ブログ

2021年7月の記事一覧

せせらぎ号

 ”せせらぎ号”は、昭和45年に旧北川町が導入しました。現在車は4代目で、約2500冊の本を積載することができ、定期的に北川地区と北浦地区の計39カ所に運行し、本の貸し出しや返却を行っています。
 また、延岡市立図書館は、”せせらぎ号”の他に、”ふくろう号”も運行しています。
 

 延岡市立図書館利用カードを使用して、せせらぎ号とふくろう号、延岡市立図書館で貸し出しや返却ができます。



 車中は、車いすの方でも利用いただけるように、バリアフリー機能が備わっています。

 「本をあまり読まれない方に、お薦めの本はないですか?」と尋ねたところ、
”第163回直木三十五賞受賞作品”
 「少年と犬」 著者:馳星周
                     という本を教えていただきました。

 ぜひ読んでみてください 絵文字:犬
 そして、せせらぎ号や延岡市立図書館のご利用もよろしくお願いします!!!

 ※次のせせらぎ号来校予定日は、9月7日(火)です 絵文字:バス絵文字:急ぎ

結団式

 9月12日の体育大会に向けての結団式がありました。
 川﨑亮駕さん率いる赤団、権藤咲帆さん率いる白団
 両団共に、団長・副団長・リーダーを中心に盛り上げて欲しいです。

スローガンは、、、
       
 祭強”
          (最強)
 去年よりも最高で楽しめる体育大会にしたい!という体育生活委員長茂直樹さんの熱い想いが込められています。









うちわ・エコバック配り

  7月3日(土)13:00~14:30に、道の駅北川はゆまでうちわとエコバックの配布をしました。学校でボランティアを募り、27名の生徒が参加しました。
 生徒たちは、始めは少し恥ずかしそうにしていました。活動をしていくうちにコツをつかみ、北川の良さを伝えながら積極的に配布できました。配布の時間に訪れたお客様はそれほど多くはなかったですが、雨に降られることなく活動することができました。
 エコバックを受け取られたお客様が、早速使ってくださっている姿を見て、生徒たちはとても喜んでいました。








 
 ”うちわ240、エコバック150”全て配布できました!!! 

 生徒たちはこの活動を通して、いろいろな方に「感謝」する気持ちを持つことができ、自ら進んで活動し「自立」することができました。
 お世話になった「道の駅北川はゆま」の皆様、ありがとうございました。

明日のおしらせ

 明日7月3日(土)延岡市のふるさと教育推進事業で、生徒達が作成したうちわとエコバックを配布します。

 【日時】7月3日 土曜日
 【時間】13:00~14:00
 【場所】道の駅北川はゆま




 
 お時間のある方は、是非、道の駅北川はゆまにお越しください絵文字:晴れ

新チーム紹介~野球部~

 最後の部活動新チームの紹介は野球部です!
 キャプテン:白川大知さん、副キャプテン:井本皓貴さん、谷口岳隼さん





【新キャプテン:白川大知さんからのコメント】
 野球部は、目標として県大会出場や公式戦5勝以上を考えています。また、顧問の山本先生に教わった「一つ一つしっかりと」「JK状況確認・事前の声かけ」を大切にして、部員全員が一歩一歩しっかりと前進していきたいと思います。そして、2年生3人、1年生9人と2年生が少ないのですが、2年生の3人で仲良く協力し、1年生を引っぱっていきます。 
 8月に最初の公式戦があります。それまでに、体力・筋力・瞬発力・判断力など、基礎力がしっかりと身に付く練習をやっていきます。