2023年7月の記事一覧
町探検に行きました!(小2)
2年生は町探検に行ってきました。支所や文化センター、駐在所などがある、一番大きな通りへ行ってきました。施設を見つけながら、「ここで発表をしたことがある!」「ここで習い事をしている!」など、じぶんの経験と結び付けて、たくさん教えてくれました。途中で会った人にも自分からあいさつをすることができました。
正しいお箸の使い方講座(中2)
中学2年生の家庭科の時間に「お箸の使い方」について学習しました。個人に合ったお箸の長さをチェックし、「持ち方」や「動かし方」の再確認をしました。
生徒たちは上の箸と下の箸のどちらを動かせばよいか戸惑ったり、悪いマナーを知ってちょっとバツが悪そうだったりしていました。若いうちに箸使いがきちんとできると、大人になって恥ずかしくないと思います。
実際に黒豆を30個、お椀に移し替える練習もしました。自分の順番を待っている間、友達を心配そうに眺めるほほえましい姿も見られました。
初めての鍵盤ハーモニカ(小1)
1年生は、音楽の時間に、初めて鍵盤ハーモニカを吹く学習をしました。
初めての音は、ドの音です。
ドの音を強く吹いたり弱く吹いたり、長く吹いたり短く吹いたりしました。
鍵盤ハーモニカの約束
・勝手に吹かない。
・吹かない時は吹き口を咥えない。
をきちんと守って吹くことができました。
いろいろな曲が演奏できるように、これからも頑張ります。
絵画をご寄贈いただきました!
7月19日(水)に、北方出身の大久保安一様より絵画を寄贈していただきました。以前、地元市議の甲斐忠篤様より寄贈者様のお話を頂き、本日実現の運びとなりました。寄贈いただいた絵画は2022年度みやざき総合美術展で大賞を受賞した『諸塚山のあけぼのつつじ』という水彩画です。大久保様から制作に関するお話等を聞かせていただいた後、児童生徒の代表が大久保様から絵画を受け取りました。掲示環境を整備した後、学校玄関に掲示させていただきます。素晴らしい作品をご寄贈いただき誠にありがとうございました。
夏休みまで見通しを持って過ごそう!(あすなろ)
自立活動の時間に、7月の拡大カレンダーを製作しました。
1日の流れは、『時間割』を見て把握ができますが、1週間、1ヵ月先となると、なかなか見通せないものです。しかし、1週間後には〇〇があるのだな、と少し先の予定が分かっていると、それが“安心”につながります。
今月は、「1学期の終業式っていつかな?」「この週は個人面談があるから4時間授業になっているんだね」と確かめながら、行事や学習内容を書き込んでいきました。
蒸し暑い日が続きますが、製作したひまわりのように、元気に7月を過ごしてほしいと思います。