児童の様子等

3・4年の交通教室


 3年、4年では、交通教室を行いました。3年生は、自転車の点検、安全な乗り方、歩行での横断歩道の渡り方などを練習しました。4年では、自転車の点検、安全な乗り方、自転車での道路の横断の仕方を練習をしました。実際の道路では、見通しの悪いところや、車の多く通るところがあるので、周囲の状況をよく見て安全に通行し、事故に遭わないように願っています。
0

1年生との対面・ボランティアの方との対面


 集いの時間に、新1年生を迎える会、学校ボランティアの方々との対面式をあわせて行いました。新1年生を迎える会では、上級生からの迎える言葉と、新1年生のあいさつの言葉をお互いに交わしました。学校ボランティアの方々との対面式では、登下校みまもりたい、クラブ活動の指導者、本の読み聞かせ、図書の修繕などのボランティアの方々の紹介がありました。
0

参観日・PTA総会


 本年度最初の参観日とPTA総会を行いました。授業参観では、新学年学級で新しい学級担任による授業を行い、子どもたちが学習に一生懸命取り組む様子を、保護者の方々に見ていただきました。また、PTA総会では、本年度のPTA役員が決まり、本年度のPTA活動を確認することができました。保護者の皆様、長時間お疲れ様でした。
0

1年生、小学校で初めての給食


 入学したばかりの1年生、初めての給食を食べました。1年生は、きちんと手を洗って席に着き、上級生が配膳するのを静かに待つことができました。初日のメニューは、チキンカレーとフルーツポンチ、牛乳。カレーは好きな子が多いようで、みんなおいしそうに食べていました。
0

新1年生入学おめでとう


 平成31年度、第31回の入学式を行い、114名の新1年生が入学しました。新1年生は、校長先生やご来賓の「入学おめでとう」の言葉に、「ありがとうございます」と元気よく返事をすることができました。また、6年生のお兄さん、お姉さんから学校の様子を聞き、これから始まる学校生活に胸を膨らませているようでした。新一年生のみなさん、入学おめでとうございます。
0

新任式・1学期始業式


 新しく赴任した先生を迎える新任式、第1学期の始業式を行いました。本校は17名の新しい先生を迎えました。その後、学級担任や専科の先生の発表があり、子どもたちは学級で新しい先生や、新しい友達との出会いがありました。学級では、子どもたちが緊張しながらも笑顔で過ごす様子が見られ、新学期のよいスタートをきることができたようです。
0

先生方とのお別れ


 本校を転出・退職される先生方とのお別れの式「離任式」を行いました。本年度末は、校長先生を初めとする15名の職員が転出または退職することになりました。お別れの式で、子どもたちは、出て行かれる先生方の言葉をしっかりと受け止め、別れを惜しんでいました。転出・退職される先生方の新しいところでの活躍を祈り、全員で見送りをしました。
0

平成30年度修了式


 平成30年度の修了式を行いました。まず、校長先生から、各学年の代表児童に「あゆみ・修了証書」を手渡しました。次に、1年生と5年生の代表児童が、3学期・1年間でがんばったことや次の学年での抱負を発表しました。立派な発表でした。最後に、校長先生から全校児童にこの1年間よくがんばってきたことを称え、歌の生演奏のプレゼントがありました。
0