小中合同の活動

北方サミット関連講話

2月20日(火)3・4校時、体育館にて北方サミット関連講話が行われました。
今回は、小林市のPR動画を作成されたことで有名な越智一仁さんにお越し頂き、「好きを仕事にすること」というテーマでお話をしていただきました。

司会も、子どもたちが中心で行いました。









今回の講演を通して、これからの自分はどうあるべきかを考えることができたと思います。
越智さん、本当にありがとうございました。

持久走・駅伝大会

12月2日(土)に持久走・駅伝大会を行いました。風もほとんどない素晴らしい晴天のもとでの大会となりました。
はじめに北方学園グランドで開会行事を行いました。その後、持久走大会です。


実行委員長あいさつです。


選手宣誓です。


準備運動後、早速持久走開始です。
まず、中学男子からそれぞれ走っていきました。











それから、小学生→幼稚園生と走っていきました。


先生方や友だち、先輩などたくさんの方々に応援されながら走ります。




幼稚園生も頑張りました!


その後、学年対抗の駅伝大会が行われました。
接戦となりましたが、第一位は中学3年生でした。さすが!



青山学院大学監督も顔負け?!の、クラスメイトから胴上げです。
非常に感動的で、みんながひとつになった瞬間でした。
また、児童生徒・職員・保護者の方々も一生懸命応援する様子が見られました。

その後、保護者の方々が準備して下さったぜんざいを美味しくいただきました。








それから最後に、体育館にて表彰・閉会式を行いました。

賞をもらった人たちです。


それぞれに賞状が手渡されます。






最後に、校長先生からの講評です。


PTAの方々のご協力もあり、大変すばらしい大会となりました。
本当にありがとうございました!

避難訓練(不審者)

8月30日(水)、不審者が進入したという想定での避難訓練を行いました。
今回は、北校舎(中学校棟)の2Fに不審者が侵入したという想定のもと、避難訓練を行いました。
そのため、学年によって動きも異なる訓練でした。

中学1・2年生は西階段(非常階段)を使って武道場へと避難します。


中学3年生は教室に立てこもり、バリケード等を作って避難します。



また、職員も不審者を確保する訓練を行いました。





最後は全員が武道場に集合し、学校長からの話がありました。

選手推戴式

7月21日(金)の終業式が終わった後、続けて選手推戴式を行いました。
県大会や研の吹奏楽コンクールに参加する各団体と個人の推戴式を行いました。今回は終業式のあとで、小学生も一緒に参加して、吹奏楽部の演奏も聴いてもらいました。

各大会に参加するのは、次の団体・個人です。
陸上競技で3名が県大会に出場します。
吹奏楽部が県吹奏楽コンクールに出場します。

各個人と団体から決意表明が行われました。








生徒代表激励の言葉です。


吹奏楽部の演奏です。曲は2曲です。気持ちを込めて演奏しました。
課題曲が「マーチ・シャイニング・ロード」で、自由曲は「インビテーション~呪文~」です。






非常に迫力ある素晴らしい演奏に、児童生徒も職員も見入っていました。

この夏に行われる県大会や九州大会で、これまでの練習で身につけた力を発揮してきて欲しいです。

風水害を想定した引き渡し訓練

7月1日(土)の土曜授業2・3校時に、「風水害を想定した引き渡し訓練」を行いました。
北方町は風水害に遭いやすい地域のため、今回初めてこのような訓練が実施されました。

まず、放送でアナウンスが入り、児童生徒たちは体育館へと集合します。



その後、地区別にわかれて座ります。


その間に、職員は配置された場所へと移動します。



訓練が開始されました。

まず、第一ポイントで送迎車の誘導・送迎していただく保護者から児童生徒の名前の確認をします。




その後、連絡を受けた職員が確認をし、体育館に待機している児童生徒を呼びます。




確認できたら、引き渡し完了です。


今回の訓練を生かし、今後に備えていきたいと思います。
保護者の方々、ご協力して頂いた皆様、本当にありがとうございました!

宮谷歯科とのお別れ

6月26日(月)の昼休み、北方町にある宮谷歯科さんとのお別れの会に行ってきました。
今まで北方小・北方中時代からずっとお世話になっていた宮谷先生。
今回閉院されるということで、小学校と中学校の代表児童生徒がお礼の品を贈呈しました。



長い間、北方町の子どもたちや北方の方達の歯の健康を見守って頂き、本当にありがとうございました。

終業式

 終業式を行いました。


 児童生徒代表の発表です。
 小学生から発表します。
小学生

小学生

 中学生の発表です。
中学生(中1)

中学生(中2)

中学生(中3)

 校歌斉唱です。今回から指揮者と伴奏者が代わりました。初めての全校児童生徒の前での指揮と伴奏です。
校歌斉唱

 終業式の後、校納と表彰の紹介です。
表彰

表彰

表彰

 8月末に始まった2学期も今日で終業です。修学旅行、清流祭、持久走大会など様々な行事がたくさんありました。児童生徒の皆さんもそれぞれに成長できた学期だったことでしょう。
 新年度は1月10日(火)から始まります。それぞれの学年で予定されていることがあります。冬季休業中も体調に気をつけて過ごしましょう。

小中音楽祭に参加

 延岡市小・中学校音楽祭に参加してきました。
音楽祭

 バスで会場に入りました。
会場入り

 代表あいさつ
代表あいさつ

 伴奏のピアノとドラム
伴奏のピアノとドラム

 気持ちを込めて歌います。
合唱

合唱

合唱

 総勢160名の歌声が、見事に会場に響いていたようで、観客席から感嘆の声も聴かれました。これまでの練習の成果を本番の合唱で発揮できたようです。指揮をされた先生の思いが児童生徒に伝わっての大合唱でした。
 会場に来ていただいた保護者及び関係者の皆様、本当にありがとうございました。

 おまけの一枚。みんなで歌い終わったあとの充実感いっぱいの表情です。
合唱

小中音楽祭にむけて

 いよいよ小中音楽祭の当日です。小学5年生から中学3年生が一緒に合唱します。
 午前中に体育館で入退場の練習を行い、先生方と一緒に輪になって声を響かせ合いました。文化センターでの本番にむけて気持ちが充実しています。
合同練習

 伴奏は、例年のようにピアノとドラムです。
伴奏

 輪になって練習します。
輪になって練習

 小学生から中学生までが一つになります。
みんなで練習

きれいな合唱

大きな声で

 もう一度、並んで全員での合唱です。
最後の仕上げ

 本番は、14時の予定です。

始業式

 8月29日(月)は2学期の始業の日です。
 はじめに始業式を行いました。
始業式の会場

 教頭先生の開式の言葉から始まりました。
教頭先生

 児童生徒の新学期の決意です。小学生です。
小学生

小学生

 中学生です。
中学生

中学生

中学生

 校長先生のお話です。
校長

校長

 校歌斉唱を行いました。
校歌斉唱

 教頭先生の閉会のことばです。
教頭先生

 このあと、吹奏楽部の県吹奏楽コンクールでの表彰状を校納しました。その後、小学校と中学校に分かれて集会活動を行いました。