トップページ

2024年10月の記事一覧

修学旅行7

夕食はマナーを教えてもらった後に、ナイフとフォークを使っていただきました。

夕食後は部屋でくつろいでいます。ホテルで友達とすごすことを楽しみにしていた子供がたくさんいました。みんな元気に1日目を終えることができました。 

0

修学旅行5

1日目の最後の訪問地「かごしま水族館」です。毎年、子供たちが楽しみにしている見学地の一つです。大水槽に泳ぐジンベイザメやイルカショーに感動していました。たくさんの魚に囲まれながら、子供たちの目がキラキラ輝いています。

0

修学旅行4

昼食の後は、「班別自主研修」です。照国神社、黎明館、西郷隆盛像、県立博物館、メルヘン館などのチェックポイントをグループごとに巡ります。はりきって出発しました!

0

修学旅行3

 お待ちかねの昼食です。みんなお腹ペコペコのようです。正調さつま料理熊襲亭で、鹿児島の郷土料理の昼食です。きびなご、とんこつ、さつま汁・・・美味しくいただいています。

0

修学旅行2

「維新ふるさと館」に無事到着しました。明治維新に活躍した薩摩藩士について、ジオラマや写真、文献など多くの資料が展示してあり、明治維新について楽しく学んでいます。

 

0

修学旅行1(6年生)

 10月31日(木)から11月1日(金)まで、6年生が修学旅行に行ってきます。行き先は鹿児島方面です。この日を楽しみにしていた子供たち。出発式の後、うれしそうにバスに乗り込んでいきました。たくさんの思い出をつくって帰ってくることでしょう。今回も子供たちの様子をこのホームページで紹介していきたいと思います。(うまくUPできなかった時はすみません!)
【出発式の様子】

0

教育実習(3年生)

今週から、教育実習生が本校で3週間の教育実習を行っています。5月末の1週間の教育実習に引き続き、3年生の教室で学んでいます。来週以降、指導教員の指導を受けた実習生による授業も始まります。子供たちとのふれあいを通して教員の仕事のやりがいや魅力を感じてもらい、教員になりたいという思いを強くしてもらえたらと願っています。

0

福祉体験(5年生)

10月29日(火)、5年生が取り組んでいる福祉学習の一環で、視覚障害者の方を講師にお招きして福祉体験を行いました。視覚障害者の方の生活の様子や点字等についてお話を聞いた後に、ブラインド卓球やアイマスク体験を行いました。ブラインド卓球では、音の鳴るボールでゲームをしました。アイマスクを着けた歩行体験では、いろいろな物が妨げになることを実感することができました。

【ブラインド卓球】

【アイマスクを着けて歩行体験】

 

0

かけ算の特訓(2年生)

2年生の算数の学習で「かけ算」の学習が始まりました。かけ算九九は、小学校6年間の算数学習の中でも、土台となる大切な学習です。そこで、九九をしっかりと定着させるために、九九の特訓が始まりました。昼休み時間になると、子供たちはかけ算九九のファイルを持って、特訓に出かけます。「担任の先生」「担任以外の先生」「校長先生」「お家の人」に聞いてもらい、すらすら間違えずに言えるとサインやシールをもらいます。それぞれの段について、「上がり九九」「下がり九九」「ばらばら九九」が言えないといけません。学校でも家庭でもたくさん練習して、合格できるようにがんばっています。

【校長室での様子】

0

よむYOMUワークシート

10月から市内の各学校では、読売新聞社が提供する「よむYOMUワークシート」に取り組んでいます。「よむYOMUワークシート」は、読解力向上を目指して、新聞記事を基に作成した補助教材です。5・6年生が、毎週「学びタイム」の15分間で取り組んでいます。紙に印刷して手書きで書いたり、タブレットに問題を送信して解いたり・・・方法は様々ですが、みんな集中して取り組んでいます。

中には「難しい!」という子供の声も聞かれました。最初は解けなくても、しっかりと振り返りを行えば、読解力の向上が期待できます。毎週15分間の積み重ねで、力を伸ばしていきましょう!

