トップページに掲載したものです。
2016年12月の記事一覧
2学期終業式
今日は、2学期の終業式がありました。
校長先生のお話で「2学期、自分が金メダル・銀メダルだと思う人!」
という質問に小学生の手がたくさん上がりました。
子ども達は、一人一人2学期に頑張ったことや反省を発表しました。
それから、2学期もいろんな事に力を発揮した小学生・中学生たくさんの表彰もありました。
掃除の後は、2学期のご褒美・通知表です。
子ども達は、様々な思いで受け取っていました。
職員室では、「2学期ありがとうございました。」と挨拶をして帰りました。
その後、職員は「コンプライアンス研修」「さいと学研修」がありました。
こちらは、昨日行われたPTA主催のクリスマス会。みんなでお鍋を食べました。
いろいろなお鍋を味わいました。おいしそうにたくさん食べていますね!
お鍋の後は、おいしいケーキも!!
サンタさんが登場し、一人一人にプレゼントをくれました。
中学生が英語で歌を披露し、場を盛り上げてくれました。
今年お世話になった保護者の皆さん、多くの地域の皆さんどうもありがとうございました。
良い年をお迎えください。来年も銀上学園をよろしくお願い致します。
0
2学期最後の音楽
中学校3年生の音楽です。
篠笛のさし指の奏法を学び、「たこたこあがれ」の練習をしました。
難しかったですが、さし指ができるとうれしそうな子ども達でした。
こちらは、小学校3.4年生の音楽です。
「おどれサンバ」に合わせてリズム伴奏を付けました。
難しいリズムに苦戦しましたが、みんなで教え合い完奏することができました。
2学期最後の音楽、みんながんばりました
小学校2年生は、図工がありました。
ねんどでクリスマスの制作をしました。
ツリーやトナカイとそりなど小さな物も上手に作っていますね
昼休みは、図書の貸し出し中に問題発生です。
入力の間違いに気づき、みんなで解決することができました。
同じく昼休み、中学生は部室の掃除をしていました。
曲がった釘も直し、使いやすくなったようです。
小学生は、2学期最後の体育でした。
チームに分かれてドッヂボールとティーボールをしました。
1点入るごとにみんなで盛り上がりました!!
0
小学校のお楽しみ会♪
2学期ももうすぐ終わりということで、午後、小学校はみんなでお楽しみ会をしました。
自分たちで計画を立てて、役割分担をするなど、これも大切な学習です。
まずは、体育館でハンカチ落としのゲームをして楽しみました(*^_^*)
その後はみんなでケーキ作り!
先日作った干し芋を、クッキーの型抜きでかわいくします。
ホットケーキミックスと、刻んだ干し芋を混ぜ混ぜします。
ホットプレートやフライパンで上手に焼き上げました。いいにおいがしてきます!
生クリームでデコレーション☆ イチゴや型抜きした干し芋も飾ります。
2年生の二人はフルーツポンチを作りました。さくらんぼがかわいいですね!
みんなでおいしくいただきました!ちょっと量が多すぎるくらいでした(*^^)v
この満足そうなお顔(●^o^●)みんなおなかいっぱいで帰りました♪
中学1,2年生の英語表現の授業です。
クリスマスソングを歌っています。ずいぶん覚えたかな?
その後はサンタさんへお手紙を書きました。
中学生はどんなプレゼントがほしいのでしょうか(*^_^*)
中学2年生が、理科の授業で学んだ電流のつなぎ方をジェスチャーで教えてくれました。
体で学ぶのは銀鏡中方式でしょうか☆ 後ろで小学生も一人一緒にやってますが・・・。
最後は中学校の全校専門委員会です。
1月の月目標について話し合いました。来年もがんばりましょう!
0
中学校持久走記録会!
今日は中学校の持久走記録会が実施されました。
中学生は学校の周りの道路も使って、男子3キロ、女子1.5キロを走ります。
女子も一生懸命走りました!
持久走が得意不得意はありますが、みんなで励まし合って、全員完走しました!!
よくがんばりました(●^o^●)
小4の国語では百人一首に取り組んでいました。
ずいぶん歌を覚えてきて、札を取るのも速くなってきました!
小5,6年の図工では、版画を作成中。
銀鏡の風景を版画で表現するようです。どんな絵になるか楽しみですね。
中学3年生は、家庭科の学習で、地域の幼児を招いて交流活動を行いました。
かわいいお菓子に幼児も釘付けです!
やさしく声をかけながら、一緒にクッキー作りなどをしていました。
こんなかわいい風船のおもちゃも作ってくれました。幼児は大喜びです(*^_^*)
小学生も、下校前に余ったクッキーをちゃっかりいただきました。おいしいね♪
こちらは中1の家庭科です。教科書や資料を見ながら学習しています。
家庭科も覚えることが多くて大変そうです(@_@;)
2年生は生活科でどんぐりゴマなどを作っていました。
遊びに来ていた幼児も一緒に、コマや首飾りを作りました。
今日はたくさん学校で活動して、満足そうな幼児たちでした(^◇^)
中学生は学校の周りの道路も使って、男子3キロ、女子1.5キロを走ります。
女子も一生懸命走りました!
持久走が得意不得意はありますが、みんなで励まし合って、全員完走しました!!
よくがんばりました(●^o^●)
小4の国語では百人一首に取り組んでいました。
ずいぶん歌を覚えてきて、札を取るのも速くなってきました!
小5,6年の図工では、版画を作成中。
銀鏡の風景を版画で表現するようです。どんな絵になるか楽しみですね。
中学3年生は、家庭科の学習で、地域の幼児を招いて交流活動を行いました。
かわいいお菓子に幼児も釘付けです!
やさしく声をかけながら、一緒にクッキー作りなどをしていました。
こんなかわいい風船のおもちゃも作ってくれました。幼児は大喜びです(*^_^*)
小学生も、下校前に余ったクッキーをちゃっかりいただきました。おいしいね♪
こちらは中1の家庭科です。教科書や資料を見ながら学習しています。
家庭科も覚えることが多くて大変そうです(@_@;)
2年生は生活科でどんぐりゴマなどを作っていました。
遊びに来ていた幼児も一緒に、コマや首飾りを作りました。
今日はたくさん学校で活動して、満足そうな幼児たちでした(^◇^)
0
持久走大会
小学校2年生の版画をしました。
今日は、先週印刷した川に魚を泳がせ完成です!!
中学生は、さいと学の発表がありました。
1年生は、福祉体験学習について発表です。
準備してきたプレゼンを使ってわかりやすく説明することができました。
中学2年生は、職場体験学習のまとめたことを発表しました。
職場体験学習を通して学んだことを、クイズをしたりしながらの説明です。
聴いてる側も楽しそうでした☆
小学生は、持久走大会がありました。
1~3年生、4~6年生で分かれて走ります。
応援も大きな声で一生懸命します。
今日は、幼児や地域の方も応援に来てくださり盛り上がりました。
4~6年生の部は先生も参加しました。みんな自分の記録を更新しようとがんばりました。
その結果、全員前回の記録を上回ることができました。
毎日の練習の成果ですね!!素晴らしい
来週は、中学生も持久走大会があります。
今日は最後の練習でみんながんばりました!!
0
秋のお面完成!
変身!?小学校2年生の生活です。とってもユニークな秋のお面が完成しました。
昼休みにはいろんな友だちや先生にも見てもらい、反応を楽しんでいました。
こちらは、小学校3.4年生の音楽です。
演奏しているのは和太鼓ですが、今日はサンバのリズムを演奏しています。
難しいリズムに苦戦していましたが、やる気いっぱいの子ども達です!!
小学生の6時間目は、全員でクラブ活動です。
地域の皆さんに、日頃お世話になっている気持ちを込めて年賀状を書きました。
中学校1年生の理科の様子です。
レンズを使い、光の屈折の変化を調べました。みんなで協力しながら進めることができました。
中学生の体育は2時間ありました。
はじめは、持久走大会の練習でみんな自分の記録を伸ばそうとがんばって走りました。
その後、サッカーのドリブル練習をしてから試合をしました。
3年生チームと1.2年生チームに分かれての試合でしたが、お互いに声を掛け合い盛り上がりました
0
銀鏡神楽本番
今朝は、小学生の短歌俳句集会です。
子ども達は、季語を使って様々な心情を上手に表現していました。
中学生は、フロンティア集会です。
一人一人自分の反省と今月の目標を立てました。
小学生は、お楽しみ会に向けて計画を立て、ケーキのデコレーションを考えました。
もう、とっても楽しみすぎて笑顔が止まりません!!
小学校2年生の音楽です。
今日は、「そりすべり」に合わせて打楽器でリズム打ちをしたり、みんなで「こぎつね」
をピアノで演奏したりしました。
中学2年生は、昼休みの時間も使って17日の発表の準備を進めていました。
クイズも考えているそうなので、お楽しみに☆
こちらは、小学校5年生が「銀鏡神楽について」国語の授業で調べたものです。
この2名と中学生1名は、今日の神楽を舞います。
中学生は、DVDで神楽の内容や歴史を予習をしました。
今崖崩れで車は通れませんが、銀鏡神楽は無事始まっています。
0
持久走で体力向上!
今日の放課後、中学生は持久走に取り組みました。
今日は雨のため、体育館でシャトルランをしました。
みんな一生懸命です!
男子が最高で100回、女子は最高55回と、みんなよくがんばりました!
2年生の生活科です。昨日拾ってきた落ち葉やどんぐりで変身お面を作ります。
髪の毛や口、耳、眉毛などなど、思い思いに飾り付けしていました♪
3,4年生は図工で版画の続きをしていました。
少しずつ掘り進められています。もうすぐ刷るのかな?
5,6年も図工です。紙粘土の「将来の自分」像に色がつきました。
楽しそうに工夫をいろいろ考えているようです(*^_^*)
中学1年生の国語では、習ったことわざを使ってスピーチをしていました。
みんな自分の体験を交えながら上手にスピーチができていました!
中2の音楽では、篠笛に挑戦しました。
音を出すのに苦労したようですが、なんとかさし指の奏法を見つけることができました。
明日の銀鏡神楽鑑賞も楽しみになりましたね。
小学校の体育では、先生チーム対子どもチームで縄跳びリレー対決です。
どちらが長く跳び続けるか。大将戦までもつれた結果、小学生の勝ちでした(^-^)
明日はいよいよ銀鏡神社大祭・銀鏡神楽本番です。
本校運動場も駐車場となっています。
見に来られる方は、お気をつけてお越しください(●^o^●)
今日は雨のため、体育館でシャトルランをしました。
みんな一生懸命です!
男子が最高で100回、女子は最高55回と、みんなよくがんばりました!
2年生の生活科です。昨日拾ってきた落ち葉やどんぐりで変身お面を作ります。
髪の毛や口、耳、眉毛などなど、思い思いに飾り付けしていました♪
3,4年生は図工で版画の続きをしていました。
少しずつ掘り進められています。もうすぐ刷るのかな?
5,6年も図工です。紙粘土の「将来の自分」像に色がつきました。
楽しそうに工夫をいろいろ考えているようです(*^_^*)
中学1年生の国語では、習ったことわざを使ってスピーチをしていました。
みんな自分の体験を交えながら上手にスピーチができていました!
中2の音楽では、篠笛に挑戦しました。
音を出すのに苦労したようですが、なんとかさし指の奏法を見つけることができました。
明日の銀鏡神楽鑑賞も楽しみになりましたね。
小学校の体育では、先生チーム対子どもチームで縄跳びリレー対決です。
どちらが長く跳び続けるか。大将戦までもつれた結果、小学生の勝ちでした(^-^)
明日はいよいよ銀鏡神社大祭・銀鏡神楽本番です。
本校運動場も駐車場となっています。
見に来られる方は、お気をつけてお越しください(●^o^●)
0
銀鏡神楽に向けて
不思議な実を発見!!
2年生は、生活科で「秋の変身」に使う材料探しに出かけました。
苔のきれいな小道を通って銀鏡神社に行き、たくさんの宝物をみつけました。
どんな変身になるかは、次回をお楽しみに!!
銀鏡神社ではのぼりが立ち、明後日の銀鏡神楽に向けて準備が行われています。
神楽に向けて、小学生が「記紀の道」で披露した銀鏡の神話の劇を鑑賞し、
銀鏡の由来を学習しました。
その後、みんなで神社清掃です。
みんなホウキに乗って向かいます。
1列になって落ち葉を掃いたり、
手洗い場を磨いたり、
みんな自分の担当場所を一生懸命掃除し、きれいにすることができました。
銀鏡神楽とても楽しみですね!!
0
今日も寒さに負けず!!
中学3年生の国語の授業です。
入試面接を想定して、スピーチの練習をしました。
ペアで練習をしながらお互いの良いところや改善するとよいところをアドバイスしていました。
受験まであと少しですね!ファイト!!
