日誌

2021年6月の記事一覧

自分の命は自分で守る(6/30)


 3校時に行われた「地震津波避難訓練」の様子です。
 テーマは「自分の命は自分で守る」です。
 10:45地震発生の放送から始まりました。

 避難の際の合い言葉「おはしも」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)をしっかり守って避難できました。

 全員無事避難完了。タイム、3分25秒。好記録です。(1秒でも早く避難することが、命を守ることにつながります。)

【担当の話:ドロップ(身をかがめる)カバー(頭を守る)ホールドオン(動かない)が大切である。(さすが英語の先生です。)】
 年間数度の訓練を行っていますが、常に本番を想定して行うことを目指しています。その意味では、非常に充実した訓練を行うことができました。
 日常生活の中でも、危険予測能力危機回避能力の育成に努めていきます。
0

「夢の教室」(6/30)


 今日は盛りだくさん、まだまだ続きます。
 中学部、2校時に行われた「夢の先生」教室の様子です。

 講師に、元Jリーガーの武井 択也先生に来ていただき、「夢や目標をもつことの大切さ」というテーマで講演していただきました。

【大切なのは「日々向上」していくこと!】
 決して順風満帆ではなかった、先生のサッカー人生において、いかに夢であるプロのサッカー選手になり、活躍することができたのか、熱く語っていただきました。
 生徒は、プロ選手の生きた言葉一つ一つを聞き逃さないように、真剣な表情で聞いていました。
0

今日の給食(6/30)

【今日のメニュー絵文字:食事 給食
○セルフバーガーパン、牛乳
○コーンスープ
○照り焼きパティ

 今日は、子ども達大好き照り焼きハンバーガー。口を大きく開けてかぶりついていました!

 毎週水曜日の昼休みは、ハンドベル練習日。今年度になって、もう3曲目を練習していました。

あこがれの眼差しで見つめる1年生。未来の上学ハンドベルクラブの主力です!】
0

朝のルーティン②(6/30)


 6月30日(水)、朝のルーティン、今回は、中学部の様子をお伝えします。

【8:05・・・、小学部同様、立腰・黙想からスタートです。】

【そして、朝の読書(中1)】


【中2も読書・・・。】

【中3(受験生)は、1,2年の学習内容総復習です。】

に向かって(志望校目指して)がんばってください!】
 中学部も落ち着いた雰囲気で朝の活動を行っていました。
0

部活動再開(6/29)

 体育館から、気合の入った声が響いてきます。
 6月29日(火)、期末テストも無事終了し、部活動が再開しました。
 県大会を目指し3年生を中心にラストスパートに入った部活、新チームで新たなスタートを切った部活、それぞれの様子をお伝えします。

【剣道部】

【女子バレーボール部】

【女子ソフトテニス部】

【男子ソフトテニス部】
*野球部新チームは、時間が合わず取材できませんでした。後日紹介させていただきます。
 部活動をとおして、体力向上はもとより、礼儀精神力友情etc.多くのことを学んでくれることを願っています。

GO FOR IT!絵文字:ちょっと濃い
0

しんぶんとなかよし(6/29)

 6月29日(火)、小学部2年生図工、笑顔がはじけた授業の様子をお届けします。
 単元名「しんぶんとなかよし
 めあては、「新聞紙の形を変えて、いろんなものを想像して作ろう」
 さぁ、子ども達の豊かな想像力をご覧ください!
 まずは、教室がすごいことに・・・。

【じゃ~~ん!新聞紙だらけ・・・。職員室の古新聞入れがになっていました・・・。】

【きらり!絵文字:星正義の味方「新聞紙マン1号、2号参上!」】

秘密基地作り・・・。中はどうなっているんだ???】

【見ちゃだめ!】

【ちょっと怖い・・・。そのまま外に出ないようにね・・・。】

【「魔法をかけちゃうぞ!!」(かけて欲しいなぁ・・・)】
 こんな楽しい楽しい図工の授業をしていた先生は・・・?

 この先生です!!絵文字:笑顔
0

今日の給食(6/29)

【今日のメニュー絵文字:食事 給食
○麦ご飯、牛乳
○のっぺい汁
○真鯛の甘酢あん

 今日の甘酢あんには、なんと!宮崎県産の「真鯛」が使われています。コロナウイルスの影響を受けた生産者の方を応援する取組です。大変おいしくいただきました。
 さて、今日の午前中で期末テスト終了です。中学部の皆さんお疲れ様でした!

