日誌
2017年5月の記事一覧
【体操競技部日誌】高校総体
5月26日~28日に県体育館で高校総体が行われました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/6014/medium)
結果は以下の通りです。
男子団体1位
個人総合 1位 藤井君 2位 小林くん 3位 甲斐くん
女子団体3位
個人総合 8位 松本さん 9位 駒水さん 10位 工藤さん
男子は団体10連覇を達成。種目別でも藤井君が全種目優勝でした。
試合内容もみんなよかったので、九州、全国での活躍に期待ができます。
女子も笑顔を忘れない、よい試合ができていました。松本さんが個人で九州大会出場の権利を獲得しました。一緒に練習している延岡高校の甲佐さんとともに九州大会に出場します。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/6016/medium)
応援ありがとうございました!
結果は以下の通りです。
男子団体1位
個人総合 1位 藤井君 2位 小林くん 3位 甲斐くん
女子団体3位
個人総合 8位 松本さん 9位 駒水さん 10位 工藤さん
男子は団体10連覇を達成。種目別でも藤井君が全種目優勝でした。
試合内容もみんなよかったので、九州、全国での活躍に期待ができます。
女子も笑顔を忘れない、よい試合ができていました。松本さんが個人で九州大会出場の権利を獲得しました。一緒に練習している延岡高校の甲佐さんとともに九州大会に出場します。
応援ありがとうございました!
【体操競技部日誌】高校総体 がんばってきます!
いよいよ明日から県高校総体です。
男女とも練習してきた成果を十分に発揮してもらいたいです。
本日は軽めの練習後に、恒例の3年生の雑巾がけを行いました。
いつもお世話になっている体育館をきれいにし、明日からの高校総体に向かいます。
がんばるぞー!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5837/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5839/medium)
最後はみんなで!
男女とも練習してきた成果を十分に発揮してもらいたいです。
本日は軽めの練習後に、恒例の3年生の雑巾がけを行いました。
いつもお世話になっている体育館をきれいにし、明日からの高校総体に向かいます。
がんばるぞー!
最後はみんなで!
【体操競技部日誌】高校総体まであと2日
県高校総体まで、あと2日となりました。
体操競技は他種目より1日早い、26日(金)に競技が始まります。
今日は学校でも、高校総体の「選手推戴式」が行われました。
学校代表の選手宣誓には、体操競技部キャプテンの藤井君が選ばれ、力強い、すばらしい宣誓をしてくれました。
その後、各部活ごとの抱負発表もあり、男女キャプテンが目標を言ってくれました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5812/medium)
男子は、九州・全国大会に向けてよい演技をすること。
女子は、初心者から始めた選手だけだが、日頃の練習の成果を発揮し、団体の入賞と九州大会出場を目指すということでした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5814/medium)
学校での練習もあと2日。緊張感も高まってきました!
みんながいい試合をできますように☆
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5815/medium)
おまけ:さくら体操教室の選手たちとの1枚。
体操競技は他種目より1日早い、26日(金)に競技が始まります。
今日は学校でも、高校総体の「選手推戴式」が行われました。
学校代表の選手宣誓には、体操競技部キャプテンの藤井君が選ばれ、力強い、すばらしい宣誓をしてくれました。
その後、各部活ごとの抱負発表もあり、男女キャプテンが目標を言ってくれました。
男子は、九州・全国大会に向けてよい演技をすること。
女子は、初心者から始めた選手だけだが、日頃の練習の成果を発揮し、団体の入賞と九州大会出場を目指すということでした。
学校での練習もあと2日。緊張感も高まってきました!
みんながいい試合をできますように☆
おまけ:さくら体操教室の選手たちとの1枚。
【体操競技部日誌】GWの練習 その2
GW後半の5/5~7日は、鹿児島の「鹿屋体育大学」に合宿に行きました。
鹿屋体育大学は、現在大学でもトップクラスの実力があり、国際大会で優勝する選手もいる大学です。
また、鹿児島県の「れいめい高校」も同じ日に合宿に来ており、選手、コーチとも刺激を受けた合宿になりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5724/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5725/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5726/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5727/medium)
ちなみに宿舎は鹿屋体育大学の合宿の施設を利用させていただきました。
晩ご飯は近くのおいしいお店でいただくなど、練習の他にも楽しいことがいっぱいでした!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5728/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5729/medium)
楽しい食事風景。コーチも一緒に! 朝はみんなで体操。霧がかかっていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5730/medium)
最後はみんなで記念撮影!おつかれさまでした!
