トップページに掲載したものです。
2019年4月の記事一覧
今日の出来事
今日は本年度最初の参観日とPTA総会がありました。子どもたちは明日から10連休になるので実親さんのところに帰ります。ですから.この日をとても楽しみに待っていたようです。今日はお天気もよくて暖かく絶好の参観日日和となりました。
午前中は普通に授業がありました。小学生中学生共にしっかりと頑張っていました。
午後はそれぞれのクラスで参観授業がありました。みんな、とってもはりきって授業を受けていました。
小学校はキャリア教育の学習をしました。ドラえもんの導入から将来の仕事等について考えて,未来をよりよく生き抜いていくためにはどうすればよいのかについて考え合いました。
中学校もそれぞれ担任の先生が授業を行いました。1年生は社会、2年生は英語、3年生は数学です。みんなしっかりと受けていますね。
PTA総会もスムーズに流れて無事、PTAの新年度体制がスタートしました。
連休中、家族と楽しく安全に過ごして、連休明け元気に登校してくることを心待ちにしています。
午前中は普通に授業がありました。小学生中学生共にしっかりと頑張っていました。
午後はそれぞれのクラスで参観授業がありました。みんな、とってもはりきって授業を受けていました。
小学校はキャリア教育の学習をしました。ドラえもんの導入から将来の仕事等について考えて,未来をよりよく生き抜いていくためにはどうすればよいのかについて考え合いました。
中学校もそれぞれ担任の先生が授業を行いました。1年生は社会、2年生は英語、3年生は数学です。みんなしっかりと受けていますね。
PTA総会もスムーズに流れて無事、PTAの新年度体制がスタートしました。
連休中、家族と楽しく安全に過ごして、連休明け元気に登校してくることを心待ちにしています。
0
今日の出来事
今日は雨上がりから天気が晴れてきたので、昼から気温が上昇して蒸し暑い日となりました。
さて、本日の6時間目に全校専門委員会と、ゴールデンウィークの大型連休に向けて事前指導が実施されました。
今年度に入って初めての専門委員会になりますので、確認を兼ねて説明し、今月の目標を決めました。
また、連休前の事前指導では、学習面と保健体育面、生活面についてそれぞれの先生方から話をしていただきました。
朝の集会では、子ども達がこれからがんばりたいことを発表してくれました。
音楽の授業では元気に歌ったり、算数では分かるまで考えたり、
どの授業でも一生懸命がんばっています。
水槽の中では、メダカの卵を発見し、みんなで喜んでいます。
また、メダカが増えてくれるといいですね!
さて、本日の6時間目に全校専門委員会と、ゴールデンウィークの大型連休に向けて事前指導が実施されました。
今年度に入って初めての専門委員会になりますので、確認を兼ねて説明し、今月の目標を決めました。
また、連休前の事前指導では、学習面と保健体育面、生活面についてそれぞれの先生方から話をしていただきました。
朝の集会では、子ども達がこれからがんばりたいことを発表してくれました。
音楽の授業では元気に歌ったり、算数では分かるまで考えたり、
どの授業でも一生懸命がんばっています。
水槽の中では、メダカの卵を発見し、みんなで喜んでいます。
また、メダカが増えてくれるといいですね!
0
今日の出来事
今日は久しぶりの雨の一日となりました。雨の日も暖かくなってきて,銀鏡ももうすっかり春です。
小学3年生の理科の授業では、ひまわりとマリーゴールドの種を植えました。
芽が出るのが待ち遠しいですね!
午後からは、地域探訪です。登下校の危険な場所とイノシシやスズメバチのような危険生物について確認しました。
中学1年生の音楽では、校歌のテストがありました。
一人ずつ発表しましたが、みんな堂々と大きな声で歌いました。
見学に来られたお客様からも拍手をもらい、さらに自信をつけた子どもたちです!
小学3年生の理科の授業では、ひまわりとマリーゴールドの種を植えました。
芽が出るのが待ち遠しいですね!
午後からは、地域探訪です。登下校の危険な場所とイノシシやスズメバチのような危険生物について確認しました。
中学1年生の音楽では、校歌のテストがありました。
一人ずつ発表しましたが、みんな堂々と大きな声で歌いました。
見学に来られたお客様からも拍手をもらい、さらに自信をつけた子どもたちです!