【初めての期末テストを終えた中学部1年生は・・・?ほっとしたことでしょうね!】

【テストバッチリでした!】

【ごはんがおいし~~~!】
0

朝のルーティン(6/29)


 6月29日(火)、今回は、小学部の朝のルーティンをお伝えします。

8:05・・・。始業の音楽に合わせて、全校児童が立腰、黙想をします。1日のスタートを落ち着いた状態で始められています。】

【朝の歌:今月の歌はご存じ「野に咲く花のように」。写真は3年生ですが、毎朝とてもきれいな歌声が響いてきます。】

【元気タイム(仮):2年生以上が朝のストレッチに取り組んでいます。】

【6年生男子:この柔軟性を見てください!毎日の積み重ねですね!】

グーパー体操:握力を高める運動です。】

先生達もがんばっています!絵文字:笑顔

スクワット・・・。「もっと深~く!」担任からのげきが飛びます!がんばれ~。】

【この子は完璧!!】

【そして、朝の読書・・・。みんな本が大好きです。(写真は4年生)】

【カメラマンにも気付かず、本の世界に入り込んでいました。】
 以上、小学部朝のルーティンでした!
 明日は、中学部のルーティンをお届けします!どうぞお楽しみに!
0

今日の給食(6/28)

【今日のメニュー絵文字:食事 給食
○コッペパン、牛乳
○カレーうどん
○もやしと小松菜のソテー

 もやしのゆで方は、水から入れて湯がきます。そうすると、シャキッとした歯ざわりがよく、おいしくいただけます。

絵文字:虫眼鏡前回クイズの答え
 正解は、①まろやかな味にするためです。(この順番で味付けをすることで、調味料がしっかりとしみこみやすくなるそうです。)
0

DO YOUR BEST!(6/28)


 中学部は、今日から明日にかけて、期末テストです。
 日頃の授業態度、自主学習、先日の勉強会等、1学期の学習への取組が問われる大事なテストです。
 一人一人、ベストの力が発揮できるように頑張ってください!

【中1テストの様子】

【中2】

【中3】
0

新聞掲載のお知らせ

 お知らせです。
 6月26日(土)付、宮日こども新聞「学園俳壇」コーナーに、4年生、日野こはるさんの俳句が掲載されました!
0

理科は感動だ!⑦


 理科は感動だ!PART7です!
 まずは、4年生「電気のはたらき」です。

【一生懸命作っているのは???】

モーターを使った・・・】

【扇風機???電池(電流)の向きによって風の方向が変わるんですね!】
 続いては・・・、お待たせしました参観日に行われた中3の授業です。

【おいしそう・・・!ですが、これは・・・?】

【酸性になると赤、アルカリ性だと黄色になるという、紫キャベツの性質を利用した調理実験です。調理をすることで、キャベツの色が変化していきます。楽しい~~】

保護者の方々も興味津々です!「我が家でもやってみようかしら・・・」】
 調理実験の後は当然・・・

いただきま~す絵文字:食事 給食(「どうぞ、めしあがれ!」ではないか・・・)】

【ひたすらかぶりつく少年・・・。それをだまって見つめる友人・・。】

【これは、オスス麺!!思い出に残る理科の授業ですね!】

【ぼくは、3皿ゲットしました!(私の分は???)】
 生徒・保護者の心をわしづかみにし、科学への興味食欲を大いに満たしてくれた調理実験でした。パチパチパチ・・・!
 次回の「理科は感動だ!⑧」もお楽しみに! 
0

第2回学校参観日②(6/25)

 参観日特集PART2、「学級懇談」「学校保健委員会」の様子を紹介します。

【小学部3年生懇談会会場】

【学習面、生活面、保健面、プレゼンを使い分かりやすく説明】

【保護者もタブレット体験!子どもたちがこれまでにタブレットを使って作成したものを閲覧していました。】

【6年生:これまでの6年生の活躍を紹介】

【今回もアクティブ!中1懇談会】

 続いて、学校保健委員会です。

 講師に、宮崎県メディア安全指導員の黒木真一郎様に来ていただき、「スマホ・ネットとの付き合い方」というテーマで講演をしていただきました。

【スマホは使い方によっては、ポケットの中に麻薬を入れておくようなもの・・・。という話が衝撃的でした。】
 その他にも・・・
 「への影響」や「ネットトラブルの具体例」など、分かりやすくお話ししていただきました。
 黒木真一郎様、貴重な講演をしていただき、ありがとうございました。
 以上で参観日特集はおしまいです。
 次回は、9月10日(金)を予定しています。

*本日、保護者の方々から、「ホームページ楽しみにしています!」と声をかけていただきました。とてもうれしい言葉です!
 今後も、上新田学園の魅力が伝わるように、毎日更新!を目標に頑張っていきます。
 またのお立ち寄りを心からお待ちしております。
0

今日の給食(6/25)

【今日のメニュー絵文字:食事 給食
○麦ご飯、牛乳
○けんちん汁
○あじチーズフライ、三色和え

 料理の味付けは、サシスセソの順番で行います。それはなぜでしょう?
①まろやかな味にするため
②覚えやすいから
③昔からの言い伝え
 答えは、月曜日の「今日の給食」で!
 さて、今朝の感動の1シーンをご覧ください。

 学校用務員の緒方さんが、丹精込めて育てていた桔梗(ききょう)が・・・、

 ついに開花しました!!紫と白のコントラストが実に美しいですね~。これから次々と開花していくことでしょう。朝の楽しみが一つ増えました!絵文字:良くできました OK
0

第2回学校参観日①(6/25)


 6月25日(金)、第2回学校参観日、多くの保護者の方に来校していただき、一人一人が主役となって輝く上学っ子たちを見ていただきました。
 ダイジェストでお届けしていきます。まずは、授業の様子から・・・

 小学部は全クラス、人権教育の授業を行いました。

【1年生道徳「かぼちゃのつる」:動作化させて気持ちを考えていきました。】

【2年生】

【3年生】

【4年生】


【5年生】

【6年生】
 どのクラスも、よく発言すると共に、一人一人の人権について深く考えていました。
 ちょっと一休み・・・

 託児所の様子・・・。癒やされてください。絵文字:笑顔なお、毎回参観日では、託児所を開設しますので、ご利用の方は申込みを行ってください。
 では、続いて中学部

【1A国語の授業】

【2A数学:タブレットを活用した授業】

【3A理科:理科ですが・・・】

【なぜ調理???焼きそば???】

【なんか楽しそう・・・。この続きは後日「理科は感動だ!」で詳しくお伝えしていきます。
 ~次回「学級懇談」「学校保健委員会」へとつづく~
0

今日の給食(6/24)

【今日のメニュー絵文字:食事 給食
○麦ご飯、牛乳
○五目中華スープ
○マーボーナス

 ご飯やパンばかり、おかずばかり、と食べずに、交互に食べるようにするといいですよ。牛乳も一口ずつ飲んでくださいね!
 と・・・、↓放送委員(小6)が呼びかけていました!
0

祝 県大会出場!(少年野球)

 うれしいお知らせです!
 上新田少年野球クラブが、地区予選で好成績を残し、「第36回宮崎県学童選抜軟式野球大会」へ出場することが決まりました。
 県大会での活躍を期待しています! 

【YOU CAN DO IT!! BELIEVE YOURSELF.】
0

小さな旅④後編(6/24)

 小さな旅PART4、後編です。

【5年生が毎朝、水やり・観察を続けているバケツ稲・・・】

【こんなに大きくなりました!葉を生い茂らせていますね!】

【1年生朝のルーティンは、アサガオの水やりから・・・】

【きれいなアサガオが咲いて大喜び・・・。】

【何持ってるの???まさかカニじゃあないよね・・・。】

アリさんね!】
 隣では6年生の姿が・・・。

何かがぶら下がっていますね・・・。】

【ス、ス、ス、スイカができてる!!模様もついてる!】

【スイカにかぶりつく日を夢見て、これからもお世話を頑張ります!】
 その他にも・・・

【ミニトマトにナス、トウモロコシにサツマイモ・・・。もうすぐ収穫祭を迎えようとしています!】
 最後に・・・

【何かを心配そうに眺めている中学部2年生・・・。まさかカニ??絵文字:うーん 苦笑

【羽が傷つき、飛べなくなっていたモンシロチョウ・・・。この後、優しく花の上に置いてあげていました。この日1番の感動をいただきました!!】
 今日はこの辺でお別れです。また、近々お会いしましょう!
 ~小さな旅④「おしまい」~
0

小さな旅④前編(6/24)

 6月24日(木)、小さな旅、PART4です。
 様々な上新田学園の姿をご覧ください。

【いつもきれいにそろえられているトイレのスリッパ。子ども達の心もそろっているのでしょう。】

【朝の登校風景・・・】

【いつも子どもたちが、安全に登校できるように見守っていただきありがとうございます!

【昨日紹介した、たくさんの「人権の花」に、毎朝、水やりをやってくれている5年生。】

【んんん?タッパに何を入れているの?】

カニさんだ!!】

【君もタッパに何を入れているの???まさか・・・】

カニさん・・・。今日は「上学カニ祭り」です!】
 ~まだまだつづく~
0

昼休みの勉強会(中学部 6/23)

 来週月曜、火曜に迫った中学部「期末テスト」に向けて、なんと・・・

 勉強会がスタートしました!遊びたい、ゆっくりしたい昼休み時間を使ってです。
 今日は、2年生が1年生に教えるという形で行っていました。中学部のよい雰囲気が伝わる、素敵な光景を是非ご覧ください。

【社会科の得意な先輩が、1年生に教えています。】
 続いて、英語勉強会会場でも・・・

【1年生諸君、こんな素敵な先輩がいてくれることに感謝ですよ!】
 昼休み番外編・・・

英語暗唱弁論大会のマンツーマン特訓も行っていました。FIGHT!!】
 明日は、中3が中1に、明後日は中3が中2に教えていく予定です。
0

今日の給食(6/23)

