トップページに掲載したものです。

2019年1月の記事一覧

今日の銀上学園

今日の銀上地区は急に冷え込んで、校内の気温は・・・・!!
うーっ、寒い!!!




それでも、いろいろな活動に一所懸命取り組む子どもたちです。









屋外での活動にも元気よく取り組みました。





インフルエンザもはやり始めています。土日の過ごし方には十分気を付けて、
月曜日、また元気な笑顔で会いましょう。
0

晴れ さいと学発表


寒い日が続いていますが、中学2年生教室のチューリップから芽が出ました。



今日は、中学1.2年生のさいと学の発表がありました。
1年生は、福祉体験について・自分の職業について、2年生は、職業体験についてプレゼンを使って説明しました。






小学生は、体育でサッカーをしました。みんなで声を掛け合い、パスも上手になってきました。

0

ALTの先生が来ました

今日は、ALTの先生に来ていただき小学校の5,6年生は発表をしました。
しっかり発表していますね。

中学校の1年生と2年生は実力テストです。
明日までですのでがんばりましょう。

その他の学年もがんばっています。
0

晴れ 14日のもぐら打ち


14日のもぐら打ちの様子です。
子ども達は、夕方3つの地区に分かれ、一軒ずつ回ってもぐら打ちをしました。
「パーン!!」という力強い音が響いていました。これで、今年良い1年になりそうです。



今朝の気温は5度と冷えましたが、お昼には暖かくなりました。5時間目、小学生の体育は、サッカーです。
子ども達は、自分のチームのボールをつなぐため、空いてる場所をみつけたり、声を掛け合ったり工夫してプレーしていました。



お昼休みには、給食川柳の投票が行われました。給食感謝集会での発表がとても楽しみです!!



中学2年生は、電流の実験です。測った時の誤差も考えながら、結果をまとめていました。



小学2.4年生の英語は、元気よく1から20までの数を歌で練習していました。いつも楽しい歌が聞こえてきます。
一方、中学3年生は、落ち着いて練習問題に取り組んでいました。受験まであと少しです。ファイト!!

0

雨 もぐら打ち棒・なろか餅作り

今年も、もぐら打ち棒となろか餅作りがありました。雨が降ったため、「かぐらの里」の工場を使わせていただき、里親
さん、実親さんだけでなく、山村留学実行委員会や山がっこ銀上の方々、地域の皆様にもご協力いただいて、大変楽
しい活動ができました。

まず始めに開会式を行い、もぐら打ち棒となろか餅の由来について、紙芝居を通じて学習しました。古くからある地域
の伝統行事なんですね。




続いてもぐら打ち棒作り。わらをきれいに整えて、棒の先に結わえていきますが、なかなか上手くはいきません。大人
の方たちの力を借りて、一から教わっていきます。こうやって、地域の伝統というものは受け継がれてきたのですね。







できあがった後は試し打ち? 大人の方がされると、「パーン!」という驚くほど大きな音が鳴ります。これならきっと
もぐらも逃げ出すことでしょう。でも、要領が悪いと・・・ 本番のもぐら打ちの時には、大きな音が出せるよう頑張っ
てくださいね。




次になろか餅に使うお餅をみんなでつきます。せいろでもち米を蒸して、石臼に移し、しっかりこねてから、いよいよ
つき始めます。途中、色粉を入れて着色したり、サツマイモを入れたり、いろいろなお餅ができました。つきたてのお
餅の味は、また格別ですね。
















最後には、山村留学実行委員会の濵砂孝義さんから、なろか餅の差し方について教えていただき、閉会式を行いま
した。笑顔があふれる楽しい一日でした。準備から後片付けまで、たくさんの方々にお世話いただき、誠にありがとう
ございました。

0