2024年9月の記事一覧
全校体育①
9月26日(木)の1校時に1回目の全校体育をしました。今回は、開閉会式とラジオ体操、退場の仕方について練習しました。1年生は初めての全体での練習でしたが、先生の話をしっかり聞いて礼の仕方や移動の仕方を練習していました。
また、熱中症防止対策として、全校体育中は暑さ指数を計測し、休憩と水分補給を入れながら練習を行いました。1校時のはじめは涼しかったのですが、終わりの頃になると、日差しが強くなり、気温も上がってきました。今後も熱中症防止対策をしっかりと行っていきたいと思います。
保護者の皆様、朝の健康チェックと朝ごはん、そして水筒の準備をお願いします。
研究授業①
9月25日(水)2校時に6年教室で算数科の研究授業を行いました。単元「データの整理と活用」の第6時で、めあてが「これまでに調べてきたデータの特徴を読み取り、結論について説明することができる。」でした。
本時は、「3つのチームのうち、どのチームを代表チームに選ぶかをいくつかのデータを根拠にして説明する。」という学習でした。
子どもたちは、それぞれの考えを説明したり、タブレットで自分の考えをまとめたり、ヒントを参照したりしながら、相手に分かりやすい説明をしていました。
運動会の練習②
4年生がダンスの練習をしていました。今日は、手足の動きや回転の向きを映像を見ながら確認しました。
まだ、少ししか練習していないということでしたが、ほとんどの子どもたちがダンスを覚えていて感心しました。
本番に向けて、もっとかっこよく、もっときれいに仕上げていきましょう。
すくすく育っています。
6月の田植えから3か月。台風接近もありましたが、稲はすくすくと大きくなり、稲穂も出てきました。JA青年部の皆さんの張力なバックアップのもと、今のところ、順調に育っています。
11月初旬の稲刈りまであと1か月。収穫が今から楽しみです。
日中は30度を超える暑さが続いていますが、田んぼの近くの道路わきには、彼岸花がたくさん咲いていて、秋の気配を感じました。
結団式
9月20日(金)の朝の活動の時間に結団式を行いました。赤白が決定した後、校長先生が「みんなのやる気と力を1つにして、団結して頑張っていきましょう。」というお話をされました。
その後、各団に分かれ、団長、副団長、リーダーの自己紹介をしました。これから、全校での練習も始まります。リーダーシップを発揮して、優勝目指して頑張ってほしいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
宮崎県都城市梅北町4687番地
電話番号
0986-39-4195
FAX
0986-39-4194
本Webページの著作権は、梅北小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。