0
今日の出来事
10連休まで残り1週間となりました。26日(金)は本年度最初の参観日とPTA総会があります。今日のお山のお天気は曇りでした。
小学校3年生は割り算「等分除」「包含除」の学習をしていました。
先生:「分けるときはいつもわり算でいいんだっけ?」
3年生:「え~、う~ん?ひき算もつかうかな…?」こんな会話もありました。
小学5年生は社会科で土地の利用の学習をしていました。
「日本の国土のうち、平地は約何パーセントでしょう。グラフから読み取って。」
「約25パーセントなんだ!」「意外と少ないんだなぁ。」
6年生は理科で唾液の働きについて実験をしました。これは実験でどんなものを準備すればよいのか実験前の確認を行っているところです。
中学1年生は話す早さについて学んでいました。1分間に300字のスピードが聞きやすい早さ(NHKのアナウンサーの早さ)、1分間に900字のスピードはスポーツ解説者のアナウンサーの早さだそうです。とても楽しく興味深く学んでいました。
中学校2年生は英語の学習をしました。過去形の確認をしました。「GoならWent」「SeeならSaw」など、英語も覚えることたくさんありますね。
中学3年生は数学で方程式の学習を行っていました。(X+8)(X-8)の解を求める学習をしていました。方程式は解法パターンをしっかり覚えておきたいですね。
今週も,みんなしっかり頑張っています。
小学校3年生は割り算「等分除」「包含除」の学習をしていました。
先生:「分けるときはいつもわり算でいいんだっけ?」
3年生:「え~、う~ん?ひき算もつかうかな…?」こんな会話もありました。
小学5年生は社会科で土地の利用の学習をしていました。
「日本の国土のうち、平地は約何パーセントでしょう。グラフから読み取って。」
「約25パーセントなんだ!」「意外と少ないんだなぁ。」
6年生は理科で唾液の働きについて実験をしました。これは実験でどんなものを準備すればよいのか実験前の確認を行っているところです。
中学1年生は話す早さについて学んでいました。1分間に300字のスピードが聞きやすい早さ(NHKのアナウンサーの早さ)、1分間に900字のスピードはスポーツ解説者のアナウンサーの早さだそうです。とても楽しく興味深く学んでいました。
中学校2年生は英語の学習をしました。過去形の確認をしました。「GoならWent」「SeeならSaw」など、英語も覚えることたくさんありますね。
中学3年生は数学で方程式の学習を行っていました。(X+8)(X-8)の解を求める学習をしていました。方程式は解法パターンをしっかり覚えておきたいですね。
今週も,みんなしっかり頑張っています。
0
今日の出来事
今日は小中学校共に全国学習状況調査がありました。小学校は国語・算数、中学校は国語・数学・英語がありました。みんな集中して一生懸命取り組んでいました。また、英語は今年度から「話す」テストが始まりました。パソコンに向かって話すという緊張感の中、みんな頑張っていました。
小学3年生は外国語の授業がありました。映像を見て楽しく英語を覚えていました。
小学5年生は理科の授業で双眼顕微鏡を使って直物の観察を楽しく行っていました。
6年生は教室で担任の先生と一緒にプランクをして腹筋を鍛えていました。
今日も楽しい一日なりました。今週は日曜日の山村留学歓迎式から始まったので少し疲れがたまっている子どもたちもいますが,明日までしっかり頑張ってほしいです。
小学生は、跳び箱の練習です。跳び箱の苦手な子どもも飛べるようになってきました!
小学3年生は外国語の授業がありました。映像を見て楽しく英語を覚えていました。
小学5年生は理科の授業で双眼顕微鏡を使って直物の観察を楽しく行っていました。
6年生は教室で担任の先生と一緒にプランクをして腹筋を鍛えていました。
今日も楽しい一日なりました。今週は日曜日の山村留学歓迎式から始まったので少し疲れがたまっている子どもたちもいますが,明日までしっかり頑張ってほしいです。
小学生は、跳び箱の練習です。跳び箱の苦手な子どもも飛べるようになってきました!
0
訪問者カウンタ
5
7
3
3
7
2
6
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |