トップページ

2023年1月の記事一覧

避難訓練を行いました

13日(金)火災を想定した避難訓練を行いました。

 

お忙しい中、鷹尾分署の方々が訓練に参加してくださいました。

 

14時2分、理科室から火災が発生。

非常ベルが校内に響き渡ります。

事務室は緊迫した空気です。私たち職員も真剣です。

 

子どもたちは、雨天のため運動場へは避難できず、教室近くの出入口まで避難。

静かに避難できました。

 

消防署の方々も、訓練の様子を見守ってくださっています。

 

子どもたちが教室へ帰った後は、島田防災さんより講話をいただきました。

 

火災の現状について、真剣に話を聞く子どもたちです。

 

避難訓練終了後、1年生は救急車と消防車を見学しました。

いろいろと課題はありましたが、良い避難訓練となりました。

御協力いただいた、

都城市消防局鷹尾分署のみなさま

島田防災のみなさま

ありがとうございました!

 

 

昼休みの運動場

昼休みの運動場は2部制で使用します。

 

好天に恵まれた3学期最初の昼休み。

前半に運動場を使う子どもたちが元気に遊んでいます。

 

きまりを守って楽しく遊んでいます。

新学期がスタート!

3学期がスタートしました。

 

今日は、西中学校の生徒さんと、

民生児童委員さんがあいさつ運動に来てくださいました。

 

本校を卒業した、

西中学校生徒会のみなさんです。

あいさつのお手本を見せてくれました!

ありがとうございました。

 

民生児童委員の皆様です。

あいさつと交通安全指導、ありがとうございました!

民生児童委員さんは、定期的に来校してくださっています。

子どもたちへの暖かい見守り、ありがとうございます。

西中の生徒さんは、今後も数回来てくれるそうです。

ありがとうございます!

あけましておめでとうございます

みなさま

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致しますm(__)m

 

こちらは、

本校職員が生けたお花です。

お花が玄関にあるのは良いですね。

小さな鏡餅も。季節感を演出してくれています。

さあ、いよいよ新学期がスタート!

子どもたちに会うのが楽しみです。