ブログ
2019年8月の記事一覧
全校集会・生徒集会
朝の時間を利用して全校集会・生徒集会が行われました。
校長先生のお話「いじめ根絶宣言が新聞などで報道されました。大きな反響がありました。生徒会のがんばりが評価されています。日本一の取組のひとつとなりました。」
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/532/medium)
英語暗唱・弁論大会に出場する2名の生徒が決意表明をしました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/533/medium)
左:白坂陽菜さん(弁論の部)、右:橋本小桜子さん(暗唱の部)
2人とも県大会出場を目指しており
9/20の延岡大会に向けて夏休みからずっと練習してきました。
応援お願い致します。
続けて、生徒集会が行われました。
まずは各専門委員会から9月の方針の発表があり
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/534/medium)
続けて『よりよい人間関係をつくるために~いじめ根絶宣言~』
の唱和を行いました。
先日のテレビ・新聞での報道の反響は大きく、様々な方からお言葉をいただきました。
「いじめ根絶」においても日本一をめざしていきます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/535/medium)
校長先生のお話「いじめ根絶宣言が新聞などで報道されました。大きな反響がありました。生徒会のがんばりが評価されています。日本一の取組のひとつとなりました。」
英語暗唱・弁論大会に出場する2名の生徒が決意表明をしました。
左:白坂陽菜さん(弁論の部)、右:橋本小桜子さん(暗唱の部)
2人とも県大会出場を目指しており
9/20の延岡大会に向けて夏休みからずっと練習してきました。
応援お願い致します。
続けて、生徒集会が行われました。
まずは各専門委員会から9月の方針の発表があり
続けて『よりよい人間関係をつくるために~いじめ根絶宣言~』
の唱和を行いました。
先日のテレビ・新聞での報道の反響は大きく、様々な方からお言葉をいただきました。
「いじめ根絶」においても日本一をめざしていきます。
毎日の見守り隊活動ありがとうございます
見守り隊(代表夏田幸男様)の皆様による朝の活動風景です。夏田様の話によると今年で14年目になるそうです。北川の児童生徒達のために見守り活動ありがとうございます。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/528/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/529/medium)
いじめ根絶宣言
いじめ根絶宣言をアップしました。
(左の「メニュー」→「いじめ防止対策」にアップしています。)
尚、昨日の集会の様子がMRTのホームページにアップされています。
(左の「メニュー」→「いじめ防止対策」にアップしています。)
尚、昨日の集会の様子がMRTのホームページにアップされています。
始業式・生徒集会
本日より第2学期です。
2学期は体育大会、文化発表会など大きな行事が続きます。
2学期も保護者の皆様からご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。
本日始業式が行われました。
1年 一宮晃斗さん
2年 井本尊雅さん
3年 矢野大和さん
以上の各学年代表3名が2学期の抱負を述べました。
学年・個人の目標をしっかりと定めていて、素晴らしい抱負発表でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/516/medium)
一宮晃斗さん↓
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/517/medium)
井本尊雅さん↓
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/518/medium)
矢野大和さん↓
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/519/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/520/medium)
校長先生からは (校長先生)
〇行事に燃える2学期にしよう。
〇選択しての教科書持ち帰りを本格的に実施します。
〇甲子園出場の、ある学校の主将のインタビュー
(試合の前の日常生活やマナーを「ゼロ回」として重視しているという話)
などの話がありました。
3年白坂さんの指揮、3年木本さんのピアノ伴奏ので校歌斉唱を行いました。
白坂さん↓
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/521/medium)
木本さん↓
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/522/medium)
始業式終了後には生徒集会(いじめ根絶集会)が行われました。
北川中学校では生徒総会にて、「よりよい人間関係を築くには」
というテーマで話し合いを行いました。
それを受けて、生徒会でキーワードを作成し、「よりよい人間関係をつくるために(いじめ根絶宣言)」としてまとめました。
それを毎週全校生徒で唱和することになりました。自分たちで作成した宣言で、心が友だちに対して荒くなりそうなとき思い出して、少しでもいじめ根絶、潤いのある温かな人間関係づくりに役だってくれるといいなと思います。
本日の集会では全校生徒で初めての「宣言唱和」を行いました。
本日の集会の様子はMRTと夕刊デイリーの取材を受けました。
本日、8月27日18:15~ MRT
にて報道される予定です!!
ぜひご覧ください。
宣言文などは後日HPに掲載したいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/523/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/524/medium)
2学期は体育大会、文化発表会など大きな行事が続きます。
2学期も保護者の皆様からご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。
本日始業式が行われました。
1年 一宮晃斗さん
2年 井本尊雅さん
3年 矢野大和さん
以上の各学年代表3名が2学期の抱負を述べました。
学年・個人の目標をしっかりと定めていて、素晴らしい抱負発表でした。
一宮晃斗さん↓
井本尊雅さん↓
矢野大和さん↓
校長先生からは (校長先生)
〇行事に燃える2学期にしよう。
〇選択しての教科書持ち帰りを本格的に実施します。
〇甲子園出場の、ある学校の主将のインタビュー
(試合の前の日常生活やマナーを「ゼロ回」として重視しているという話)
などの話がありました。
3年白坂さんの指揮、3年木本さんのピアノ伴奏ので校歌斉唱を行いました。
白坂さん↓
木本さん↓
始業式終了後には生徒集会(いじめ根絶集会)が行われました。
北川中学校では生徒総会にて、「よりよい人間関係を築くには」
というテーマで話し合いを行いました。
それを受けて、生徒会でキーワードを作成し、「よりよい人間関係をつくるために(いじめ根絶宣言)」としてまとめました。
それを毎週全校生徒で唱和することになりました。自分たちで作成した宣言で、心が友だちに対して荒くなりそうなとき思い出して、少しでもいじめ根絶、潤いのある温かな人間関係づくりに役だってくれるといいなと思います。
本日の集会では全校生徒で初めての「宣言唱和」を行いました。
本日の集会の様子はMRTと夕刊デイリーの取材を受けました。
本日、8月27日18:15~ MRT
にて報道される予定です!!
