児童の様子等

三股町小・中学校合同音楽会


 三股町小・中学校合同音楽会が三股町文化会館で行われました。本校は4年生が代表で出演し、合唱曲とリコーダーメドレーの演奏を披露しました。大勢の人前で緊張しながらも立派に演奏を発表することができました。
0

三股町文化祭に出品



 三股町文化祭に出品する作品です。各学年とも図画や習字、絵手紙などを、折紙クラブも折紙の作品を出品しました。11月10日(土)・11日(日)に三股町武道体育館に展示されます。
0

6年生の音楽発表会


 校内で6年生の音楽発表会を行いました。6年各学級ごとに「八木節」を演奏し、下学年の児童に聴いてもらいました。どの学級もぴったり息の合った演奏をして大きな拍手をもらっていました。
0

大野勇太さんのコンサート


 東京・南九州を中心に活躍されているシンガーソングライターの大野勇太さんを招き、「夢を語る」コンサートを行いました。キャリア教育と関連させ、夢をもつこと・夢に向かって努力することについて語ってもらいました。代表楽曲「吉都線」を子どもたちと一緒に歌い、大変盛り上がりました。
0

1年生、保育園・幼稚園児と交流!


 近隣の幼稚園・保育園の園児約180人を本校に招いて、1年生児童との交流活動を行いました。1年生が手作りのおもちゃやゲームを準備し、幼稚園・保育園の園児に教えたり、お世話をしたりして、一緒に楽しく過ごす様子が見られました。
0

2年生、まちたんけん


 2年生は、生活科の学習で学校の近くにある店舗や書店、事業所、銀行、保育園などを見て回りました。たくさんの保護者の方々に協力をいただき、各グループに付いてもらいました。子どもたちは楽しそうにたんけんしていました。
0

原先生、おめでとうございます!


 平成30年度宮崎県教育職員表彰式が行われ、本校の原圭史教諭が「教育功労者表彰」を受賞しました。県内で数名という大変名誉な表彰です。原先生の永年のICT教育の実践、研究論文、自校や他校での研修講師などの業績が認められたものです。本校にとってもたいへん名誉なことです。
0

5年宿泊学習は楽しかった!






 5年生は、青島青少年自然の家に1泊2日で宿泊学習に行きました。
 1日目はフィールドアスレチック、ナイトウォーキング、2日目は野外炊飯の活動を行いました。フィールドアスレチックでは、グループでいろいろなアスレチックに挑戦し、楽しい汗を流しました。野外炊飯では、班でかまどに火を起こしカレーライスを作りおいしくいただきました。
 2日間で「規律」「協同」「友愛」「奉仕」の精神を学び、大きく成長した5年生でした。
0

5年稲刈りをしました!


 6月に田植えをした稲が、台風の被害にもあわず順調に成長し、たくさんの穂が実りました。先日、5年生全員で稲刈りをしました。たくさんの実りに、子どもたちはとてもうれしそうでした。収穫したもち米は、11月の三股町よかもん市で販売する予定です。よしき農園の皆様、ありがとうございました。
0

交通安全教室・3年スーパー見学


 本年度2回目の交通安全教室を、各学年ごとに全学年で行いました。下学年では信号の意味や正しい道路横断の仕方を、上学年では自転車の正しい乗り方を学習しました。けいゆう自動車学校の指導員の皆様、ありがとうございました。

 3年生は、社会科の学習で、グループに分かれて、学校の近くにあるスーパーやコンビニエンスストアなど店舗の見学をしました。お店の方からお店で働く人の工夫や苦労を聞き、店内を見学しました。新しい発見がたくさんあったようです。
0