学校の様子
カテゴリ:学校の様子
PTAミニバレー大会がありました
本日の夜、本校の体育館でPTAのミニバレーボール大会が行われました。
大会は、予選リーグ/決勝で行われ、随所に好プレー・珍プレーが見られました。
熱戦の末、優勝は1A、準優勝は1B、3Bが3位という結果になりました。
日頃も運動不足の解消にもなり、なにより楽しく、和気あいあいのプレーに、お父さんお母さん方の絆も深まった大会となりました。
お疲れ様でした!(後でしっかりマッサージしときましょうね♪)
大会は、予選リーグ/決勝で行われ、随所に好プレー・珍プレーが見られました。
日頃も運動不足の解消にもなり、なにより楽しく、和気あいあいのプレーに、お父さんお母さん方の絆も深まった大会となりました。
お疲れ様でした!(後でしっかりマッサージしときましょうね♪)
選挙活動が始まりました
先日、生徒会役員選挙の候補者が決まりましたが、今週から選挙活動が開始されました。その選挙活動の一つとして、候補者と応援者が朝の正門前に立ち、あいさつ運動も兼ねて、投票の呼びかけを行っています。
選挙活動はこの他、ポスター掲示やお昼の放送を使っての意見表明等があります。
選挙活動期間は28日(木)までとなっていて、29日(金)に立ち会い演説会、そして投票が行われます。候補者の皆さん、応援者の皆さん、がんばってください!
選挙活動期間は28日(木)までとなっていて、29日(金)に立ち会い演説会、そして投票が行われます。候補者の皆さん、応援者の皆さん、がんばってください!
健康教室を小学校で行いました
木城中では、毎年、中学生が小学校に出向いて健康教室を行っています。
この日は朝の集会で、本校の保体給食委員の生徒が熱中症の対策や健康に過ごすため、睡眠や食事の在り方等について、プレゼンを交えて、小学校の全校児童に話をしました。
大勢の小学生の前での発表には、やや緊張気味の部分もありましたが、中学生のお兄さん、お姉さんからのメッセージをしっかり伝えることができたと思います。
中学校の体育大会は終わりましたが、小学校の運動会はこれからです。だいぶ涼しくはなりましたが、日中はまだまだ暑い日も多いです。毎日のように、運動場で練習している小学生にとって、ためになる勉強になったのではないでしょうか?
このように、木城中と木城小は「木城町立小中学校連携教育」に取り組んでおり、これもその一貫のとしての活動です。
この日は朝の集会で、本校の保体給食委員の生徒が熱中症の対策や健康に過ごすため、睡眠や食事の在り方等について、プレゼンを交えて、小学校の全校児童に話をしました。
中学校の体育大会は終わりましたが、小学校の運動会はこれからです。だいぶ涼しくはなりましたが、日中はまだまだ暑い日も多いです。毎日のように、運動場で練習している小学生にとって、ためになる勉強になったのではないでしょうか?
このように、木城中と木城小は「木城町立小中学校連携教育」に取り組んでおり、これもその一貫のとしての活動です。
生徒会役員選挙が始まります
本日の全校集会の折に、次期生徒会役員の選挙についての説明が、選挙管理委員長の冨岡君からありました。
今回の選挙には、生徒会執行部5名に対し、2年生6名、1年生6名の計12名が立候補してくれました。これから選挙活動が始まります。9/29(金)には立ち会い演説会が行われ、その後、投票となります。
今日、選挙権が18歳になったことを受け、選挙の仕組みや一票の大切さ等について、高校生に向けての主権者教育が求められていますが、中学校においても、生徒会選挙等を中心に、意識を高めていきたいと考えています。
今日、選挙権が18歳になったことを受け、選挙の仕組みや一票の大切さ等について、高校生に向けての主権者教育が求められていますが、中学校においても、生徒会選挙等を中心に、意識を高めていきたいと考えています。
第71回体育大会
本日、澄み渡る秋晴れの中、第71回となる木城中学校の体育大会が盛大に行われました。生徒たちは、限られた時間の中で練習し、準備してきたことましたことを十分に発揮して、スローガンにあるように「一心不乱」でぶつかり、青春のエネルギーを爆発させることができました。全てをお伝えすることはできませんが、一日の様子をいくつかの写真で振り返ります。
青団と赤団の元気のよい行進で、幕を開けました。列も揃っています!

青団団長の大山君と赤団団長の久家君の選手宣誓。立派です!青団と赤団の元気のよい行進で、幕を開けました。列も揃っています!
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
7
9
0
4
6
1
木城町立木城中学校
宮崎県児湯郡木城町大字椎木2210-1
電話 0983-32-2028
FAX 0983-32-4191
本Webページの著作権は、木城中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。