ブログ

2020年3月の記事一覧

宮崎県教育委員会より家庭学習のサイトの案内です

宮崎県教育委員会より、家庭学習で「学力向上みやざきWeb学びのシステム」
の案内がありました。以下のサイトをクリックして、
IDとパスワードに katepri と 入力して問題に
挑戦してみてください。
臨時休校が続きますが、体調管理に気をつけて、計画的に取り組みましょう。
下のアドレスをクリックしてみてください。
https://www.miyazaki-manabi.jp/

前回お知らせした「学習支援コンテンツ」サイトも再度案内します。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00459.html

今後の予定

 新型コロナウイルス感染防止に関する臨時休業について、メールでもお知らせいたしましたが、以下のようにいたしますので、ご確認ください。

 1 臨時休業の延長が決定しました。3月26日まで延長されます。
   (そのまま春休みとなります。)
 2 3月16日(月)に卒業式を行います。
   卒業式の詳細は明日10日までにHPにアップいたします。
 3 登校日を実施します。
   3月17日(火)と27日(金)です。
   日程その他の詳細は後日HPにアップいたします。

学習支援コンテンツポータルサイトのお知らせ

臨時休業4日目ですが、いかがお過ごしでしょうか。文部科学省より、自宅等で活用できる教材や動画等を紹介する、「子どもの学び応援サイト」の開設について案内がありましたので紹介します。勉強の役に立つものを選択して利用しましょう。以下のアドレスをクリックしてみてください。計画を立てて、有意義な時間を過ごしてください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00459.html

県立高等学校一般入試1日目

 本日と明日、県立高等学校一般入試が行われます。新型コロナウイルスの影響も心配されていましたが、現在のところ本校の受験生徒に関連する会場では、無事入試が行われているようです。
がんばれ北川中の受験生!!

一斉休業前登校日

3月2日(月)から15日(日)までの一斉休業を控え、本日は課題の配付、休業中の諸注意などを行いました。

1(臨時休業期間中の過ごし方 主な内容)
 〇不要不急の外出を避ける
  ・人混みには絶対行かない
  ・図書館利用はしない
 〇病院受診する場合は学校にも連絡を
 〇課題にしっかり取り組む
  また、健康管理のため毎日検温をお願いします。
  本日検温記録用紙を配付しました。

2 県立高等学校一般入試の事前指導も本日行いました。
  このような状況下ですが、平常心で入試に向かってほしいと思います。
  がんばれ受験生!!(県立高等学校一般入試は3月4日・5日です。)

3(市内の学校関係者は2月29日、3月1日の土日が出勤となったので、
  その分の職員の振替を2日間設定します。北川中は3月2日・3日を
  閉庁とします。よろしくお願いいたします。)

4 新型コロナウイルスなどの感染症に関するいじめ防止について
  本日、宮崎県教育委員会からの文書を配付しています。
  「感染した人、その家族に対してのいじめ」
  「ふざけてウイルスという言葉を使った冗談を言う」
  などの行為が絶対無いようにしましょう。