今日の細田っ子

News Topics(最新ニュース)

12月13日(金) 遠足 運動場で昼食

 今日は、1・2年生と3・4年生が遠足でした。5・6年生は学校で普通授業でした。

 給食の実施がないので、「弁当の日」でもありました。各ご家庭で、子どもと保護者が相談して、今日持ってくる弁当作りに取り組まれたことと思います。保護者の皆様、ご協力ありがとうございましたにっこり 子ども達にとって、かけがえのない食育の場となったと思いますキラキラ

 

 1・2年生は、宮崎港や宮崎空港の見学に行きました。大型のカーフェリーの室内を全部見せてもらえたそうです!空港では、飛行機の離着陸を5回も見ることができたそうです! 子ども達はラッキーですキラキラ

  

 3・4年生は、サンリッチで買い物体験、エコクリーンプラザでは施設見学と体験活動、久峰公園でお弁当を食べたり遊具で遊んだり、盛りだくさんの体験ができたようですキラキラ とても楽しかったようです!!

  

 5・6年生は、運動場に作ってきたお弁当を持っていき、シートを広げて食べていましたキラキラ 昼休み時間も長く取ることができ、5・6年生だけで運動場をめいっぱい使って遊ぶこともできました!!

12月12日(木) クリスマス飾り 全校体育

 今朝も細田の朝は3℃でした!

 

 今朝、校内の様子を見て回っていると、教室前で子ども達が掲示板にクリスマスの飾り付けをしていました。とてもいい表情をして活動しています。子ども達の頭の中は、クリスマスの楽しいイメージが思い浮かぶのでしょうキラキラ

    

 

  

 

 2校時は、全校体育を運動場で行っていました。キックベースボールのゲームを、ルールや場の工夫をして、全員で楽しめるようにしていました。接戦のゲームで、どちらも20得点以上していました了解 ゲームが終わった後に、子ども達の片付けの様子も見ていましたが、かなり気温は低かったのですが、中には汗ばんでいる子もいました。しっかりとした運動量も確保できていて、楽しい体育だったということですねにっこり

    

 

12月10日(火) マット運動 今日の給食

 今朝の細田の気温は3℃でした♪

 

 2時間目は、3~6年生が体育館でマット運動をしていました。タブレットで、技の組み合わせ例を見て、自分の技の組み合わせを決め、それから技の練習をしていました。

 開脚前転・後転を練習している子、倒立前転を練習している子、膝伸後転を練習している子、それぞれが友達や先生と声を掛け合って教え合いや補助をしながら練習しています。気温が低いので初めは動きが硬かったのですが、練習しているうちに身体も温まり柔軟性が出てきて、技のコツも分かってきて、時間が経つにつれ技の出来栄えがよくなっていっていましたキラキラ

    

 

    

 

 今日の給食は「麦ごはん、いわしのみぞれ煮、豚汁、こんぶあえ、牛乳」です。

 いわしの身はとても柔らかく、みぞれのタレの甘みがたまりません(^^♪ 豚汁は、具沢山でしょうがの味がよくきいていて、身体が温まります。こんぶあえは、きゅうりの食感がとてもいいです。いつも美味しい給食をつくっていただいて感謝ですキラキラ

12月9日(月) 冬景色! AIドリル イチョウの落葉

 今朝の細田の気温は、-1℃と車の気温計が表示していました!

 池には初氷が張り、運動場の芝は霜が凍り付いていました興奮・ヤッター! 子ども達の中には「寒い!寒い!」と口にする子もいましたが、元気に登校してきました。

    

 

 低学年の教室を見て回っていると、子どもがAIドリルを立ち上げて算数の復習に取り組み始めるところでした。自分でIDとパスワードを入力して、問題を選んで、自分のペースで復習問題を解いていきます。デジタルだからこそできる良さを使っています。基礎的・基本的な力を高めてくれるものと期待していますキラキラ

  

 

 校庭には大きなイチョウの木が並んで生えています。今朝から、「ハラ♪ハラ♫」と音を立て、地面に落葉していました。イチョウの落ち葉の絨毯が地面に広がりました。

 昼休みに校庭に行くと、やはり了解キラキラ 子ども達がイチョウの葉で遊んでいました。みんなでかき集めて、ハート形や、サンタさんの顔、クリスマスの文字、クリスマスツリーなどを形作って遊びましたにっこり

  

12月6日(金) 授業や持久走の参観をありがとうございました!

 2校時が参観授業、3校時が懇談会、4校時が持久走大会でした。子ども達の様子を見にたくさんの保護者や地域の皆様に来ていただけました。ありがとうございました! 笑う 

 今日は、どの学年も道徳の時間の授業(日南市振徳教育の内容)を見ていただきました。読み物資料の登場人物の心情について考えたり、自分や友達のことについて考えたり、思考する道徳の学習でした。

   

 

    

 

 4校時は、天気がよくて風もほとんどなく、気温も寒くもなく暑くもなく、ベストな状態でした。人と比べることなく、自分のベストを尽くす走りがどの子にも見られました。今日、走り切ったみんなに拍手ですキラキラ