ブログ

2021年7月の記事一覧

心肺蘇生法講習会(職員)

 昨日の放課後に、職員向けの心肺蘇生法の講習会がありました。
 延岡市消防署の2名の方を講師に招いて、意識のない人を発見した際の一次救命処置について学びました。
 心肺蘇生法の手順やAEDの使い方を教えていただきました。成人と幼児では心肺蘇生の際に、胸を押す深さやAEDの使用器具が違うことも知りました。
 生徒だけでなく、普段の生活においても意識のない人を見つけた際に、正しい知識と技能を備えていると、その人の命を助けることができるかもしれません。自分にはどんなことができるのか、自分は何をすべきなのかについて学びました。
 




 ※北川中学校には、職員玄関にAEDが設置されています。