学校の様子

学校の様子

8月19日(月)


 ヒノカフェ

 町地域振興課やその他役場職員、ヒノカフェ実行委員の方
々、オズマ
pro、を迎えて「ヒノカフェ(フェーズ1)」を
行いました。

 3年生全員と、1、2年生の代表が社会人のファシリテー
トのもと、ワー
クショップ形式で今回は「日之影の魅力は
?」という町の未来を考えてい

きました。

多くの地域の方や町議会議員も参観され、生徒も自分の考
えを積極的に
述べていました。今後、町や町民と協働してい
く取組になっていくと思い

ます。


      (町長あいさつ)               (開会行事)

          (ワークショップの様子)

          (発表)

8月1日(木)


未来づくり事業「中学生海外交流派遣~未来への翼~」

 日之影町では、シンガポールでのホームスティや交流学
習を通じて
相互理解を深める活動を行います。町教育委員
会が主体となり、本校

から8名の生徒が出発します。海外
に目を向け異文化に接することで
理解を深め、ひいては国
際社会に対応できる人材になってくれることでしょう。生
徒も、目標をもって楽しみに参加します。

 

8月1日(木)


日之影中学校オープンスクール

町内4つの小学校6年生を対象にオープンスクールを行い
ました。
校長先生と3年生生徒によるオープニングトークか
ら始まり、学校説明、
トークフォークダンス、小学生と中学
生が一緒にお弁当を食べ、交流を深めました。その後部活動
見学を行いました。



       (オープニングトーク)          (学校説明)

      (トークフォークダンス)              (昼食)
 

 

 

 

 

 


 

7月19日(金)


1学期終業式

 令和元年度、1学期終業式を行いました。

 各学年・生徒会代表の生徒と、1学期の反省と夏休みの過
ごし
方、今後の目標を校長先生と対話形式で発表しました。
その後、
校歌斉唱・表彰・夏休みの過ごし方の話がありまし
た。

最後に今学期までで、本校を去られるALTの先生から、
感動
的なお別れの言葉をいただきました。全校生徒もさみし
そうでし
たが、ALTの先生から学んだことを、今後の生活
に生かしてい
くことでょう。

      (対話形式の発表)              (校歌斉唱)

     〈表彰(水泳・英検)〉               (生活面の話)

   (ALTお別れのあいさつ)


7月18日(木)


体育大会結団式

実行委員会のスローガン発表・団決め(団の色)・各団
との決意表明を全校生徒の熱気のなかで行いました。

 決意表明では、リーダーのあいさつ後、団員全員で意気
みをあらわしていました。

       (スローガン発表)           〈団決め(団の色)のゲーム〉

        (団旗授与)                  (赤団決意表明)

       (白団決意表明)

7月16日(火)


吹奏楽部激励式

 7月29日(月)に行われる県吹奏楽コンクールに向けて
激励式を行いました。全校生徒の前で、コンクールで演奏
る2曲(マーチ「エイプリル・リーフ」・吹奏楽のための
飛天)
を披露してくれました。大会に向けての熱意を感じる
素晴らし
い演奏でした。


6月28日(金)


修学旅行(最終日)

 北九州~日之影中

 あっという間の3泊4日でした。たくさんの経験と思い出
ができたと思います。
この経験を、今後の生活に活かしてく
れることでしょう。


      (船上・集合写真)             (安川電機みらい舘見学)

  (安川電機みらい舘・集合写真)         (別府インターでの昼食)

          (解団式)

6月27日(木)


修学旅行(第3日)

 USJ


      (朝の会)                 (今からUSJ)

   (USJ・集合写真)            (船上での食事)


6月27日(木)


 3年生福祉施設訪問

 サンルーム・青雲荘・天神荘・八戸清流園の4事業所に

3年生が分かれて、1日訪問しました。


                      (サンルーム)

                       (青雲荘)

                       (天神荘)

                     (八戸清流園)

6月26日(水)


修学旅行(第2日)

 京都(建仁寺~京都市内自主研修)


       (朝の会)                (京都・集合写真)

       (座禅体験)      (先輩の声を聞く会・日之影町出身の方より)

 (先輩の声を聞く会・集合写真)