トップページ

学校の様子

【大王小の輪】しいたけ駒うち体験

2月9日(日)

大王小の輪主催で、しいたけ駒うち体験が開催されました。

はじめは、しいたけがどのように栽培されるのかについて講義。

講義のあとはいよいよ駒うちです。ただ打ち込めばいいものでもないのですね。詳しく打ち込み方を教えてくださいました。

ドリルで穴をあけ、大人も子どももトントントンと順調に打ち込んでいきました。

しいたけが出始めるのは3年後です。楽しみですね。

 

千葉ロッテマリーンズキッズキャップの贈呈

2月10日(月)

都城市でキャンプ受入れをしている千葉ロッテマリーンズから、市内の小学6年生にキッズキャップの贈呈がありました。

本日、6年生児童に配付しています。

せっかくなので、6年生にポーズを決めてもらいました。
キャンプ関連情報はsigfyで配信しましたので興味のある方はご確認ください。

表彰しました

2月10日(月)

宮崎日日新聞社主催「エコニコみやざき小学生作文コンクール」にて、5年生の福留希さんが優秀賞を受賞しました。

受賞おめでとうございます。
2月16日の宮日新聞にも掲載されるそうです。

助け合い募金へのご協力ありがとうございました

2月5日(水)

JRC委員会で呼びかけを行って実施した「助け合い募金」。
29,049円集まりました。
ご協力ありがとうございました。

集まった募金の全額を宮崎県共同募金会へ寄付いたしました。

JRC委員会の委員長 6年 中島瑛都さんが代表で記念撮影。

大王小の伝統として今後も続けていきます。

雪!!

2月5日(水)

最強寒波がきています。今日は寒かったですね。
https://weathernews.jp/s/topics/202502/040215/

雪がよく降る地域では、一晩で1mをこえる積雪があるなど、災害なみの大雪のようです。

めったに雪が降らない都城ですが、今日は何度か雪が舞う時間がありました。

スマホだとうまく写りませんが、けっこう降っていたときの写真です。

珍しい雪に子どもたちは楽しそうでした。

外で大はしゃぎの1年生でした。