鹿屋体育大学は、現在大学でもトップクラスの実力があり、国際大会で優勝する選手もいる大学です。
また、鹿児島県の「れいめい高校」も同じ日に合宿に来ており、選手、コーチとも刺激を受けた合宿になりました。
ちなみに宿舎は鹿屋体育大学の合宿の施設を利用させていただきました。
晩ご飯は近くのおいしいお店でいただくなど、練習の他にも楽しいことがいっぱいでした!
楽しい食事風景。コーチも一緒に! 朝はみんなで体操。霧がかかっていました。
最後はみんなで記念撮影!おつかれさまでした!
【体操競技部日誌】GWの練習 その1
GWの前半の5/3,4日は、本校で練習を行いました。
この日は都城の「コミュニティースポーツスクール」が合宿に来てくれました。
延商体操部にもコミュニティースポーツスクールの出身者が2人います。
今回は男の子3人、女の子3人を連れて来てくださいました。
1泊2日の練習で、よい成果が出たでしょうか?OBの選手も気合いが入ったことと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5716/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5717/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5718/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5719/medium)
また、4日には新入生の歓迎の焼き肉会も行いました。
まだ、延商生で1人、さくら体操教室出身の延岡高校生が1人しか入部していませんが、
それでもみんなで力を合わせてがんばっていきたいと思います。
親睦を深める意味で、コミュニティースポーツスクールの皆さんも参加してくださいました。
たくさんの人数で盛り上がりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5720/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5721/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5722/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5723/medium)
おいしいお肉や料理を食べて、翌日からの合宿に備えました!
この日は都城の「コミュニティースポーツスクール」が合宿に来てくれました。
延商体操部にもコミュニティースポーツスクールの出身者が2人います。
今回は男の子3人、女の子3人を連れて来てくださいました。
1泊2日の練習で、よい成果が出たでしょうか?OBの選手も気合いが入ったことと思います。
また、4日には新入生の歓迎の焼き肉会も行いました。
まだ、延商生で1人、さくら体操教室出身の延岡高校生が1人しか入部していませんが、
それでもみんなで力を合わせてがんばっていきたいと思います。
親睦を深める意味で、コミュニティースポーツスクールの皆さんも参加してくださいました。
たくさんの人数で盛り上がりました。
おいしいお肉や料理を食べて、翌日からの合宿に備えました!
【体操競技部日誌】4月30日(日)の練習
この日は今年度2回目の「さくら体操教室」がありました。
おかげさまで、たくさんの子どもたちが来てくれて、体育館は満員状態でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5711/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5712/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5713/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5714/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/5715/medium)
また、宮崎から「FLASH体操教室」も練習に来てくれ、ジュニア選手同士、刺激し合った練習ができていました。
おかげさまで、たくさんの子どもたちが来てくれて、体育館は満員状態でした。
また、宮崎から「FLASH体操教室」も練習に来てくれ、ジュニア選手同士、刺激し合った練習ができていました。
ふるさと宮崎人材バンク
ぽちっとSUNルーム
校長通信
チャレンジショップ「和」営業日
今年度の営業は終了いたしました。
ご来店いただきありがとうございました。
延商新聞
PICK UP !
訪問者カウンタ
3
7
1
5
0
3
7
宮崎県立延岡商業高等学校 地図
宮崎県立延岡商業高等学校
〒882-0007
宮崎県延岡市桜ヶ丘3丁目7122番地
TEL 0982-32-6348
FAX 0982-32-6349
MAIL nobeoka-shogyo-s@pref.miyazaki.lg.jp
※学校課業日の勤務時間(8:15~16:45)以外は音声メッセージが流れます。録音はできません。
本Webページの著作権は、宮崎県立延岡商業高等学校が有します。文章・画像等の無断複製・転載を禁じます。
れんらくアプリによる欠席連絡・情報配信
〈保護者の皆様へ〉
本校では保護者を対象に、欠席連絡、防災や防犯、学校行事に関する諸連絡などの情報をれんらくアプリで配信しています。
詳細につきましては、学校からの配布文書をご確認ください。
学校関係者評価
本校の自己評価及び学校関係者評価を公開します。(PDFファイル)
延岡商業スクール・ポリシー
SNS・HP運用ポリシー
本校は、SNSを活用して本校の広報活動を行っております。活用する場合は、運用ポリシーを遵守いたします。
情報端末1人1台整備
部活動に関する情報
いじめ防止基本方針等
危機管理マニュアル
学校安全計画