明和小学校ホームページ
学校の様子
学校の様子
タブレットでタイピング練習(3年生)
7月8日(木)朝の始業前、3年生がタブレットPCを開いて黙々と何かに取り組んでいます。よく見るとキーボードを打つタイピング練習をしていました。そのタイピングの速さに驚きました。これまで継続して練習してきた成果でしょう。練習が終わると、読書を始めたり、始業の準備をしたりして静かにすごしていました。
ミニトマトのお世話(2年生)
7月7日(水)、朝から2年生のうれしそうな声が聞こえてきます。お世話をして育ててきたミニトマトに、たくさんの実がついています。「これを見てください」とたくさんの子どもが教えてくれました。赤く熟すのを楽しみに待っているようです。
盆地まつり灯籠プロジェクト(6年生)
7月6日(火)、6年生が灯籠の絵を描いていました。盆地まつりが今年も中止となったため、市民の皆様を笑顔にしようと灯籠を1000個作成して中央通りに設置することになりました。そのプロジェクトに協力しようと、本校では全児童が灯籠の絵を描いています。6年生は、早速タブレットPCで盆地祭りや都城市のHPを調べて、コロナに負けず皆が元気になれるような絵を考えて夢中で描いていました。
楽しい算数コーナー
7月5日(月)、4年生以上の算数の授業では、1学級を2つに分けて少人数できめ細かな指導ができるようにしています。少人数担当の先生が、楽しみながら算数を理解できるように、廊下に算数コーナーをつくっています。手に取って動かせる図形や、クイズなどを毎月工夫して掲示しています。
本のグリーンカーテン3
7月2日(金)、本のグリーンカーテンも大きく育って、きれいな花が咲いています。つぼみもたくさん増えてきました。6月にたくさん本をかりて、読んだ結果が表れています。
あさがおの観察(1年生)
7月1日(木)、1年生の育てている朝顔も成長して、きれいな花が咲き始めました。朝顔のつぼみや花などを観察して、ワークシートに絵や文でまとめていました。「見てください!」と自分の朝顔を誇らしげに見せてくれました。
野菜の収穫(3年生)
6月30日(水)午後に、3年生が育ててきた野菜のお世話と、キュウリとナスの収穫をしていました。「ゴーヤみたいに大きい!」「とげとげがある!」と驚きの声をあげながら収穫していました。他の野菜はこれから大きくなるので、次の収穫も大変楽しみにしていました。
自由参観日&非行防止教室(5・6年生)
6月30日(水)は、自由参観日3日目で、5・6年生を対象に非行防止教室がありました。5年生はラインなどSNSに関するトラブルの防止について、6年生は万引き等の犯罪の防止について学習しました。子どもたちは、熱心に考えたり進んで発表したりしていました。この3日間の学習をきっかけに、身近なきまりやルールについて改めて考え、しっかりと守りながら生活を送ってほしいと思います。最終日となる本日も多数のご参観ありがとうございました。
自由参観日&非行防止教室(3・4年生)
6月29日(火)は、自由参観日2日目でした。非行防止教室は、3・4年生を対象に、万引きをして警察に補導された場面を提示して、補導されたときの本人の気持ちや家族の気持ちなどについて考えました。今日も午前中で60名を超える参観がありました。明日まで実施していますので、どうぞ来校ください。
自由参観日&非行防止教室(1・2年生)
6月28日(月)から30日(水)まで、自由参観日です。今日の午前中は保護者や地域の皆様が60名ほど来校されました。また、本日から3日間、非行防止教室で講師として警察署の方も来校されます。今日は、1・2年生を対象に安全にすごすためのきまりや約束などについて教えていただきました。
検索ボックス
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19 2 | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
4
8
1
8
8
8
都城市立明和小学校
宮崎県都城市久保原町34街区27号
電話番号
0986-26-4000
FAX
0986-26-4001
本Webページの著作権は、明和小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。