都商よりお知らせ

都商の活動

速報 春高バレーボール県予選 都商団体優勝

  第70回全日本バレーボール高等学校選手権大会 
   宮崎県大会 団体優勝!!(3年ぶり 7回目の優勝) 

 11月3日標記の大会の決勝戦が宮崎県武道館で行われ、本校バレーボール部が見事団体優勝を成し遂げました。会場は、完全アウェイの空気に包まれていましたが、それを本校バレーボール部の選手達が、ボールを拾って拾ってセッターに繋ぎ、津曲、長田の両エースがそれを確実に決めてくれるという展開に会場のボルテージは最高に上がりました。5セットのフルセットで迎えた最終セットは、息を呑む一進一退の攻防戦、最後もしっかりとエースが決めて長い戦いは終わりました。選手の皆さん、松元監督本当にお疲れさまでした。そして、感動をありがとうございます。1月4日から東京で開催される春高バレーボール大会での健闘を祈ります。

21 25

25 19

2 宮崎日大 21 25 都城商業 3

25 20

12 15



団体優勝した都商バレーボール部  

一進一退の攻防戦

速報 県ソフトテニス新人大会 団体優勝!

   宮崎県高校ソフトテニス新人大会 団体優勝!(2年連続 28回目)
 昨日に引き続き、標記の大会が宮崎県総合運動公園テニスコートで行われ、本日は団体の決勝が行われ、
本校男子ソフトテニス部が見事団体優勝に輝きました。決勝は、無敗で並んだ延岡学園との一騎打ち、2 - 1で勝利しました。途中雨が強くなり、試合が中断する場面もありましたが、最後まで集中力を切らさず戦った本校ソフトテニス部の勝利となりました。          
1試合目  都商(森田・西本)4-1 延岡学園
2試合目  都商(林 ・ 海田)1ー4 延岡学園
3試合目  都商(桝田・矢野)4-2 延岡学園
(詳細はソフトテニスのページをご覧下さい。)
 

速報 県ソフトテニス新人大会個人準優勝 6ペア入賞!

   宮崎県高校ソフトテニス新人大会が11月1日より3日までの日程で、県総合運動公園テニスコートにて開催されました。本日は、二日目で個人の決勝戦が行われました。本校男子ソフトテニス部の森田・西本ペアが準優勝となりました。個人戦では、2位以下6ペアが入賞するダントツの強さを見せてくれました。明日は、いよいよ団体戦の決勝があります。全員心一つに団体優勝に向け頑張って下さい。

   
2位の西本・森田ペア

   
3位林・海田ペアと田中・重信ペア

  
5位諌山・矢野ペア
5位西岡・下原ペア
5位桝田・鴇ペア



オープンスクール案内

今年も中学生向け「オープンスクール」を実施します。
多数の生徒・保護者の皆様の参加をお待ちしています!

日  時 平成29年12月16日(土) 8:50~12:30(受付8:20~)
場  所 都城商業高校
内  容 授業参観・部活動紹介 等
申込締切 12月8日(金)
     学校ごとに取りまとめていただいての申し込みとなります。
申込手続 「各書式ダウンロード」より文書をダウンロードいただき,ご利用ください。 

進路講演会

本日は、学年統一LHRで進路講演会が行われました。
株式会社ベネッセコーポレーションの和田 隆 様にお越し頂き、先月実施された実力診断テストの結果を踏まえた講話をして頂きました。




高校卒業後の進路を考えて、今回の講話で学んだことを今日から実践していってもらいたいと思います。

秋桜祭(3日目)

秋桜祭3日目・最終日です。本日は、3年生のクラス演劇が行われました。

34HR


31HR


32HR


33HR


どのクラスも、想いがこもった演劇を発表していました。

閉会式では、合唱コンクールとクラス演劇の結果発表がありました。
合唱コンクール 
最優秀賞13HR/優秀賞12HR

クラス演劇
最優秀賞34HR/優秀賞31HR

3日間ともMJホールでの開催という初めての形式での文化祭となりましたが、悪天候の中会場に来て頂いた皆様、本当にありがとうございました。

秋桜祭(2日目)

秋桜祭2日目です。
本日は、コマーソウル都商&キッズタウンが行われました。

コマーソウル都商開店直後


販売中の様子


花ふぶき一座の皆様にもご協力頂きました。


キッズタウンも大盛況でした。


各種イベントへの参加・観覧も合わせて、大勢のお客様にご来場頂きました。
本当にありがとうございました。

秋桜祭(1日目)

本日より、都城総合文化ホール(MJホール)で秋桜祭が始まりました。
1日目の今日は、演劇部の公演や1年生の合唱コンクールが行われました。


どの発表も、練習の成果を十分発揮していました。
明日は、コマーソウル都商&キッズタウンが行われます。
たくさんのお客様のご来場を、生徒・職員一同心よりお待ちしております。

PTAバザー物品回収(10/12まで)

 10/10(火)~12(木)でPTAバザーの物品を回収しています。全校生徒一人一品のご協力をお願いします。(兄弟、姉妹は家庭で1つ)
 なお、PTAバザーの益金は、体育大会や学校行事等で使うテントや文化祭時に使用するパネルなど、都商生が活動するにあたり必要なことに使われます。
 

都商生の皆さん明日までに持ってきて下さい!よろしくお願いします。
 

   毎朝、下足室の前にて回収してます。

PTAバザー委員会の皆さん朝早くにお疲れ様です。

えひめ国体 ソフトテニス少年男子結果報告

   第72回国民体育大会 2017えひめ国体ソフトテニス少年男子結果報告

 標記の大会が10月6日(金)から10月9日(月)までの日程で、愛媛県今治市営スポーツパークテニスコートを会場に熱い戦いが繰り広げられました。宮崎県ソフトテニス少年男子の代表として、本校から男子ソフトテニス部の3年川﨑、2年森田、1年田中、西本の4名が出場しました。結果は以下の通りです。

1回戦  宮崎県 3 - 0 茨城県
ダブルス 川﨑・森田   ④ ー 1    勝ち  
シングルス  田 中   ④ - 2    勝ち    
ダブルス 坂本、渡辺(延学)④ - 0    勝ち  
 
2回戦  宮崎県 3 - 0 青森県
ダブルス 川﨑・森田   ④ - 1    勝ち
シングルス  田 中   ④ - 3    勝ち
ダブルス 坂本、渡辺(延学)④ - 0    勝ち 


3回戦  宮崎県 1 - 2 奈良県
ダブルス 川﨑・森田   ④ - 0    勝ち
シングルス  田 中   1 - ④    負け
ダブルス 坂本、渡辺(延学)1 - ④    負け
 

 惜しくも今大会3回戦で敗退しましたが、ダブルスで出場した川﨑・森田ペアは奈良に4-0で快勝しました。この相手は、実はインターハイ個人チャンピオンです。九州チャンピオンの川﨑・森田ペアが全国チャンピオンを倒した瞬間でもありました。チームとしては負けましたが、相手の奈良県は今大会の優勝チームです。この3回戦の熱戦が伝わってくるようです。チーム宮崎県の監督として指導された瀬戸口 稔監督本当にお疲れ様でした。今度は、チーム都商として、11月の新人戦大会に向けがんばってください。

写真は、チーム宮崎県のソフトテニス少年男子選手団と瀬戸口監督