【今日のメニュー絵文字:お知らせ
○コッペパン(減量)、牛乳
○ナポリタンスパゲッティ
○コーンサラダ

 パスタは、イタリア料理でよく使われる食材です。スパゲッティ、マカロニ、ペンネ(ペン先のような形)、ファルファーレ(蝶ネクタイのような形)、リングイネ(そうめんのように細いパスタ)etc.600種類を超えるそうですよ。
 さて、5月28日(金)に植栽した「人権の花」が

 見頃を迎えています。参観日の際、ぜひ、中庭まで足をお運びください。
 その中庭で・・・

 今日が誕生日の1年生2人を発見!
 ではシロツメクサをプレゼント!!
 Happy birthday!絵文字:キラキラ
0

上学ギャラリー⑥(6/23)


 6月23日(水)、お待たせしました?!上学ギャラリーです!
 まずは、先日制作中のところをお伝えした、1年生の「切り絵」が完成したようです。

【「きりんといい天気」:キリンの大きさがよく表されていますね!女の子の笑顔も素敵です。その他の作品も・・・】

【力作揃いです!】
 続いて6年生「1年後は中学生

【自転車の細かいところまで実にリアルに表現していますね!バックの淡い紫陽花の色も素敵です・・・。】
 続いて小学部3年生・・・

【「七夕の願い事」が掲示されていました。「コロナがなくなりますように・・・」世界中の人たちの願いですね。】

【「人に言われる前に・・・」「は虫類を飼ってみたい・・・」(笑)】

【「みんながいつまでも友達でいられますように・・・(じ~~ん)」「計算がはやくなりますように・・・」】
 詳しくは、25日(金)の参観日で、じっくりご覧ください。
0

プール開き(5,6年生 6/22)


 プール開き特集、最後を飾るのは、5、6年生です。
 まずは、

【投げ込んだ貝殻(ゴム製)を・・・・】

5年vs6年どちらがたくさん拾うか対決。白熱の展開となりました。】

【今日のMVP!こんなにたくさんゲットしました。】

【泳力調査。6年生では、50m泳ぎ切る子も出ました。】

【早速コースに分かれての特訓です。】

教師もプールに入り、愛情ある指導を続けていました。】
 2日間にわたる「プール開き」、まずは、晴天のもと行うことができ、水しぶきとともに、子ども達の笑顔もはじけていました。絵文字:うーん 苦笑
 めでたし、めでたし・・・。
0

児湯地区英語暗唱弁論大会校内予選会(6/22)


 6月22日(火)、児湯地区英語暗唱弁論大会に向けての校内予選会を行いました。

審査員の厳しい目が光る中!?・・・】

緊張気味の出場者・・・】

【流ちょうとまでは言いませんが・・・。これまで真剣に英語弁論に取り組んできたのが伝わってくる発表でした。】
 今後、郡大会、県大会目指して頑張ってください。
0

プール開き(1年生、6/22)


 「プール開き特集」PART2。
 上新田学園プールデビューの1年生からです。(水を怖がる子どもはいないかと心配しながらプールへ向かいました。)
 まずは・・・

シャワー!おそる、おそる・・・不安そうな子どもも・・・。】

ぎゃ~~~!!たすけて~~】

【1、2,3,・・・・20

【プールに入ると、大喜び!(こんなきれいなプールに入れて、本当に幸せな子ども達です。)】


【なんと!クロールを泳いでいる子を発見!1年生なのにすごいですねぇ~】

【お~~、これは背泳ぎか??シンクロナイズドスイミングか??はたまた・・・。周囲の視線を一点に集めていた少年。】

【みんな、楽しそう・・・絵文字:笑顔。そして、時間となりました。】

【「バディー」(安全確認)もさまになってきました。(バビーと覚えている子もいましたが・・・)】
 そして、最後に・・・

【第1回目のプール体験を記念して「パシャッ」】
 まずは、水を怖がる子どもが一人もいなかったので安心しました。これからの1ヶ月で、どのくらい水と友達になれるのか楽しみにしています。
0

今日の給食(6/22)

【今日のメニュー絵文字:食事 給食
○麦ご飯、牛乳
○豚肉とがんもの含め煮
○野菜炒め

 カルシウムは、歯を丈夫にしたり、イライラを沈めるなど大切なはたらきをしています。カルシウムの多い牛乳やヨーグルト、チーズなどの乳製品、小魚、海藻など積極的に食べるといいですね!

 中学部3年生のみなさん、今日の実力テストお疲れ様でした!!
 頭をフル稼働させたので、さぞお腹がすいたことでしょう!?
 カルシウムをたくさんとって、明日のテストも頑張ってください!絵文字:笑顔
0

プール開き(番外編)

 泳力検査とは別に、1年ぶりのプールを思いっきり楽しんでいる子ども達の様子をご覧ください。

【水中リレー。体が重い~~】

【じゃんけんぽん!!】

【「じゃんけん列車」で~す!1番前が1番じゃんけんが強い人です。】
 続いて中学部3年生。模範泳法?を見せてもらいましょう!