0

ミシンボランティアの皆さんと(6年生)

 昨日、ミシンボランティアの皆さんに来校いただき、6年生の家庭科の授業サポートをしていただきました。ミシンの扱い方は簡単そうに見えてなかなか大変で、子供たちも不安です。そんな不安を取り除いてくれるのがミシンボランティアの皆さんです。ミシン糸の順番や、糸が絡まった時の対処法など、担任一人ではその対応に追われてしまいます。ミシンの扱い方に慣れておられる方々が、子供たちのそばについて、ていねいに教えてくださるので安心です。今回、初めてボランティアを募集したところ、5名の皆様が快く協力してくださいました。心より感謝申し上げます。

0

五気っ子運動会Ⅳ(6年親子団技&全校リレー)

 運動会という大きな行事を終えて、また少したくましくなった子供たち。この経験を今後の学習に生かして、さらに力を付けていってほしいと思います。今日は、ほほえましかった親子団技と白熱した全校リレーの様子を紹介します。

【6年親子団技】

【全校リレー】

0

五気っ子運動会

10月20日(日)は、雨で延期となった五気っ子運動会を行いました。「赤白全力で、きそい合い応援し合う 五気っ子オリンピック」というスローガンのもと、みんなが協力し、全力で楽しむことができた運動会となりました。応援に来てくださったたくさんの方々の前で、子供たちは一生懸命に走り、笑顔で踊り、全力で応援しました。どの学年もこれまでの練習の成果がしっかり発揮できていたと思います。保護者の皆様には、最後の片付けまでご協力いただきありがとうございました。

【開会式】

児童代表のことば(1年生)

誓いのことば(各団長・副団長)

運動会の歌

準備運動

【エールの交換&応援】

【閉会式】

表彰

児童代表のことば(6年生)

【解団式】

各学年の様子は次回以降に!

0

運動会の延期について

本日は、天候悪化のため、運動会を延期することにいたします。ご理解をよろしくお願いします。 

今後の日程は、下記の通りです。

〇10月20日(日)運動会実施予定
※ グラウンドの状況によっては、開始時刻を遅らせたり、プログラムを変更したりする場合があります。変更する場合は、午前7時頃までにsigfyにてお知らせします。


〇10月21日(月)通常授業(4時間授業・給食後下校)


〇10月22日(火)振替休日

0

運動会の前日準備

10月18日(金)は、5校時に5・6年生のみんなが、運動会の前日準備に取り組みました。高学年として、しっかりと動く姿はとても頼もしく見えました。その後は職員で仕上げをして、運動会の準備が整いました。明日は、子供たちの一生懸命がんばる姿を応援に来てください。温かい声援をどうぞよろしくお願いいたします。

0

読書玉入れ

学校図書館では、運動会に向けて「読書玉入れ」に取り組んでいます。掲示コーナーには、図書館サポーターの先生の手作りで、本物のネットで玉入れが作成してあります。本をかりると1枚のシールがもらえ、各団ごとに貼っていきます。10枚になると大玉がもらえて、ネットの中にたまっていくルールです。「運動会の優勝&応援賞、読書玉入れも優勝するぞ!」とトリプル優勝を目指している子どもたちです。

 

掲示コーナーには、運動会への意気込みを書いたカードも掲示してあります。

6年生の熱い意気込みが伝わってきます。

0

表彰状

このたび、長年にわたって赤い羽根共同募金運動に積極的に取り組んできたことから、本校が表彰を受けました。先日、都城市総合文化ホールにて表彰式があり、学校代表として表彰状と記念品を受け取ってきました。これまでの皆さまのご協力に感謝申し上げます。

【募金活動を進めてきた委員会の6年生代表】

 

0