校の朝の集会
今朝の銀上っこ集会は、5・6年生が、7月15日遠足で行く西都原古墳群についてさいと学の時間に調べたことの発表をしてくれました。
西都原は、西都市の中心市街地に近いところにありますが、市街地で生活した経験がない子どもたちばかりなのでほとんど知りません。そこで5・6年生は、今度の遠足でボランティアガイドさんに案内してもらいながら、記紀の道をたどる学習を計画しています。
古墳のついての発表後は、古事記に出てくる神話をペープサートの劇で発表してくれました。コノハナサクヤヒメの姉、イアナガヒメが投げた鏡が龍房山に引っかかり村を照らしたので「銀鏡」という名がついたことも神話に出てきます。
みんな、遠足で実際に神話の足跡をたどるのを楽しみにしていたようでした。
西都原は、西都市の中心市街地に近いところにありますが、市街地で生活した経験がない子どもたちばかりなのでほとんど知りません。そこで5・6年生は、今度の遠足でボランティアガイドさんに案内してもらいながら、記紀の道をたどる学習を計画しています。
古墳のついての発表後は、古事記に出てくる神話をペープサートの劇で発表してくれました。コノハナサクヤヒメの姉、イアナガヒメが投げた鏡が龍房山に引っかかり村を照らしたので「銀鏡」という名がついたことも神話に出てきます。
みんな、遠足で実際に神話の足跡をたどるのを楽しみにしていたようでした。
0
梅雨の中休み
久しぶりの雨の降らない昼休み。やや曇り空ですが、外に出てみんなでカンけりをして楽しんでいました。
0
山村憩いの家訪問
0
6/18(水) ケーシー先生とはっけよい!
昨日(6/18)の昼休みに小学校の「みんなで遊ぼう」の時間にALTのケーシー先生も加わっていただきすもう大会を開きました。中学生も参加してみんなとても楽しい時間を過ごしました。ケーシー先生、ありがとうございました!
0
学校評議員
西都銀上学園の学校評議員は4名いらっしゃいます。昨日は、旧小学校の跡地利用や自然体験などについて熱心な協議が行われました。銀鏡・上揚地区の豊かな自然を大いに活用して山村留学生にここでしかできない経験をたくさんさせてあげたいですね、という意見がたくさん出されました。
0
農業体験
今日は、夏のような日差しの中、朝から旧小学校に全員登校して農業体験学習とプール開きです。
田んぼは、小学校前の濵砂健さんが今年も貸してくださいました。田起こし、代かきなどしてくださって、準備を整えてくださいました。JA東米良支所の中武所長さんや青年部の黒木さん妹尾さんも指導に来てくださいました。
生まれて初めて田植えをするという子どもたちもおり、田んぼに入るときはぬるっとした感触に歓声か悲鳴かのような声を上げる子がたくさんいました。
今年は、JA東米良支所のご協力でもち米を植え、できたお米でもちつきをして食べたり、なろかもちづくりをしたりする予定です。
本来は、田んぼの様子を時々観察に行けるとよいのですが、現在の学校の場所からは離れていてそうもいきません。このホームページに「田んぼ日記」のページを開設し、そちらに田んぼの様子を時々掲載して子どもたちに見せようと思います。
田んぼは、小学校前の濵砂健さんが今年も貸してくださいました。田起こし、代かきなどしてくださって、準備を整えてくださいました。JA東米良支所の中武所長さんや青年部の黒木さん妹尾さんも指導に来てくださいました。
生まれて初めて田植えをするという子どもたちもおり、田んぼに入るときはぬるっとした感触に歓声か悲鳴かのような声を上げる子がたくさんいました。
今年は、JA東米良支所のご協力でもち米を植え、できたお米でもちつきをして食べたり、なろかもちづくりをしたりする予定です。
本来は、田んぼの様子を時々観察に行けるとよいのですが、現在の学校の場所からは離れていてそうもいきません。このホームページに「田んぼ日記」のページを開設し、そちらに田んぼの様子を時々掲載して子どもたちに見せようと思います。
0
運動会に向けて
今日は、暑い一日となりました。風が吹くとそうでもないのですが、昼休みの風のない運動場は真夏の暑さでした。
今日のプラス1は、運動会に向けて、棒踊りの練習が行われていました。西都銀上学園の運動会は9月7日(日)でほかの学校より少し早く行われます。まだずいぶん先のようですが、明日から水泳が始まり、水泳が終わるともう夏休み、夏休みが終わるのは8月24日ですから、運動会の練習をする時間はほんのわずかなのです。ですから、もう今から運動会にむけての練習が始まっているのです。
今日のプラス1は、運動会に向けて、棒踊りの練習が行われていました。西都銀上学園の運動会は9月7日(日)でほかの学校より少し早く行われます。まだずいぶん先のようですが、明日から水泳が始まり、水泳が終わるともう夏休み、夏休みが終わるのは8月24日ですから、運動会の練習をする時間はほんのわずかなのです。ですから、もう今から運動会にむけての練習が始まっているのです。
