学校の様子

2024年5月の記事一覧

地区中体連総合選手推戴式

 30日(木)に6月1日からはじまります地区中体連総合の選手推戴式を実施しました。

 地区中体連総合の日程は下記のとおりです。富田中生の活躍を期待します。応援よろしくお願いします。

青パト講習会(PTA)

28日(火)の夜、富田小体育館で、PTA活動である青色パトロールの講習会が実施されました。高鍋警察署から講師を招いて、映像を見ながらの講習でした。本校では、9月より夕方青パト担当の保護者が校区内を巡回します。

2年生親子ボランティア活動

24日(金)17時~18時に2年生の親子ボランティア活動(PTA活動)を実施しました。平日開催にも関わらず、多くの保護者の方が参加していただきました。グランドもきれいになりました。ありがとうございました。

 

生徒総会

24日(金)に生徒総会を実施しました。今年度の生徒会スローガン「超超」が承認されました。また、各専門委員会の年間活動・予算も承認されました。全体討議では「マナーやモラルのある休み時間や昼休みにするために、何をすればよいだろうか」「あいさつのレベルアップのために、何をすればよいだろうか」について協議をしました。最後学年である3年生が意見を出して引っ張り、初めての生徒総会になる1年生も一生懸命考え、発言をしました。

ヴィアマテラス先生!(2年:総合 先輩の姿より)

 23日(木)、2年生の総合の時間に、ヴィアマテラス宮崎の選手2名が講師となって、これまでの人生について、人生の先輩として、貴重な話(7月の立志の集いに向けての講演でした。)を聞くことができました。

 ☆26日(日)はホーム戦になります。13時にキックオフになります。対戦相手は伊賀FCくノ一三重です。ハーフタイムには、新富和同道会が出演します。本校の生徒も出演します。放送の手伝いも本校の放送係が行います。

 

 

 

生徒集会(保体委員会)

21日(火)の放課後に、生徒集会を実施しました。保体委員会が健康やスポーツについてクイズ形式で行いました。ストレートネックを解消するストレッチを全員で行いました。

全校集会

9日(木)に全校集会を行いました。表彰と教育実習生の紹介でした。

【表彰は野球、男子ソフトテニス、弓道、空手道でした。】

【教育実習生は、本校卒業で、社会科と美術科になります。来週はさらに2名の実習生が加わります。】

避難訓練(火災)

9日(木)に避難訓練(火災)を実施しました。まず学級で「火災クイズ」「避難経路の確認」をした後に、事務室横の給湯室が出火したことで避難しました。

めざせ9000冊!

 今年度も、図書室の本の貸し出し冊数9000冊を目標にしています。1ヶ月で1000冊を超えました。