日誌
2018年9月の記事一覧
【体操競技部日誌】福岡合宿
9月15日から17日まで、福岡に遠征に行きました。
15日の朝に集合し、北九州市立総合体育館に。
この日全日本シニア・マスターズ体操競技選手権が開催されており、その試合にはあの内村航平選手も出場しています。
体操のキング、内村航平選手やリオオリンピック金メダルの加藤凌平選手、アジア大会銀メダルの野々村笙吾選手、その他にも日本代表の選手などたくさんの選手の生の演技を見ることができました。
やはり内村選手の演技は圧巻!試合開始前には体操関係の人以外にもたくさんの人たちが見に来ていました。とてもいい経験になりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/8838/medium)
大会終了後に福岡市に向かい宿泊し、次の日から2日間、福岡大学で合宿練習を行いました。
4月に入部した部員たちは、初めての合宿。そして初めての福岡大学。
素晴らしい設備と全日本チャンピオンも所属している大学生の上手な技を見ることができとても充実した練習になりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/8840/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/8842/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/8844/medium)
最終日は、練習後に大盛りの定食屋で、お腹いっぱいご飯を食べて帰りました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6030/wysiwyg/image/download/1/8846/medium)
心も体も、お腹も満たされた合宿になったのではないでしょうか?
次の目標は9月29日、30日に行われる1年生大会です。
デビュー戦の選手もいます!精一杯がんばりたいと思います!
15日の朝に集合し、北九州市立総合体育館に。
この日全日本シニア・マスターズ体操競技選手権が開催されており、その試合にはあの内村航平選手も出場しています。
体操のキング、内村航平選手やリオオリンピック金メダルの加藤凌平選手、アジア大会銀メダルの野々村笙吾選手、その他にも日本代表の選手などたくさんの選手の生の演技を見ることができました。
やはり内村選手の演技は圧巻!試合開始前には体操関係の人以外にもたくさんの人たちが見に来ていました。とてもいい経験になりました。
大会終了後に福岡市に向かい宿泊し、次の日から2日間、福岡大学で合宿練習を行いました。
4月に入部した部員たちは、初めての合宿。そして初めての福岡大学。
素晴らしい設備と全日本チャンピオンも所属している大学生の上手な技を見ることができとても充実した練習になりました。
最終日は、練習後に大盛りの定食屋で、お腹いっぱいご飯を食べて帰りました。
心も体も、お腹も満たされた合宿になったのではないでしょうか?
次の目標は9月29日、30日に行われる1年生大会です。
デビュー戦の選手もいます!精一杯がんばりたいと思います!
ふるさと宮崎人材バンク
ぽちっとSUNルーム
校長通信
チャレンジショップ「和」営業日
今年度の営業は終了いたしました。
ご来店いただきありがとうございました。
延商新聞
PICK UP !
訪問者カウンタ
3
7
1
5
3
7
7
宮崎県立延岡商業高等学校 地図
宮崎県立延岡商業高等学校
〒882-0007
宮崎県延岡市桜ヶ丘3丁目7122番地
TEL 0982-32-6348
FAX 0982-32-6349
MAIL nobeoka-shogyo-s@pref.miyazaki.lg.jp
※学校課業日の勤務時間(8:15~16:45)以外は音声メッセージが流れます。録音はできません。
本Webページの著作権は、宮崎県立延岡商業高等学校が有します。文章・画像等の無断複製・転載を禁じます。
れんらくアプリによる欠席連絡・情報配信
〈保護者の皆様へ〉
本校では保護者を対象に、欠席連絡、防災や防犯、学校行事に関する諸連絡などの情報をれんらくアプリで配信しています。
詳細につきましては、学校からの配布文書をご確認ください。
学校関係者評価
本校の自己評価及び学校関係者評価を公開します。(PDFファイル)
延岡商業スクール・ポリシー
SNS・HP運用ポリシー
本校は、SNSを活用して本校の広報活動を行っております。活用する場合は、運用ポリシーを遵守いたします。
情報端末1人1台整備
部活動に関する情報
いじめ防止基本方針等
危機管理マニュアル
学校安全計画