0
6/11 不審者対応の避難訓練
5時間目は不審者対応の避難訓練でした。避難を終了した後、学習室で銀鏡駐在所の興梠巡査から防犯ブザーや笛の実際の使い方や不審者は親切な人のふりをして近づいてくることなどのお話を聞きました。みんな、真剣にお話ししに聞き入っていました。
0
6/11 龍房教室とのふれあい活動
今日の2,3時間目に東米良地域の高齢者教室「龍房教室」の方々との交流会が行われました。お天気がよければ運動場でグランドゴルフの予定でしたが、昨日まで降り続いた雨で水たまりがたくさんあったので体育館でするゲームを準備してきてくださいました。
5つのグループに分かれ、ボールを投げたり、ゴルフをしたり、輪投げのようなゲームをしたあとは、折り紙を教えていただいて交流を楽しみました。
5つのグループに分かれ、ボールを投げたり、ゴルフをしたり、輪投げのようなゲームをしたあとは、折り紙を教えていただいて交流を楽しみました。
0
プールそうじ
当初の予定では、先週の火曜日に行うはずだったのですが、雨と寒さで1週間延期し、本日5・6時間目に行いました。延期した今日も雨が降り、気温もそれほど高くなかったのですが、寒いというほどではなくかっぱを準備するように伝えていたので実施しました。
1年ぶりのプールは汚れていましたが、小学1年生から中学3年生までそして先生方も力を合わせてみんなでゴシゴシ磨きました。おかげできれいになりました!
仕上げは、消防団の皆さんです。小中学生が帰った4時から銀鏡川に消防車をつけ、消防車を高水圧洗浄機がわりに掃除です。壁の汚れから床の汚れまで洗い流してくださいました。毎年ありがとうございます。
プール開きは13日(金)の予定です。その日は、田植えをして、そのあとプールです。お天気が良いといいですね。
1年ぶりのプールは汚れていましたが、小学1年生から中学3年生までそして先生方も力を合わせてみんなでゴシゴシ磨きました。おかげできれいになりました!
仕上げは、消防団の皆さんです。小中学生が帰った4時から銀鏡川に消防車をつけ、消防車を高水圧洗浄機がわりに掃除です。壁の汚れから床の汚れまで洗い流してくださいました。毎年ありがとうございます。
プール開きは13日(金)の予定です。その日は、田植えをして、そのあとプールです。お天気が良いといいですね。
0
中体連 西都児湯地区大会
6月8日(日)、西都市民体育館で中体連の地区大会が行われました。西都銀上学園は、バドミントン部一つだけしかないので転校してきたばかりの子どもたちも出場します。
残念ながら県大会出場はかないませんでしたが、男子は団体で2位、女子も個人戦で検討しました。中学3年生はこれで部活動は終了です。これから、いよいよ受験態勢です!
「学校アルバム」にほかの写真を掲載しますので、そちらも御覧ください。
残念ながら県大会出場はかないませんでしたが、男子は団体で2位、女子も個人戦で検討しました。中学3年生はこれで部活動は終了です。これから、いよいよ受験態勢です!
「学校アルバム」にほかの写真を掲載しますので、そちらも御覧ください。
0
参観日
今日は、参観日。4校時の参観授業の後、一緒に給食を食べるふれあい給食です。小学生と14名、中学生と15名の保護者の方々が一緒に給食を食べられました。
中学生の教室もたくさんの保護者の方が来てくださいました。
今日は、この後、学校保健委員会で薬物乱用防止教室が行われます。そちらにも、保護者の方がも参加されます。
中学生の教室もたくさんの保護者の方が来てくださいました。
今日は、この後、学校保健委員会で薬物乱用防止教室が行われます。そちらにも、保護者の方がも参加されます。
0
朝からみんなで
今日は、JAから送られたスィートコーンが給食で出る日です。そこで、朝登校するとすぐ小学生から中学2年生までの子どもたちでトウモロコシの皮むきをしました。一人一本ずついただいた甘くておいしいトウモロコシは食べ応えがありました。
そのあと8時からは全校集会です。今日は、小学2年生のあいこさんの環境教室の感想の作文発表、中3のゆきさんから生徒総会について、そして校長先生のお話でした。あいこさんの作文は昨日の宮崎日日新聞の窓の欄に掲載されました。
今日のお話の中で「友達と手をつなぎ良いところをほめる」という活動を行いました。少し照れながらも楽しい時間を過ごしました。
そのあと8時からは全校集会です。今日は、小学2年生のあいこさんの環境教室の感想の作文発表、中3のゆきさんから生徒総会について、そして校長先生のお話でした。あいこさんの作文は昨日の宮崎日日新聞の窓の欄に掲載されました。
今日のお話の中で「友達と手をつなぎ良いところをほめる」という活動を行いました。少し照れながらも楽しい時間を過ごしました。
0
訪問者カウンタ
5
7
4
0
7
5
4
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |