2022年10月の記事一覧
チューリップの球根植え(小1)
10月28日(金)、小学1年生が職員室前にある学級園にチューリップの球根を植えました。
まずは学級園の草抜きをみんなで行い、畑を耕して畝を作った後に1人ずつ球根を植えていきました。
どんなチューリップが咲くかな?春が楽しみです!
相撲競技(県大会)の結果の報告
10月22日(土)に県総合運動公園ひなた武道館において、県秋季大会が行われました。本校からは、3名の選手が、団体戦・個人戦に出場しました。結果を報告します。
団体の部 優勝
個人の部 優勝 ~ 森本 大喜
準優勝 ~ 甲斐 陽太
第3位 ~ 森本 大心
と素晴らしい成績を残してくれました。試合で優勝したことよりも、相撲に対する態度、名前を呼ばれたときの返事、話を聞く態度など、会場の方々からお褒めの言葉を頂きました。
これを励みにさらにレベルアップしていきます。ご声援ありがとうございました。
※ 後日、一人一人のコメントを紹介します。
松本先生の研究授業(小5)
10月12日(水)、松本先生の初期研修に関わる研究授業が行われました。今回は、家庭科の「食べて元気に」の内容で、米飯やみそ汁の調理実習計画を立てました。子どもたちは、どうやったらごはんとみそ汁が同時に出来上がるかを考え、活発に意見交換していました。調理実習でどんなごはんとみそ汁が出来上がるか楽しみです。
新川水流橋見学
北方に新しく架かる新川水流橋。その完成を前に、橋の施工をされている横河NS様・清本鐵工様より6年生が招待されました。会場では、4つの体験をさせていただきました。1つ目はVR体験。「安全のための行動を起こさないと、このような事故に遭う」という高所作業の疑似体験をバーチャルで体感しました。2つ目は高所作業車に乗る体験。3つ目は、ボルトをしめる体験。そして4つ目は橋に絵を描く体験です。子ども達にとっては初めてのことで、始終、興奮気味な様子でした。橋の完成を祝うとともに、職業体験もさせていただき、6年生にとって思い出に残る貴重な体験となりました。
横河NS様・清本鐵工様、すばらしい体験をさせていただきありがとうございました。そして、この新川水流橋が末永く北方を支えてくれますように。
県大会に向けて
中学2年 Y.S
県大会の目標は、優勝することです。そのためにも、いつもしている練習だけでなく、自分でトレーニングをして、目標達成できるように頑張ります。
「両親へ」
いつも、遠いところまで送迎してくださり、ありがとうございます。県大会では、優勝できるようにベストを尽くして頑張ります。
稲刈り体験(小学5年生)
10月28日(金)の午前中、総合的な学習の時間の一環として、八峡の山口様の田んぼにて、5年生が稲刈りを体験しました。
6月の田植えに続き、JAの方々に稲刈りの方法を教えていただきました。稲刈りの経験はあっても、鎌を使うのが初めての子どもが多く、ザクザクと自分の手で収穫することに喜びを感じていました。コンバインによる稲刈りや脱穀も見せていただき、コンバインの中の仕組みも説明していただきました。また、農薬散布に使用するヘリコプターを実際に飛ばしていただき、農薬の代わりに水をまく様子を実際に見せていただきました。子どもたちだけでなく、引率した教師にとっても、とても貴重な経験になりました。
ご協力いただいたJA、JA青年部の皆様、山口様、どうもありがとうございました。次回の餅つきも楽しみにしています。今後ともよろしくお願いいたします。
2回目の居住地校交流を行いました。(小学4年生)
10月26日(水)しろやま支援学校小学4年生が2回目の居住地校交流を行いました。
午前中は、図工の時間に4年生全員で絵を描いたり、理科で学習している「とじこめた空気や水」では空気でっぽうで玉を飛ばしたり、風船を膨らませたりし、とじこめた空気の性質について調べました。
午後の体育の時間では、ボールを使った運動遊びやドッジビーを行い、体をたくさん動かして活動しました。
2回目の居住地校交流でも、楽しく交流することができました!
また北方学園に来ることを楽しみにしてますね!
県大会に向けて(女子ソフトテニス部)
栁田 心美
私は、先週の大会で、ボールをつなぐことができませんでした。それを県大会までの練習や練習試合で改善したいです。また、練習してきたファーストサーブは、もっと上達させたいです。県大会に出場できない選手の分まで頑張って勝ち進みたいです。
川上 ゆな
私は、先週の試合で、後衛がつないでくれたボールを決めきることができませんでした。県大会では、積極的に動いて、相手を惑わせ、スマッシュやボレーで得点できるようにしたいです。
イオン延岡ショッピングセンター見学(小学3年生)
小学校3年生が、社会科「店ではたらく人」の学習の一環で、イオン延岡ショッピングセンターへ見学に行ってきました。ふだん買い物をするときには入ることができないバックヤードもを見せていただき、子どもたちは興味津々な様子で、わかったことを一生懸命にメモを取っていました。初めて知ることもあり、充実した見学となりました。イオン延岡ショッピングセンターの皆様には、子ども達を温かく迎え入れていただいたことに感謝申し上げます。どうもお世話になりました。
【男子バスケ部】県大会に向けて(その3)
10月16日(日)、本郷中学校体育館にて、本郷中と姫城中の2チームと練習試合を行いました。今回の練習試合を通じて、毎日の練習の大切さを痛感したと思います。まだまだ課題は多くありますが、練習試合を通じて県大会に向けての一人一人の意識が高まってきました。大会当日にベストなパフオーマンスを発揮し、よい結果が残せることを期待しています。頑張ろう!バスケ部!!
★☆★県大会に向けての意気込み★☆★
甲斐 琢海(1年)
県大会に向けてチームとして初戦突破を、個人として自分に出し切れる力を精一杯出し切ることを目標に頑張ります。目標を達成するために、プレーにおける自分の弱みを見つけ、改善していきます。また強みであるスピードを生かしたレイアップシュートやドライブもしっかり練習していきます。
菊池 琉生(1年)
県大会で試合に1回でも出て、シュートを1本は決めたいです。そのために足をしっかり動かしてレイアップシュートをする練習、ドリブルで相手を抜いてシュートを決める練習をたくさんします。
小澤 帝心(1年)
チームとしての目標は、初戦突破です。夏の県大会では1回戦敗退という結果で終わってしまったので、次は初戦突破とチームで決めました。僕はもっとうまくなり、ちょっとでもいいので試合に出ることを目標にしています。
増田 龍琥(1年)
県大会でのチームの目標は初戦突破です。そして個人の目標は応援を大きな声ですることです。残りの時間でバスケのことについてもっと知ってそれを練習に生かしていきたいです。