都城市立庄内小学校
学校からのお知らせ
庄内小ニュース
色鮮やかに
花壇の花が、色鮮やかに咲いています。チューリップやヒヤシンス等の球根も、芽を出し花を咲かせました。どうぞ学校にお立ち寄りください。
0
3月の参観日
授業参観・学級懇談に、多くの保護者の皆様においでいただきました。ありがとうございました。子ども一人一人の成長、そして、学級としてのまとまりを御覧いただけたことと思います。
0
1年間 ありがとうございました(^▽^)
今年度最後の読み聞かせが行われました。学校支援ボランティアの方には、1年間、大変お世話になりました。読み聞かせ終了後、子ども達からボランティアの方に、感謝のメッセージがおくられました。
0
学校運営協議会
本年度、5回目になる学校運営協議会を開催しました。児童・保護者・教職員を対象としたアンケート結果について、委員の方に評価とご意見をいただきました。会長にいただきました「提言書」は、これからの子ども達の指導、令和3年度の学校経営、学校運営に役立てて参ります。
☆ 提言書をアップしましたので御覧ください。
令和2年度提言書.pdf
☆ 提言書をアップしましたので御覧ください。
令和2年度提言書.pdf
0
卒業式の練習
卒業式の歌の練習の様子です。体育館に歌声を響かせようと、学校支援ボランティアの方の指導のもと、子ども達は張り切っています。
卒業式の練習も始まりました。今日は、姿勢や基本的な動きを練習しました。卒業に向け、6年生の意識は高まってきています。
0
第4回家庭教育学級
3月2日(火)、今年度最後の家庭教育学級を行いました。内容は、閉級式、フラワーアレンジメントでした。
矢野バラ園の矢野正美さんを講師でお招きしました。オアシスに1本1本花を挿していく参加者の表情は真剣かつ穏やかで、すてきな時間を過ごすことができました。参加者の感想にも「普段あわただしく過ごしている毎日ですが、ゆっくりと流れる時間がとても心地よかったです」とあり好評でした。また、矢野さんの話は花のことだけでなく、人間関係の築き方などが入っていて、参加者は深く感動されていました。
閉級式では今年度の反省を行い、次年度の学級員募集の工夫などの意見が出されました。
0
3月になりました
卒業・進級の月になりました。
正門の掲示は、たくさんの花束で子どもたちを応援しています。
2年生の廊下歩行は、3年生に向けて立派になってきました。
運営・生活委員会は児童玄関の掃き掃除をしています。
学校では、どの学年も卒業や進級に向けて一つ一つ進んでいます。
3月5日(金)の参観日では、このような学校の様子も御覧ください。
0
ビオトープがきれいに(*^o^*)
南九州大学 環境園芸学部の皆さんが、実習で来校しました。学生さんは、地域の方からビオトープについて話を聞いたり、ビオトープの清掃をしたりしました。今後、定期的に来校するということです。
0
お別れ集会
写真は「お別れ集会」(分散で実施)の様子です。各学年、メッセージ、歌やダンス等を披露し、感謝の気持ちを伝えました。
0
校内ウォークラリー
お別れ遠足で、校内ウォークラリーをしました。6年生を班長にした縦割り班で、8つのチェックポイントをまわり、いろいろな活動を楽しみました。
0
明日の準備
明日は、お別れ遠足です。放課後、先生達は「校内ウォークラリー」の準備をしました。どんなゲームがあるのか、楽しみですね。
〈お別れ遠足の日程〉
お別れ集会 → 校内ウォークラリー → 城山公園 → 昼食・学級の時間 → 下校(午後2時を予定)
※ 雨天の場合は、校内遠足になります。
〈お別れ遠足の日程〉
お別れ集会 → 校内ウォークラリー → 城山公園 → 昼食・学級の時間 → 下校(午後2時を予定)
※ 雨天の場合は、校内遠足になります。
0
保管庫が設置されました
子ども達一人一台のタブレット導入に向け、今日は教室に保管庫が設置されました。
0
自分にできることを
3年生が総合的な学習の時間に、高齢の方のために自分ができることを考え、話し合いました。「近くにいる方」「離れて暮らす方」「町で見かけた方」のように具体的な場面を想定しての活動でした。
0
鑑賞教室
延期になっていた鑑賞教室を、ようやく行うことができました。3人組のアカペラグループ「パステルクロック」の歌声とハーモニーに、子ども達は魅了されていました。
0
雪が降りました
今朝の学校の運動場の様子です。昨夜から降った雪が、うっすらと積もり、辺り一面まっ白でした。
登校した子ども達は、さっそく運動場に出て、ちょっとした雪遊びを楽しんでいました。
0
電気で動く車
写真は6年生の理科「発電と電気の利用」の授業風景です。手回し発電機で電気をおこし、モーターを回して車を動かす実験をしました。
0
クラブ活動を見学
3年生がクラブ活動をしました。3年生は「4年生になったら、どのクラブ活動に入ろうかな?」と考えながら、活動の様子を見学したり、上級生の話を聞いたりしていました。
0
意欲的な学習態度
新型コロナ禍でも庄内小学校の子どもたちは、意欲的に学習に取り組みます。
輝く瞳がいいですね。
マスクをして、同じ方向を向いて、新型コロナ対策ばっちりです。
0
認知症について学ぶ
市社会福祉協議会の方においでいただき、3年生が総合的な学習の時間で、認知症について学びました。協議会の方が、紙芝居や動画等を使い、分かりやすく認知症や、そのサポートについて話をしてくださいました。
0
国際交流活動
都城市役所の国際交流員の方においでいただき、6年生が国際交流活動をしました。交流員の方は、プレゼンを使い、母国の学校生活や食生活を中心に話をしてくださいました。話が終わると、子ども達は積極的に質問していました。
0
益金を寄付
5年生が、もち米を販売した益金の一部を市社会福祉協議会に寄付しました。子ども達はプレゼンを使って、田植えから寄付に至るまでの経過を説明しました。寄付は、庄内地区の福祉活動等に役立てられるとのことです。
0
読み聞かせ
今年になって初めての読み聞かせを行いました。(1月は臨時休業のため中止)
読み聞かせの皆様には、本の選定、本の見せ方や読み方等、いつも工夫していただいております。誠にありがとうございます。
読み聞かせの皆様には、本の選定、本の見せ方や読み方等、いつも工夫していただいております。誠にありがとうございます。
0
お疲れさまでした
庄内小PTAは、新型コロナウイルス感染拡大防止に十分配慮し、規模を縮小して、役員会・選考委員会を開催しました。1年間の反省をもとに、来年度の主な計画について意見交換をしました。
0
うつして 見つけて
2年生が図画工作の時間に、作品づくりに取り組みました。スポンジに絵の具をふくませ、画用紙をくりぬいた形の上をコロコロ転がすと、デザインが出来上がります。偶然の面白さがあり、子ども達は夢中になって活動していました。
0
卒業式に向けて
6年生が卒業式の歌の練習を始めました。今日は、学校支援ボランティアの方においでいただき、姿勢や声の出し方等、基本的なことについて指導していただきました。
0
冬から春へ
季節は、冬から春へと変わりつつあります。職員室前の花壇は、菜の花が咲き、チューリップの球根が芽を出しています。春を感じさせますね。
0
子ども達に人気のパン
今日の給食は、子ども達に大人気の「きなこあげパン」でした。写真は、2年生が給食を食べる様子です。様子や表情から、美味しさが伝わってきますね。
0
タグラグビー
4年生は体育でタグラグビーをしています。腰につけたタグを相手に取られないように、ボールを運んだりパスをしたりする練習をしています。
0
感謝の気持ちを伝えよう
6年生がマスク作りをしています。卒業を前に、6年間お世話になった地域の皆様に、感謝の気持ちを伝える活動の一環です。
0
紙版画
3年生は図画工作で紙版画に取り組んでいます。紙で作った形に、何色かの色を重ねていく版画です。仕上がりが楽しみですね。
0
新しい旗
庄内地区まちづくり協議会から、「心のプレゼント運動」の旗をいただきました。ありがとうございました。ピンクの旗は青空に映えて色鮮やかです。
新しくなった旗に気づいた子ども達が多くいるようです。気持ちのよいあいさつを、プレゼントしあいましょう。
新しくなった旗に気づいた子ども達が多くいるようです。気持ちのよいあいさつを、プレゼントしあいましょう。
0
よく回ります
1年生が生活科で風車を作り、みんなで遊びました。ちょうどよい風がふいていて、風車がよく回り、子ども達は大喜び(*^o^*) 風がやむと走って風車を回していました。
0
今日は節分
今日は節分です。正門近くの掲示板には、写真のような掲示物が貼られています。立体的に作られており、なかなかの出来です。車を降りて御覧になる方がおられます。
0
まとめのテスト
昨日は国語、今日は算数の1年間のまとめのテストをしました。写真から、子ども達の真剣さが感じられることと思います。
0
野球選手の気分で
5年生は体育でベースボール型ゲームをしています。誰もが楽しむことのできるルールで、毎時間、盛り上がっています(*^o^*)
0
昔の遊びを体験
1年生が生活科で、昔の遊びを体験しました。子ども達は「難しいね」と言いながら楽しんでいました。
0
わたしはデザイナー
6年生が図画工作の時間に、電動糸のこで板を切ったり、はさみで布を切ったりしています。何ができるのでしょうか?
0
学校再開
今日から学校が再開し、全学年で3学期がスタートしました。授業、給食、昼休み、清掃・・・いつもの教育活動に戻りました。
0
学校再開について
再度のお知らせになりますが、学校再開については、次のとおりです。
1 期 日 1月25日(月)から再開
※ 通常授業で給食もあります。
2 登 校 時差登校(当分の間)
A班:東区、西区、校区外
学校到着時間帯(目安) 午前7時40分~午前7時50分
B班:町区、平田、川崎、関之尾
学校到着時間帯(目安) 午前7時50分~午前8時
3 その他 ○ 検温表の記入・提出をお願いします。
○ 臨時休業中の課題提出日です。
1 期 日 1月25日(月)から再開
※ 通常授業で給食もあります。
2 登 校 時差登校(当分の間)
A班:東区、西区、校区外
学校到着時間帯(目安) 午前7時40分~午前7時50分
B班:町区、平田、川崎、関之尾
学校到着時間帯(目安) 午前7時50分~午前8時
3 その他 ○ 検温表の記入・提出をお願いします。
○ 臨時休業中の課題提出日です。
0
全員登校の日
臨時休業中ではありましたが、全員登校への対応、ありがとうございました。
休み時間は、笑顔で友達と話をする姿があちこちで見られました。授業では、久しぶりとは思えない、いつもの熱心な態度で問題にむきあっていました。授業と授業の間には、軽く体を動かす時間に、みんなで運動を楽しんでいました。
本校では、新型コロナウイルス感染拡大防止の取組を徹底しています。写真は、その一部です。
休み時間は、笑顔で友達と話をする姿があちこちで見られました。授業では、久しぶりとは思えない、いつもの熱心な態度で問題にむきあっていました。授業と授業の間には、軽く体を動かす時間に、みんなで運動を楽しんでいました。
本校では、新型コロナウイルス感染拡大防止の取組を徹底しています。写真は、その一部です。
0
明日は全員登校日
学校からのメールに添付してお送りしましたとおり、明日(1月22日)は全員登校の日です。日程は、次のとおりです。
〈6年生〉
通常授業、給食あり、午後3時35分下校(変更しました)
〈1~5年生〉
午前中授業、給食なし、正午下校
※ 国語、算数、筆記用具、図書室から借りた本を準備
※ 臨時休業中の課題提出は1月25日(月)
〈その他〉
○ 検温表の記入・提出をお願いします。
○ 時差登校に御協力ください。
A班:東区、西区、校区外
学校到着時間帯(目安) 午前7時40分~午前7時50分
B班:町区、平田、川崎、関之尾
学校到着時間帯(目安) 午前7時50分~午前8時
〈6年生〉
通常授業、給食あり、午後3時35分下校(変更しました)
〈1~5年生〉
午前中授業、給食なし、正午下校
※ 国語、算数、筆記用具、図書室から借りた本を準備
※ 臨時休業中の課題提出は1月25日(月)
〈その他〉
○ 検温表の記入・提出をお願いします。
○ 時差登校に御協力ください。
A班:東区、西区、校区外
学校到着時間帯(目安) 午前7時40分~午前7時50分
B班:町区、平田、川崎、関之尾
学校到着時間帯(目安) 午前7時50分~午前8時
0
授業も 昼休みも
6年生は通常通り、学校で1日を過ごしています。
毎時間の授業に熱心に取り組んでいますよ。
昼休みは、広々と運動場を使って遊んでいます。その中に、何人かの先生の姿が見受けられます。
毎時間の授業に熱心に取り組んでいますよ。
昼休みは、広々と運動場を使って遊んでいます。その中に、何人かの先生の姿が見受けられます。
0
木の伐採
倒木の危険性がある木の伐採を都城市役所教育総務課にお願いし、対応していただきました。ありがとうございました。
0
算数の時間は
写真は、6年生の算数の学習の様子です。学級を3グループの少人数に分け、他学年の先生方が授業に入って、1年間のまとめの問題を解いていきます。子ども達は、積極的に質問し、学習内容を身に付けようと努力していました。
0
6年生は授業開始
6年生は、今日から授業開始です。冬休み・臨時休業明けでしたが、これまでと変わらない態度で、様々な教育活動に取り組んでいました。課題テストに真剣に取り組む表情がいいですね。
0
久しぶりの登校
冬休み明け、そして臨時休業に入って、初めての登校日でした。子ども達は、久しぶりに友達と顔をあわせます。時差登校への御協力、ありがとうございました。子ども達は健康チェックの後、消毒をして学級に入ります。
6年生は、今日から授業開始ということで、始業式を行いました。その後、各学級では、臨時休業中の課題の提出・配付、図書の返却・貸出等が行われました。3学期の目標を書く姿には、新たな気持ちで頑張ろうという決意が感じられました。
6年生は、今日から授業開始ということで、始業式を行いました。その後、各学級では、臨時休業中の課題の提出・配付、図書の返却・貸出等が行われました。3学期の目標を書く姿には、新たな気持ちで頑張ろうという決意が感じられました。
0
感染防止のさらなる強化
新型コロナウイルス感染防止に向け、本校では取組を強化しています。
赤いテープは、子ども達に、多くの人が触れる場所に触れた際、手洗いを意識付けるためのものです。
また新たに、ペダルを踏んで消毒液を出す器具を購入したり、液体石鹸の数を増やしたり等しています。様々な場所の消毒も続けています。
赤いテープは、子ども達に、多くの人が触れる場所に触れた際、手洗いを意識付けるためのものです。
また新たに、ペダルを踏んで消毒液を出す器具を購入したり、液体石鹸の数を増やしたり等しています。様々な場所の消毒も続けています。
0
臨時休業中の先生は
臨時休業が続きます。先生達は、課題の準備や3学期の学校再開に向けて授業の準備を進めています。1月18日(月)に登校する、子ども達の顔を思い浮かべながら、頑張っています。
0
22日までの臨時休業について
保護者の皆様には、臨時休業における急な対応に御理解・御協力いただき感謝しております。
本校の臨時休業中のことについてお知らせします。
○ 6年生は、1月18日(月)から授業などを行います。給食もあります。
○ 1~5年生は、臨時休業が続きます。
○ 1月18日(月)は、全員登校日です。密を避けるため時差登校を行います。登校時間帯は次のとおりです。この時間帯に学校に着くようにしてください。
A班(東区、西区、校区外):7時30分から7時40分
B班(町区、平田、川崎、関之尾):7時50分から8時
説明の文書も添付していますのでお読みください。
臨時休業延長について.pdf
本校の臨時休業中のことについてお知らせします。
○ 6年生は、1月18日(月)から授業などを行います。給食もあります。
○ 1~5年生は、臨時休業が続きます。
○ 1月18日(月)は、全員登校日です。密を避けるため時差登校を行います。登校時間帯は次のとおりです。この時間帯に学校に着くようにしてください。
A班(東区、西区、校区外):7時30分から7時40分
B班(町区、平田、川崎、関之尾):7時50分から8時
説明の文書も添付していますのでお読みください。
臨時休業延長について.pdf
0
雪化粧
今日の霧島の山々の写真です。雪をいただいた姿も、また見事ですね。
0
学校カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 2 | 2   |
3 1 | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7 1 | 8 2 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 2 | 15   | 16   |
17   | 18 2 | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
8
0
4
1
4
5
都城市立庄内小学校
宮崎県都城市庄内町12680番地
電話番号
0986-37-0525
FAX
0986-37-1927
メールアドレス
1314ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、庄内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
スマートフォンからは、QRコードを読み込んでください。