平泳ぎに・・・】

背泳ぎ・・。手足が伸びてきれいですねぇ】

バタフライ?!かな・・・絵文字:うーん 苦笑

【これは、犬かき???】

【なぜか逆立ち・・・絵文字:笑顔
 次回は、1、5、6年生のプール開きの様子をお届けします。どうぞお楽しみに!
0

今日の給食(6/21)

【今日のメニュー絵文字:食事 給食
○ミルクパン、牛乳
○野菜のスープ煮
○タンドリーチキン

 ここでクイズです。
 タンドリーチキンはどこの国の料理でしょう?
① アメリカ
② 日本
③ インド
 正解は、お子さんに聞いてください。昼の放送をしっかり聞いていた子は、答えられます。(^_^;)
0

プール開き(6/21)


【生徒会長 今日の一言:素敵なメッセージが書かれていました!】
 6月21日(月)、快晴のもと1週間がスタートしました。
 そして、今日は、子どもたちが待ちに待った・・・

プール開きです!!絵文字:晴れ
 小学部1、5、6年以外の学級が本日実施しました。

【はじめの会:に関わる学習です。プールの決まりについてしっかり指導していきました。】

【小学部2年生(小プールにて):流れるプールをつくっています。カルガモの行進みたい?(微笑ましい光景です)】

【みんな楽しそう・・・。歓声(悲鳴もちらほら・・・)が上がっていました!】

【中1、バタ足練習。これぞプール!水しぶきがとてもきれいです。(ですねぇ~)】

泳力測定。さすが中学部!みんなフォームがきれいです。】
 これから、1学期終了まで、水泳学習が続きます。冒頭に書きましたが、全身運動である水泳は、体力向上に大変効果的な運動ですが、同時に命にも関わる学習です。安全第一に、そして、子ども達の体調を十分把握しながら行っていきたいと思います。ご家庭でもご協力よろしくお願いします。なお、上記の理由から、水泳カードのない子どもは参加することができませんので、朝の確認をお願いします。
0

校歌対決(プロローグ)

 前回の続きより・・・ 
 さぁ、中学部3年生諸君、この挑戦受けるのか?!

【「ドン!とかかってきなさい!」と王者の風格3年生。堂々と校歌を斉唱してくれました。】

【先輩達の歌う姿を一心に見つめる後輩・・・。】

【かわいい生徒達の歌う姿を一心に見つめる先生達・・・。かたや、中2の歌声は??】

【これもうまい!!男声、女声響き合っていました。】

【代表者一言感想:お互いの健闘をたたえ合いました。白黒はつけがたい名勝負でした!】
 読者の皆さん、なぜいま『校歌対決』なのかとお思いでしょう?!
 実は、6月30日(水)に中学部「上新田学園校歌コンクール」が開催されるのです。そうです!今はまだプロローグ(序章)に過ぎないのです。
 これから、各学年、練習が熱を帯びてくることでしょう!当日の様子をお伝えするのを楽しみにしています。

【時を同じくして、一生懸命校歌の練習をしている中学部1年生
0

中2から中3への・・・(6/18)

 中学部での出来事です・・・。突然、中3の教室へ

【「たのもう~、たのもう~!!」一人の乱入者が・・・。その後・・・】


【ぞろぞろ・・・・。中学部2年生がなだれ込んできました。何をする気なんだ!?早まるな!】

ポカン・・・と見ている中学部3年生】

【何かを直訴する中2代表・・・。何をする気なんだ!?早まるな!】

【何これ???漢字ばっかりで読めん(中3代表)】

【訳すと・・・。2年から3年へ『校歌対決』(どっちが校歌うまいか対決)を挑んでいるようです。】

 さぁ、中学部3年生諸君、この勝負受けて立つのか!?
~つづく~
0

今日の給食(6/18)

【今日のメニュー絵文字:星
○ 麦ご飯、牛乳
○ きのこ汁
○ 鶏のレモン漬け、キャベツ

 鶏のレモン漬けは兵庫県の赤穂市の給食で出されているメニューで、人気NO.1の献立だそうです。チキン南蛮に似た味付けで、とてもおいしくいただきました。

【4年生:理央先生と最後の給食です。先生の様子が、気になってしょうがない子ども達】

【理央先生の前に座っているラッキーな少年!】

【3年生:Happy birthday! 偶然今日が誕生日の2人。運命を感じますねぇ・・・】

【6年生:プリントを前に、何か考え事をしながら歯を磨いている少年・・・】
0

はこでつくったよ(6/18)


 もうひとふんばりの金曜日、1年生図工の様子をお届けします。
 めあては「はこの形をうまくつかってつくろう」です。どこかで勉強したような・・・。

 そうです!算数「いろいろなかたち」とつながってる単元です。

 1年生教室は、子ども達が家から持ってきた箱でいっぱいに・・・。やる気満々です!さぁ、この箱を使ってどんな素敵な作品が生まれるのでしょうか?