中学1年生は、さいと学で福祉体験学習のプレゼン作りです。
たくさんの機能を使いこなし、あともう少しで仕上がりそうです。発表が楽しみですね!!
小学生は、お楽しみ会の計画を立てました。みんなで遊ぶ遊びはハンカチ落としに決定しました。
ですが、ルールがよく分からない。
ということで、昼休みにみんなでハンカチ落としをやってみました。
中学生も一緒に参加し、ルールもみんな分かり盛り上がりました。
小学校2年生の国語は研究授業がありました。
子ども達は、言葉のなかま集めで子ども同士でクイズを出し合ったり、教師の問題に答えながら
楽しく学ぶことができました。
中学生の6時間目は体育です。
持久走大会に向けてみんな一生懸命走りました。
その後、中学生はプラス1の時間で西都市の計算力コンクールを受けました。
毎日、昼休みや放課後の時間に練習したり、昨日も夜遅くまで学習したりしていた生徒たち。
いい結果が出てほしいですね!!
0
ほかほか焼き芋!
先日掘ったサツマイモをみんなで洗っています。何をするかというと・・・
焼き芋で~す(*^_^*)
みんなで落ち葉を集めて、アルミに巻いたサツマイモを焼いてみました。
干し芋もあぶってみました。
ホックホクの焼き芋はとてもおいしくて、みんな大満足でした!
おなかいっぱい食べました(^◇^)
朝の全校集会の様子です。児童生徒の発表、表彰などがありました。
たくさんの表彰があり、銀上学園の子どもたちの活躍が誇らしい限りです!
中学1年生の美術の時間。
彫り上げた彫刻の石をきれいに磨いています。完成まであと少しです!
こちらは中2の美術。
型に和紙を貼って、ランプシェードを作っています。どんなものができるのでしょうか。
小学生の体育のなわとびの様子です。
足の下を回す「ヘリコプター」や「二人跳び」など、いろいろな技に楽しく挑戦しています!
小学校2年生の教室では楽しそうにカードゲームをしていました。
相手のカードを論理的に推理して当て合う「アルゴ」という頭を使うゲームです。
放課後、中学校では「科学検定」が行われました。
自分の出来栄えに手応えを感じた生徒もいたようです。結果が楽しみですね☆
0
版画
きれいな色と模様、これは小学校2年生の作品です。
スチレン版画といって発泡スチロールの板にあとを付けてする版画です。
絵の具の塗り方を試行錯誤しながら仕上げていました。
今朝、小学生は読み聞かせがありました。
今日は「へび のみこんだ なにのみこんだ」と「バスでおでかけ」を読んでいただきました。
子ども達は、次は何が出てくるのかワクワクしながら聞いていました。
昼休みは、小学3.4年生が「ソーラン節」の練習をしました。
音ににつられてやってきた中学生と幼児も加わりみんなで演奏しました。
中学生の今日の道徳は、合同です。
今日は、人権週間ということで校長先生のお話がありました。
「一人一人に考えてほしいこと」として、「自分の価値を他人に押しつけていませんか?」
という問いに、生徒一人一人考えていました。
0
今日も良い天気!
今日も銀鏡はとても気持ちの良い天気でした。
朝晩は寒さも厳しいですが、昼間は陽気に誘われて、子どもたちも元気に遊んでいます!
昼休み、指揮台の上に逃げての当て鬼です。
先生も鬼になってみんなで盛り上がっていました。
全校児童が指揮台に乗り切るからすごいですよね(^-^)
昨日作って干してある小学生の干し芋がとてもおいしそうです。
中学生がねらっています!!食べないように!!
中1の理科「光の屈折」の実験です。
レーザーを使って光の進み方を調べています。なかなかハイテクですね☆
中2の英語です。「ラストクリスマス」を英語で歌っています。
ヴィノ先生の楽しい替え歌が時々入って、楽しそうです♪
中3の英語は「so~that~」の文法を学習です。
中学生になると内容も覚えることもどんどん増えますね~。
3,4年の音楽はソーラン節に合わせて太鼓を叩きます。
元気のいい声や太鼓の音が学校に響いていました♪
5,6年の図工は紙粘土の工作です。
10年後の自分を想像して作っているようです。今日は色付けをしていました。
最後は小学生の体育です。だれが長く跳べるか競争もしました。
縄跳び板の上で、先生も一生懸命練習しています(●^o^●)
0
年賀状・干いも作り
小学校2年生の図工「じゃーじゃに年賀状作り」です。
宮日新聞のじゃーじゃに年賀状を書きました。元気なジャーじゃの絵と、来年の目標などを書きました。
かわいい絵にじゃーじゃくんも喜んでくれるでしょう!
