News Topics(最新ニュース)
6月19日(水) 待ちに待ったプール開き!
3校時に、プール開きがありました。本校は児童数が少ないので、全校児童が一緒にプール開きです。
初めに、開会式をして、校長先生の話、体育主任の堀田先生の話があり、準備運動をしてシャワーを浴びました。気温25℃、水温25℃、この時期にしてはベストコンディションです。
この後は、小プールに1・2年、大プールの浅い側に3・4年、深い側に5・6年と分かれて、入水です。
それからは、水に慣れる運動をして、それぞれの学年部に合わせた運動をしました。1・2年は顔を水につける練習やバタ足です。3・4年は伏し浮きやバタ足、5・6年は伏し浮き、バタ足、面かぶりクロール、クロールと進みました。
天気に恵まれ、1年ぶりのプールはとても気持ちよく最高でした!(^^)!
一人一人が、自分に合った「水遊び(1・2年)、浮く・泳ぐ運動(3・4年)、水泳(5・6年)」の目標をもち、去年の自分よりも成長してほしいと思います。安全に気を付けて楽しく学んでほしいと願います☆
6月18日(火) 大きな白い花 蝶が舞う花 大窪小のプール開き
昨日の線状降水帯の予報は解除され、登校の時間には雨は降っていませんでした。ほっと一安心です。昨日は日中に2回ほど地震も起きましたし、自然の力には脅威を感じます。一方で、自然は豊かな恵みも与えてくれます。自然に対する畏敬の念を忘れずに、自然と共に生きていきたいものです!(^^)!
学校の中にも自然を感じる出来事が、今日もありました。
校舎の南側に生えている木に、白く大きな花が咲き始めました。見事な咲きっぷりです。
正面玄関の前には小さな池があり、今は使っておらず雨水が少し溜まっているだけなのですが、そのすぐ横に生えている木の花に、蝶や蜂、小さな昆虫たちが舞い飛んでいました。写真では分かりづらいかもしれませんが、飽きずにずっと鑑賞していることができます(^^♪ いろんな種類のトンボもいます。
今日は大窪小学校のプール開きした。天気を心配していましたが、大丈夫でした! 気持ちよさそうにプールを楽しんでいました!(^^)!
※本校は明日がプール開きです。
6月17日(月) 昼休み時間 今日の給食
今日は朝から雨です。今夜17日夜から、18日午前中にかけて、県内では線状降水帯が発生する可能性があるとの情報もあります。心配です。学校の対応について何らかの情報が入りましたら、マチコミメールでお知らせします。
雨の日は子ども達は教室で静かに過ごしたり、委員会の仕事をしたり、体育館で遊んだり、図書館で本を読んだり、それぞれ好きなことをして楽しく休む時間です。
健康委員会の子は、明日の給食献立メニュー掲示板の書き換えの仕事があります。
体育館では、ステージ側と入口側とに分かれて、ボール遊びをしていました。
今日の給食は「わかめごはん 牛乳 うま煮 千切り大根の酢の物」です。
うま煮は、名前の通り「これは、うまい!!」と声が出てしまう美味しさです(^^♪ 千切り大根の酢の物は、6月の噛み噛みメニューにふさわしく、よく噛まないといけないメニューです。毎日の美味しい給食に感謝です。
6月16日(日) 第24回細田ふれあいスポーツフェスタ
16日(日)に、第24回細田ふれあいスポーツフェスタが開催されました。
カローリング、ミニバレーボール、グラウンドゴルフの3種目があり、大勢の人が細田支所の体育館に集まって開会式がありました。ラジオ体操をして、〇×ゲームがあり、それから各会場へ別れました。
細田小学校の会場は、ミニバレーボールで、合計8チームがA・B2つに分かれ、4チームの総当たり戦と、順位決定戦の合計4試合を全チームが行いました。天気がよく気温も高かったのですが、それ以上に体育館の熱気が高くて笑い声いっぱいの楽しい大会でした。
6月14日(金) 朝の野菜 理科の観察、作文発表
今朝もよいお天気で、成長している野菜が生き生きとしているように見えます。
トマトも、ナスも、オクラも、花や実を付け始めました!!
今日の授業の様子は、2年生と5・6年生です。
2年生は、昨日書いた作文を読む練習をし、その後1人ずつ発表をしてみんなから感想を伝えてもらう授業をしていました。前に立って発表して緊張感があり、友達からよかったところを伝えてもらってうれしくてほっとした笑顔が出る!(^^)! そんな授業でした。みんな自分の伝えたいことを分かりやすくまとめた作文が書けていました☆
5・6年生は、理科で植物の観察をしていました。学校に生えている葉を取ってきて、皮を薄く剥がし、顕微鏡で表面を観察します。ピンセットを使って皮を剥ぐのは意外と難しいのです。その後は、顕微鏡で観察します。歯の裏側の表皮には、表側よりも”気孔”がたくさんあることが分かります。