一心不乱に作品を作り続ける子ども達・・・。もう完成形が頭の中にできあがっているようです。】
 約1時間後、そろそろ完成に近づいた子どもが現れたようです。

【チョコレート屋さん・・・】

消防車だ!!くりくり目玉がかわいいねぇ】

【完成したキリンさんを満足そうに眺める少年。うれしそう・・・】
 みんなぁ、完成したらまた見に来るね~!
0

今日の給食(6/17)

【今日のメニュー絵文字:食事 給食
○麦ご飯、牛乳
○八宝菜
○バンバンジー

 給食とは全く関係ないのですが、「昼休みの名場面」をご覧ください!

【昼休み、一人の少女が逆上がりにチャレンジしていました。】

【さぁ、できるのか!!】

【空を大きく蹴って!】

【できたのか???】

【ばんざ~~い!やれば~~、できる!!絵文字:笑顔
0

実習授業(6/17)


 6月17日(木)、4年生保健学習「歯の健康」についてです。
 この授業を担当するのは、実習生の黒木理央先生です。
 では、ドキドキの初授業をご覧ください。

プレゼンを使ってわかりやすく歯の解説】

を使って、汚れている歯を確認・・・。ワークシートも子どもたちが取り組みやすいように工夫されていますね。】

上手な磨き方のコツは?先生手作りの教具を使って確認していきました。(ホワイトボードスポンジで作った歯ブラシです。ナイスアイディアですね!)】

【全体で確認:「歯ブラシのを使います」「歯にまっすぐ当てます」「を抜きます」】

【まとめ:「自分の歯を守る歯磨きは、歯ブラシをまっすぐ当て、小さく動かし、軽い力で磨くとよい」では、やってみましょう!】

【勉強したことが生きてますね!みんなじょうず~~!】

【授業の感想と歯みがき目標:これから1週間、正しい歯みがきをチェックしていきます。】
 理央先生は、正しい歯みがきを子どもたちに伝えようと一生懸命・・・、子どもたちは、大好きな理央先生を助けようと・・・、お互いの思いが通じ合ったとても素敵な授業でした。
 教育実習も明日で終了です。理央先生、3週間本当にお疲れ様でした!!(明日、子ども達の寂しがる顔が目に浮かびます・・・。)
0

全校集会(6/16)

 
 本日最後のプログラムです。
 全校集会、地区中体連表彰の様子です。
 全校児童生徒で、称賛しました。

3位入賞ー野球部】

【団体優勝剣道部】

優勝女子バレー部】

【宮崎県中学生軟式野球大会地区予選で優勝し、今週末の県大会に出場する野球部】
 これから県大会に出場する生徒の皆さん、「上学魂」でがんばってください!
0

今日の給食(6/16)

【今日のメニュー絵文字:食事 給食
○コッペパン(減量)、牛乳
○じとっこうどん
○カラフルピーマン炒め
○ヨーグルト

 毎月16日は、「ひむか地産地消の日」です。
 新富町をはじめ、県内でとれた食材をたくさん取り入れています。
 今日のうどんには、「みやざきじとっこ」(鶏肉)が使われています。
 柔らかくて、歯ごたえもあり、大変おいしくいただきました。

【今日のデザートは、ヨーグルトです!】

【甘くて・・・、おいし~んとみ絵文字:笑顔
0

雨ニモ負ケズ(6/16)


 6月16日(水)朝、横なぐりの雨が降る上新田学園です。

 上新田学園、雨の日恒例!?我が子を送ってくる「車の大渋滞」・・・
 そんな中・・・

 遠くから、歩いくる登校班発見・・・。

【低学年の姿も見られます。その他にも・・・】

あいさつもとても元気よくしてくれました。】

【どんなに雨の強い日でも、カッパを着て自転車で登校してくる中学生。】

一人ででも歩いて登校する小学生】
 服もランドセルも濡れ、靴下もびしょびしょ・・・、それでも元気に登校してくる子ども達に、強い心たくましさを感じた、今朝の登校風景でした。

【ガラガラの寂しい自転車小屋・・・】

ニモ負ケズ、ニモ負ケズ・・・・そういう子どもに育って欲しい・・・。】
0

初めての調理実習(6/15)


