トップページに掲載したものです。

2020年6月の記事一覧

今日の銀鏡学園

今日は、梅雨らしい空模様でした。
湿気が100%になった時間帯もあったようです。
小学校1、3年生は、計算の練習でした。文章問題から式を立て、答えを出すまでを練習しました。先生の問いに対してはきはきと答えていました。

小学校4年生は、国語の授業で、漢字の学習をしました。
間違いやすい書き順や部首を確認しました。
特に「しめすへん」と「ころもへん」は部首の意味と一緒に覚えるといいことに気づきました。

小学校6年生は国語の授業で、「わたしのおすすめの本」について150字でまとめて書きました。短く書くということは、実は難しいことですが、一生懸命取り組むことができました。

中学校1年生は、正負の計算に取り組みました。たくさんの練習問題に集中して取り組んでいました。

中学校2年生は、音楽の授業で校歌の練習をしました。歌詞をしっかり覚えて、美しい歌声を響かせてほしいです。

中学校3年生は理科の授業で電池の実験のまとめをしていました。
電池のしくみについて考察し、確認をしました。
0

今日の銀上学園


 爽やかな風が吹く中、子どもたちは朝のボランティアに取り組んでいます。
今週も、元気に過ごしていきましょう。
  
 
 

  小学1・3年生は、種まきをした植物の手入れをしていました。アスターの苗を
 ポットに植え替えをするなどの活動を協力しながら取り組んでいました。


 小学4年生の算数の授業です。大きい位の計算に集中していました。


 小学6年の算数の授業です。授業中の疑問はすぐ先生に質問して、解決しています。
 
 中学1年生は、技術の授業です。作図について、しっかりと説明を聞いています。

 
 中学2年生は、理科の授業です。ワークシートで授業内容を確認し、先生の質問に
すすんで答えていました。
 
  中学3年生は、道徳の授業です。一人一人が、じっくりと考えています。
0

晴れ ついにサイコロ完成!!


今日は、小学1年生が図工で作ったサイコロを見せてくれました。
出来栄えに大満足の子どもたちです!!
次は、好きな生き物の絵を描いています。みんなそれぞれ、どんな生き物を描くのでしょうか?
1年生の生活・3年生の理科の授業は、百日草の植え替えをしました。
早く大きくなあれ!!







午後からは、小中学生・職員みんなでプール清掃をしました。
大プールと小プールをグループに分かれて、ブラシで一斉に磨きました。
ピカピカのプールになったので、再来週からのプールが気持ちよくできそうです☆







0

今日の西都銀上学園

今日は一日中曇りで、過ごしやすい日になりました。

小学4年生の理科の様子です。
流れる水による災害や、災害を防ぐ方法について調べています。



中学2年生の国語の様子です。
敬語の使い方のロールプレイングをしました。
特に電話口での身内に対する謙譲語の使い方を勉強しました。



小学6年生の外国語の様子です。
生き物の名前を英語で何と話すのか勉強しました。



中学1年生の美術の様子です。
黙々と作品を作っていました。




中学3年生の理科の様子です。
原子が電子を失い、イオンになるということを学びました。



小学1・3年生の生活・理科の様子です。
マリーゴールドの苗をビニルポットから植え替えました。

0

今日の銀上学園


 登校中の子どもたちの「おはようございます。」の挨拶が、人生向上の坂で響く中
今日も元気に一日が始まりました。
 

 小学1・3年生は、音楽の授業です。体育館をひろびろと使って、気持ちよく
校歌を歌っていました。



 小学4年生は算数の授業です。数字の位について、いろいろな意見が出ていました。
自分から進んで発表できるところがいいですね。



 小学6年生は、分数のかけ算の授業です。分数の計算をしっかり確認していました。
 


 中学1年生は、国語の授業です。文節について、一人一人が考えたことを黒板を使って、発表していました。



 中学2年生は、英語の授業です。全員で教科書を読んでいるところです。元気に
読めるところがいいですね。
 


 中学3年生は、技術の授業です。パソコン室での実習に、3年生は張り切っていました。
0