ぜひご覧ください。
宣言文などは後日HPに掲載したいと思います。
家田湿原清掃活動に参加させていただきました
25日日曜日に28名の生徒が自主的に参加しました
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/506/medium)
家田湿原を守る会会長の岩佐さんのあいさつの後
作業に取りかかりました
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/507/medium)
外来種のオオフサモをメインに取り除きました
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/508/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/509/medium)
サイコクコウホネが綺麗に咲いていました
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/510/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/511/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/512/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/513/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/514/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/515/big)
最後は家田公民館で焼肉をご馳走していただきました。ありがとうございました。
家田湿原を守る会会長の岩佐さんのあいさつの後
作業に取りかかりました
外来種のオオフサモをメインに取り除きました
サイコクコウホネが綺麗に咲いていました
最後は家田公民館で焼肉をご馳走していただきました。ありがとうございました。
体育大会ダンス練習頑張っています
19日の登校日から体育大会に向けてダンス練習が本格的になりました。
本日は、両団初めてのお披露目でした。順調な仕上がりです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/502/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/503/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/504/medium)
本日は、両団初めてのお披露目でした。順調な仕上がりです。
登校日
久しぶりの登校でしたが、ほとんどの生徒が出席してくれました。
集会の中で、8/25(日)に実施される
家田湿原清掃のボランティア募集が行われました。
3年生を中心に、多くの生徒が参加する予定です。
部活やオープンスクールのない生徒は、ぜひ参加してください。
みんなで地元の宝を綺麗にしましょう!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/499/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/500/medium)
集会の中で、8/25(日)に実施される
家田湿原清掃のボランティア募集が行われました。
3年生を中心に、多くの生徒が参加する予定です。
部活やオープンスクールのない生徒は、ぜひ参加してください。
みんなで地元の宝を綺麗にしましょう!!
第19回「ジュニア科学者の翼」報告会に白川君が参加しました
本日旭化成向陽クラブ会館にて白川悠太郎君が「ジュニア科学者の翼」報告会に参加し、「地球環境に役立つ科学技術」と題し、市内から選ばれた12名のひとりとして、東京で学んだ最先端技術について、堂々と発表しました。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/497/big)
明日から閉庁日となります
8/9(金)~8/15(木)まで閉庁日となります。
閉庁日を前に夏休み前半戦最後の部活が行われました。
バレー部は後半にある大会に向けて団結を高めるべく
練習後にカレー作りを行いました。
ご相伴にあずかりましたが、とても美味しかったです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/493/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/494/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/495/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/496/medium)
生徒の皆さん、勉強・運動・遊びを全てしっかり行い、充実した夏休みにしましょう。
あ、19日は課題点検がありますよ!
閉庁日を前に夏休み前半戦最後の部活が行われました。
バレー部は後半にある大会に向けて団結を高めるべく
練習後にカレー作りを行いました。
ご相伴にあずかりましたが、とても美味しかったです。
生徒の皆さん、勉強・運動・遊びを全てしっかり行い、充実した夏休みにしましょう。
あ、19日は課題点検がありますよ!
台風は過ぎましたが
災害にはお気を付け下さい。
熊田橋
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/485/medium)
市棚橋から
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/486/medium)
葛葉大橋から
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/487/medium)
長井大橋から
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/488/medium)
家田湿原
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/489/medium)
白石大橋
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/490/medium)
八戸
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/491/medium)
下赤ダム
熊田橋
市棚橋から
葛葉大橋から
長井大橋から
家田湿原
白石大橋
八戸
下赤ダム
台風8号被害はありませんでした
宮崎を直撃した台風8号でしたが、幸い北川中学校では大きな被害はありませんでした。
11時現在の北川の様子をお知らせします
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/480/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/481/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/482/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/483/medium)
小川と北川の合流地点です。小川の方が雨量が多かったようです
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/484/medium)
なんと激流の中「シカ」が泳いでいました。無事対岸にたどりつきました。
11時現在の北川の様子をお知らせします
小川と北川の合流地点です。小川の方が雨量が多かったようです
なんと激流の中「シカ」が泳いでいました。無事対岸にたどりつきました。
1年生カヌー体験ドローンで撮影(グーグルクロームなら再生できます)
訪問者カウンタ
1
9
3
6
0
2
0
新着
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
延岡市立北川中学校
〒889-0101
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アンケート
2025/01/31 17:00 ~ 2025/02/28 16:00
【2月】欠席・早退・遅刻