 6月15日(金)、小学部5年生、初めての調理実習です。
 作る料理は・・・

ゆでたまご!!プラス・・・】

ゆでジャガイモ!】
 では、記念すべき初めての調理実習の様子をご覧ください。

中火に調節・・・。沸騰したら弱火ですよ。】

【まだかな?まだかな?(早くふた閉めて!)】
 ゆで卵は、ゆで時間(6分、12分、18分)を変えて、色や堅さ、味を比べていきます。

【さぁ、できあがり!ツルッと殻がとれると気持ちいいね!】

【では、切ってみましょう。(猫の手にして切るんですよ!)】

【ジャガイモは、竹串で刺して確認・・・。】
 そして・・・

【ついに完成!お味は?】

いただきま~す!】


【あむ、あむ、あむ・・。いいゆで加減です!】

【6分間ゆでた卵が、ぼくは1番好きだなぁ・・・。】
 ゆで卵にゆでジャガイモとシンプルな調理でしたが、学校で、みんなと作って食べると、見えないスパイスが加わり、おいしく感じているようでした。
0

今日の給食(6/15)

【今日のメニュー絵文字:食事 給食
○麦ご飯、牛乳
○豚丼
○いんげんのピーナツ和え

 食べ物の甘さは、冷たくすると感じにくくなります。
 これからの季節、冷えたジュースなどの飲み過ぎに注意しましょう。
0

プール掃除(6/14)


 理科園のひまわりがいつの間にかこんなに大きく成長していました!
 夏間近です!!そして今日は・・・

 夏の風物詩、プール掃除です!

Beforeー大プール(ヘドロ状態・・・)】

Beforeー小プール(得体の知れない生物が動いています・・・)】
 児童生徒の頑張りで、どこまで美しく生まれ変わるのか、乞うご期待!

【まずは、1番汚れている状態のプールを掃除するのは、やはり中学3年生】

カエルくん救出作戦・・・。優しく、そしてたくましき少女達】

をたわしでゴシゴシ・・・。見違えるようにきれいになっていきます!】

【プールサイドもピカピカです!】
 続いて、小学部は小プール

【昼からは真夏の暑さに・・・。熱い日差しにも負けず頑張りました!】
 そして・・・

Afterー大プール】

Afterー小プール】
 こんなに美しく生まれ変わりました!
 これで、来週からの水泳学習に気持ちよく取り組むことができます。
 みなさん、お疲れ様でした! 
0

今日の給食(6/14)

今日のメニュー絵文字:食事 給食
○ 黒糖パン、牛乳
○ 白花豆シチュー
○ ごまドレッシング和え

【お昼の校内放送より~元気の出る名言紹介~】
絵文字:星をもて!でかければでかいほどいい。とにかくをもて!大ぶろしきを広げておさまりがつかなくなってみろ。やらざるを得なくなるから。」
(元プロレスラー、アントニオ猪木)

絵文字:星「僕はそんなに強くないよ。ただ、みんなが応援してくれるから頑張れるだけなんだ。」
(アンパンマン)
0

地区中体連結果(6/14)

 6月13日(日)をもって、西都児湯地区中学校総合体育大会の競技(本校関係分)が終了しました。
 中学3年生にとっては、最後の中体連。それぞれの競技で、感動の、悔し、大満足の笑顔・・・様々でした。実力を発揮できた人、できなかった人、それぞれだと思いますが、3年間仲間と共に、一生懸命汗を流してきたことは、大切な青春の1ページとして、いつまでも心に残ることと思います。
 3年間お疲れ様でした!
○男子ソフトテニス
(3回戦進出)
 ・伊藤、若松ペア
(2回戦進出)
 ・森山、須藤ペア
○女子ソフトテニス
(2回戦進出)
 ・長友、小山田ペア
○野球
3位入賞)

○女子バレー
優勝

 *県大会出場
○剣道
(団体ー優勝

 *県大会出場
(個人)
 ・第2位 吉野 颯人
 ・第3位 鬼塚 聖樹
 ・第5位 鬼塚 翔哉
 ・第5位 中村 奏仁
 *県大会出場
 県大会に出場されるみなさん、これから更に暑くなってきますが、体調管理に気を付けて、練習頑張ってください!
0

小さな旅③

 小さな旅、PART3です。

【小学部3年生教室黒板・・・。毎朝、担任からの熱いメッセージが書かれています。】

【多色版画制作中:「そろり、そろり・・・」刷り上がりが気になる少年。さぁ、結果は?】

見事なお城!!最高の仕上がりですね!】

【6年生:ミニバレーボールリーグ戦。熱い戦いが繰り広げられているようです。】

【休み時間・・・スキップが上手にできないと、練習している少女絵文字:笑顔

【うれしそうに漢字テストを見せてくれました!ということは???】

100点!!絵文字:良くできました OKお見事!】
 昼休みにもたくさん微笑ましい光景が・・・

6年生の手を離そうとしない1年生・・・。いやされる~~。】

【「ねぇ、ねぇ、見て!見て!」(1年生)「なぁに???」(6年生)】

かわいいオレンジの葉っぱ!(あなたの笑顔の方がかわいいよ(^o^)】

【元気な中学生は・・・。汗だくになりながら制服でサッカー

【中学生に集まる小学部低学年・・・。ただ今バレーボール指導中!?】
 ~PART4へつづく~
0

いのちの授業(6/11)

 小学4年生「いのちの授業」の様子をお伝えします。

 みやざき動物愛護センターから2人の先生に来ていただき、授業をしていただきました。
 学習課題は「人と動物のつながりを学び、「いのち」について考えよう。」です。

【先生「この動物は何をしているのでしょう?」児童「えさを探しています。」】

動物大好き4年生、たくさんの動物について知っていることや考えたことを積極的に発表しました。】

【では、人とのつながりは???動物を3つに分類して考えていきました。「野生動物」「家畜」そして「ペット」】

【続いて本題、「生きるとはどういうこと?」】

【「息をする」「動く」「食べる」「うんち(笑)」「ねる」「心臓が動く」では、実際に・・・】

【聴診器で心臓の音を聞いてみよう!「ドックン!ドックン・・・絵文字:ハート絵文字:ハート絵文字:ハート」】

【「せ、せ、せんせい、動いています!」(当たり前やが!)】

【じゃあ、思いっきり走ってみよう!】

【つかれた~~。ドックン!ドックン・・・が速くなってる!】

【いのちのつながり:たくさんのご先祖様、一人でも欠けていたら、あなたたちの命は誕生していないのです。】

【真剣な表情で話を聞く子ども達】
 第2回目の授業を、来週18日(金)に予定しています。次回のテーマは・・・

【動物へのかかわり方を学び、共生について考えよう。】
 来週のいのちの学習について伝えると
「ヤッター」
 喜ぶ子ども達・・・。きっと子ども達の心に残る1時間になったのでしょうね!
 みやざき動物愛護センターの講師の先生、ありがとうございました。
 また来週よろしくお願いいたします。
0

今日の給食(6/11)

【今日のメニュー絵文字:キラキラ
○麦ご飯、牛乳
○鶏つくね団子汁
○さばごまみそ煮、きゅうり

 さばは、「青魚の王様」と言われるくらい、私たちの体にとって大切な栄養があるそうですよ。
 さて、生徒会長から・・「今日の一言

 明日、明後日、中体連に出場されるみなさん、これまでの練習の成果が、最大限発揮できることを願っています。
 YOU CAN DO IT!!
0

妊婦体験学習(中2、中3)


 中学部2、3年生を対象に行った「生命誕生」「妊婦体験」学習の様子をお伝えします。

【まずは、生命誕生までの学習です。受精後すぐの卵は、0.1mm。砂粒くらいの大きさしかないのです。神秘的な生命誕生までを学習した後、登場してきたのが・・・】

【赤ちゃんを抱え、大きなおなかの男の先生

大爆笑の生徒達・・・。フフフ・・・、さぁ君たちにもやってもらいましょう!】

重い~~。2人がかりでやっと装着】

【階段の上り下り体験・・・。降りるときは、下が見づらいです。】

【起き上がるのも・・・】

【靴下を脱ぐのも一苦労・・・。妊婦の気持ちを理解する生徒達。次は・・・】

【赤ちゃんのおしめを替えたり、を着せてあげたり、悪戦苦闘の生徒達。でも、赤ちゃんを抱いているときは・・・】

【人形だけど、なんか、うれしそう・・・。ちょっと、父親、母の表情に・・・】
 今回の「生命誕生までの学習」「妊婦体験」をとおして、自他の生命を大切にする気持ち、親への感謝、思いやりの心、妊婦さんへの気配り等、本当にたくさんのことを学ぶことができた生徒達です。
0

今日の給食(6/10)

【今日のメニュー絵文字:食事 給食
○麦ご飯、牛乳
○厚揚げの中華煮
○にらともやしのごま醤油和え

 むし歯は一度なってしまうと元の歯には戻りません。
 歯みがきはもちろんですが、よく噛んで丈夫な歯をつくりましょう!
 さて、昨日のなぞなぞは分かりましたか?
 正解者第1号は、・・・・

 ↑この子です!
【答え合わせ:ブロッコリー】
0

上学ギャラリー⑤(6/10)

 

【1・2年生教室前掲示物より】
 上学ギャラリー、PART5をお届けします。
 まずは、低学年図工の定番、粘土作品からです。

【タイトル「ドラゴンに乗った少年」:ほんとに飛んでるみたいですね!】

【タイトル「タイが泳ぐ海」:お魚が大好きなんでしょうね。】

【2年生「光のプレゼント」:日光に当たると更に素敵な作品になります。】

【3年生「初めての習字作品」】


【読書大好き5年生:今話題の「はたらく細胞」ですね!】

保健室前掲示板より】

【「ぼく・わたしの歯みがき目標」:歯肉炎にならないようにする!(私の目標と同じです!)】

【6年生短歌・俳句コーナーより】

【6年生の短歌・俳句は、よく新聞にも掲載されます。】
 上学ギャラリーPART5、おしまい!
0