小学校3、4年生のさいと学です。
「銀鏡神楽について調べよう」ということで神楽の意味や由来などを、資料を基にまとめています。
できあがりが楽しみですね!!
小学生は干し芋作りをしました。
作り方は、まずふかしたお芋の皮をみんなで丁寧にむきます。
次に、薄くスライスした芋を、ネットに重ならないように並べます。
後は一週間くらい乾燥するのを待ちます。
入りきらなかったお芋はみんなで食べました。
お芋は、とても甘くちょうどいいおやつタイムになりました。 一週間後が待ち遠しいですね!!
小学5年生は、家庭科です。
身の周りの片付けで、引き出しの中を整理整頓しました。
とてもきれいにできたので、家庭でも実践してくれるでしょう。
中学1.2年生の部活の様子です。
今の時期は、部活終了時刻午後5時で練習時間が短いので集中して練習しています。
0
職場体験学習2日目
職場体験学習は2日目です。
「山の駅」では、お店の方に聞きながら値札貼りや商品を並べています。
銀鏡郵便局では、お客さんに接客をしていました。
緊張しながら切手を数えたり、領収証を渡していました。
「かぐらの里」では、商品のラベル貼りをしていました。
真っ直ぐ貼るのが難しそうでしたが、1つ1つゆっくり丁寧に作業しました。
2日間でお世話になった事業所のみなさん、どうもありがとうございました。
おかげで生徒たちは、2日間で貴重な経験をし多くの事を学ぶことができました。
中学1年生は理科がありました。
光の反射の仕方を学習し、確認テストで全員合格することができました
こちらは、小学校6年生の理科です。
てこの原理を釘と金槌を使って調べていました。
小学校2年生は、音楽の授業です。
太鼓のリズムや掛け声を自分たちで作り演奏しました。
お祭りが大好きな子ども達、14日の銀鏡神楽も楽しみですね!!
小学校3,4年生の道徳の学習です。わたしとさおりちゃんの資料をもとに友達について考えました。
友達と励まし合ったり助け合ったりしながら友情を深めていく内容です。
自分たちの身近な友達関係についてしっかりと振り返ることができたようです。
0
職場体験学習
今日と明日の二日間、中学2年生は職場体験学習です。
写真は郵便局でお仕事の説明を受ける生徒の様子です。
朝から待ちきれない様子で出かけて行きました(^◇^)
こちらは地域の方に農業などを体験させていただく二人です。
牛のお世話などについても学んできたようです。
朝の「赤い羽根共同募金」の様子です。
今日も中学生が募金箱を持って呼びかけ、昨日募金できなかった小学生たちが
たくさん募金してくれました☆
先日リニューアルした玄関の水槽。かわいいメダカたちが泳いでいます。
今週から小学生が朝夕当番活動としてえさやりをすることになりました。
みんな楽しみにしているようです(●^o^●)メダカさん、元気に育ってね!
今日の銀上っ子集会は5,6年生の発表でした。
5年生は国語の時間に作ったオリジナルの物語を発表してくれました。
想像力豊かなストーリーで、聞いていてとてもおもしろかったです!
6年生は、自分の生まれ育った町について、課題や提案を発表しました。
6年生らしく、地域について考える内容で感心しました。
昼休みはみんなで大縄に挑戦!
テンポよく縄に入っていく練習をしながら、楽しく活動していました♪
昼休み、運動場の一角で、中学生が幼児と遊んでくれていました。
高く投げ上げられてヒラヒラと舞うイチョウの葉に、幼児は大喜びでした(^-^)
ほのぼのする場面ですね♪
中3の社会科の授業です。企業の種類について学んでいました。
資本主義と社会主義の違いなどについて、意見を発表しています☆
今日は地域の方が学校のために肥料を分けてくださいました。
早速、花壇や畑などに活用させていただきます!ありがとうございました!
0
訪問者カウンタ
5
7
3
4
6
8
2
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |