学校の様子

学校の様子

秋の遠足 中学年

 中学年は都城クリーンセンターと一堂ヶ丘公園に出かけました。
クリーンセンターでは、毎日の生活の中から出るゴミがどのように処理されているのかを学びました。その後、一堂ヶ丘公園でお弁当を食べたり、思いっきり走り回ったりして遊びました。
 この日が教育実習生の最後の日でした。学校に帰ってきてから、実習生へ3年生から素敵な贈り物がありました。実習生も思い出に残る実習になったと話してくれました。教師を目指して頑張ってほしいです。


秋の遠足 低学年

 更新が遅くなってしました。先週の金曜日に秋の遠足に出かけました。
今年度最初の遠足。1年生にとっては小学校初の遠足です。
1、2年生は、高千穂牧場に出かけました。動物とふれあったり、バター作り体験をしたりして、充実した楽しい一日を過ごしました。

5年生 宿泊学習速報!! その⑤

 2日目の朝を迎えました。5年生は全員元気に朝を迎え、2日目の活動に取りかかっています。寝具の片付けなども自分たちで行い、元気に体操を終えたようです。一人一人が自分の役割にしっかりと責任をもって活動を進めています。



5年生 宿泊学習速報!! その④

 御池の星空はとてもきれいだったようです。
星空観察を終え、それぞれ1日を振り返る時間です。写真は班長会議の様子です。

今日1日の反省と明日の確認を行いました。
その後、就寝前に検温を行いました。全員元気に1日目の日程を終えることができました。

5年生 宿泊学習速報!! その③

 楽しみにしていた夕食。みんなでおいしく楽しくいただきました。食事の前には、本日誕生日を迎えた仲間のお祝いをしたそうです。ずっと計画していたとのこと。思い出に残る誕生日になったことでしょう。
 夜は天体観測。きれいな星空を眺めることができそうですね。