学校の様子

学校の様子

4月6日の学校再開について


 日之影中学校では、4月6日(月)から学校を再開予定としております。
 学校では、マスク着用、換気、消毒、身体接触等の活動制限などに留意しながら、部活動を含めた教育活動を行っていきます。なお、生徒数の多い新3年生については、当面の間、通常の教室よりも広い被服室をホームルームとしますのでご了承ください。
 
生徒の皆さんは、以下に留意して登校してください。
① 朝、検温をして、熱がないことを確かめてから登校してください。
② 校内ではマスクを着用してください。
③バス通学の際は、マスク着用と乗降時に手の消毒を行ってください。
④教室に入る前には、手洗い・消毒を行ってください。下校前(部活動終了時)にも手洗い・消毒を行ってください。

3.30離任式を行いました

3月30日の登校日の日に離任式を行いました。
百田教頭先生をはじめ、5人の先生が新たな赴任地へ異動されました。

百田教頭先生       日髙竜太先生      鹿島涼子先生
木城町立木城中学校へ   門川町立門川中学校へ  日向市立冨島中学校へ

島雄太先生       徳永かすみ先生
日向市立大王谷中学校へ  延岡市立東海中学校へ

5名の先生方、大変お世話になりました。新しい学校でもご活躍ください。

3月17日(火)


 第73回卒業式

 コロナウイルス感染拡大防止のため一部内容を縮減して、卒業式を行いました。

 来賓3名、保護者、在校生の参加のなか、感動的な式でした。卒業生は、この日之影町の素晴らしさと感謝の気持ちを忘れず、これから

未来に向かってしっかりと歩いて行ってくれると思います。


                         (卒業証書授与)                                   (校長式辞)

       (記念品授与・贈呈)                 (在校生代表送辞)                    (卒業生代表答辞)

                          (卒業式の歌)

2月20日(木)


 スクールバス感謝集会

 登下校時にいつも安全に運行し、声をかけてくださるスクールバスの運転手さんに、これまでの感謝を伝える「スクールバス感謝集会」を実施しました。それぞれのバスで、生徒が考えた、色紙や手紙を渡していました。生徒の中には9年間お世話になり、思い出に会話がはずんでいました。


2月7日(金)


2年生立志式

 町長、教育長、教育委員、小学校校長、民生児童委員協議会会長、職場体験事業者の方々や保護者を招いて、2年生立志式を行いました。第1部では、「ふるさと日之影で学んだこと」と題し、動画を使用した職場体験報告を行いました。第2部では生徒全員が「立志の決意」を述べ、立志の歌「心の中にきらめいて」を斉唱しました。2年生の大きな成長を感じた式でした。



      (町長祝辞)           (職場体験報告)        (事業者の感想)          (立志の決意)

    (立志の歌・指揮)         (立志の歌)          (立志の歌・伴奏)          (2年集合)


2月3日(月)


 給食感謝集会

 宮水小の河野栄養教諭と本校の調理員さんに参加していただき給食感謝集会を行いました。

 はじめに、保体給食委員会の生徒たちが、日本や世界の給食の歴史や様子の説明や給食の大切さを発表しました。その後、感謝の色紙と花束の贈呈も行いました。栄養教諭と調理員さんからお話があり、給食への理解と、たずさわっている方々への感謝の気持ちがあらわれた集会でした。

                 (発表の様子)                   (日之影中学校の給食)  (河野栄養教諭、調理員さんのお話)

1月31日(金)


 

 校内掲示

  美術作品展示・図書掲示・保健室コーナーに新しい掲示ができました。内容も興味を引かれ生徒達が集まって見ていました。


    (美術展示・オリジナルジュースパッケージ)            (図書室・HINOKGEタウン誌)           (保健室コーナー・リフレーミングしてみよう)

1月21日(火)


読み聞かせ(1・2年生)

3学期最初の読み聞かせがありました。毎月楽しみにしている読み聞かせで、生徒達は真剣な表情で見聞きしていました。

1月20日(月)


 1月19日(日)

 職場体験(朝市での販売)

11月28日(木)29(金)に行われた職場体験で生徒が作成した、かわいらしいデザインのティーバック(釜炒り茶・ほうじ茶)の販売を行いました。生徒は元気よく販売をしていました。この体験を活かし、地域貢献について考える機会となりました。

1月16日(木)


2年生保健体育授業(武道)

ぎなた連盟から2名の講師を招き、「なぎなた」を学習しました。あまり見ることのない武道ですが、生徒は興味を持ち、楽しそうにかつ真剣に学んでいました。