ブログ
2021年2月の記事一覧
令和2年度環境美化教育(全国)優秀校受賞
本日昼休み、感染症対策のためにリモートでの表彰式となりました。
賞状と副賞は前執行部の白川さんと尾﨑さんに教頭先生から手渡され、
現生徒会長の淵上さんは素晴らしい「お礼の言葉」を述べてくれました。
北川中の伝統である朝の清掃活動や家田湿原ボランティア、町内清掃活動等、生徒がこれまで地道に取り組んできた活動が認められました。
これからもよき伝統を引き継ぎ、更に充実した活動にしていきたいと思います。
※表彰式の様子は、ケーブルメディアワイワイ様と夕刊デイリー様から
取材をしていただきました。
ワイワイでは
本日2月25日(木) 18:30~
「ここほれワイワイ」112ch
で放送されます。(時間をおいて再放送もあります。)
夕刊については分かり次第お知らせさせていただきたいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/1858/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/1859/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/1860/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/1861/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/1862/medium)
賞状と副賞は前執行部の白川さんと尾﨑さんに教頭先生から手渡され、
現生徒会長の淵上さんは素晴らしい「お礼の言葉」を述べてくれました。
北川中の伝統である朝の清掃活動や家田湿原ボランティア、町内清掃活動等、生徒がこれまで地道に取り組んできた活動が認められました。
これからもよき伝統を引き継ぎ、更に充実した活動にしていきたいと思います。
※表彰式の様子は、ケーブルメディアワイワイ様と夕刊デイリー様から
取材をしていただきました。
ワイワイでは
本日2月25日(木) 18:30~
「ここほれワイワイ」112ch
で放送されます。(時間をおいて再放送もあります。)
夕刊については分かり次第お知らせさせていただきたいと思います。
部活動のお別れ会等について
保護者の皆様へ
年度末を控え、部活動の「送別会」などが計画される頃となりました。
昨年より、新型コロナウイルス感染防止のため以下の点をお願いしております。
ご理解、ご協力につきまして、よろしくお願いいたします。
1 部活動の送別会については
〇送別試合は感染防止対策を行った上で、2~3時間程度とする。
〇飲食をともなう会は行わないこと。
2 卒業式終了後の、飲食をともなう「3年生送別会」は行わない。
(当日の日程などの関係で、次年度以降もこの行事は行わないもの
とします。)
年度末を控え、部活動の「送別会」などが計画される頃となりました。
昨年より、新型コロナウイルス感染防止のため以下の点をお願いしております。
ご理解、ご協力につきまして、よろしくお願いいたします。
1 部活動の送別会については
〇送別試合は感染防止対策を行った上で、2~3時間程度とする。
〇飲食をともなう会は行わないこと。
2 卒業式終了後の、飲食をともなう「3年生送別会」は行わない。
(当日の日程などの関係で、次年度以降もこの行事は行わないもの
とします。)
部活動について
コロナの感染状況の変化にともない、部活動の対外交流については以下のようにいたします。
(延岡市内公立中学校共通)
ご理解、ご協力についてよろしくお願いいたします。
1 今週、2月20日(土)、21日(日)、23日(火)は市内中学校との交
流・対外試合等に留める。時間は半日程度とする。
2 2月27日(土)以降については県内との交流・対外試合等ができる
ものとする。
3 コロナ禍、学年末テスト前後でもあることから、上記の1・2の
中で、健康安全に配慮し段階的に実施する。
(延岡市内公立中学校共通)
ご理解、ご協力についてよろしくお願いいたします。
1 今週、2月20日(土)、21日(日)、23日(火)は市内中学校との交
流・対外試合等に留める。時間は半日程度とする。
2 2月27日(土)以降については県内との交流・対外試合等ができる
ものとする。
3 コロナ禍、学年末テスト前後でもあることから、上記の1・2の
中で、健康安全に配慮し段階的に実施する。
学年末テスト(1・2年)
学年末テスト(1・2年)
本日1年生は理科・国語・数学、2年生は英語・数学・社会の試験に取り組んでいました。1年間のまとめのテストです。明日までがんばりましょう!!
本日1年生は理科・国語・数学、2年生は英語・数学・社会の試験に取り組んでいました。1年間のまとめのテストです。明日までがんばりましょう!!
体力向上テスト
体育生活委員会の活動で、昼休みに50m走のタイムを計り、体力が向上しているかの確認を行いました。
コロナ禍で運動が例年と比べて難しいですが、4月と比べてタイムが向上している生徒も多数いたようでした。
体育生活委員会のみなさん、ありがとうございました。
コロナ禍で運動が例年と比べて難しいですが、4月と比べてタイムが向上している生徒も多数いたようでした。
体育生活委員会のみなさん、ありがとうございました。
電話・FAXの復旧(お知らせ)
本日、電話・FAXが復旧いたしました。
ご心配をおかけいたしました。
まだ、不安定状態ではありますが、繋がらない場合は再度、連絡いたします。
ご心配をおかけいたしました。
まだ、不安定状態ではありますが、繋がらない場合は再度、連絡いたします。
NKH放送「吉野彰氏講演会」について
昨年の12月20日に行われた吉野彰氏講演会をもとにした番組の放送があります。
ぜひ、ご覧ください。
日時:2月11日(木) 午前6:30~
(再)2月14日(日)午後13:05~
※講演会での生徒のインタビューの様子が放送されるかもしれません。
ぜひ、ご覧ください。
日時:2月11日(木) 午前6:30~
(再)2月14日(日)午後13:05~
※講演会での生徒のインタビューの様子が放送されるかもしれません。
部活動再開について
延岡市教育委員会より、下記のとおり連絡がありました。
「部活動については、8日(月)から再開します。
活動内容については、自校での活動とし、段階的に増やしながら行うこととします。」
本校では、
平日は1時間程度、休日は2時間程度 の活動とします。
学年末テスト終了後の16日(火)から、通常の練習時間とします。
緊急事態宣言解除後も、一人一人が気を引き締めて、感染防止に努めていきましょう。
保護者の皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【備考】(延岡市災害情報メールより)
○マスク着用、手洗い・うがいを徹底する。
○不要不急の外出を控え、可能な限り人との接触機会を減らす。
○県外との往来を自粛する。
○会食は4人以下、2時間以内とする。
看板リメイク
生徒会執行部のメンバーが看板をリメイクしてくれています。
完成がとても楽しみです。
完成がとても楽しみです。
給食センターの方々へ
学校生活で、生徒たちが毎日楽しみにしている給食。
毎日お世話になっている給食センターの方々に感謝の気持ちをこめて、一人一人が感謝の手紙を書きました。みんな感謝の気持ちを綴っていました。
これからも、美味しい給食をよろしくお願いいたします。
毎日お世話になっている給食センターの方々に感謝の気持ちをこめて、一人一人が感謝の手紙を書きました。みんな感謝の気持ちを綴っていました。
これからも、美味しい給食をよろしくお願いいたします。
スラックス女子(朝のボランティア活動)
先週から復活した生徒会主催の「朝のボランティア清掃」
スラックス導入から4ヶ月。
気温が下がり、寒さが増す中、やっとスラックスの出番となりました。
防寒対策、そして活動のしやすさ、着心地もよさそうです。
訪問者カウンタ
1
9
3
5
6
8
7
新着
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
延岡市立北川中学校
〒889-0101
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アンケート
2025/01/31 17:00 ~ 2025/02/28 16:00
【2月】欠席・早退・遅刻