2023年11月の記事一覧
修学旅行⑨(6年生)
「知覧特攻平和会館」に着きました。ここでは、展示物の見学や講話を通して、戦争の悲惨さや命の尊さ、平和の大切さなどについて学んでいます。
修学旅行⑧(6年生)
2日目スタートです。朝からみんな元気いっぱいです!桜島を見ながら朝食を食べています。今日も楽しい一日となることでしょう。
修学旅行⑦(6年生)
夕食後は部屋でくつろぎタイムです。ホテルで友達とすごすことを楽しみにしていた子供がたくさんいました。みんな元気に1日目を終えることができました。
修学旅行⑥(6年生)
ホテルに到着。桜島がきれいに見える豪華なホテルにびっくりしていました。ただ今、夕食中です。ナイフとフォークを使って食事をしています。友達と食べる夕食は格別のようです。
修学旅行⑤(6年生)
1日目の最後の訪問地「かごしま水族館」です。子供たちが楽しみにしている見学地の一つです。大水槽に泳ぐジンベイザメに感動していました。イルカショーも楽しみました。
修学旅行④(6年生)
昼食の後は、「班別自主研修」。照国神社をスタートし、黎明館ゴールです。その間、西郷隆盛像、県立博物館、メルヘン館、市立美術館、西南戦争の銃弾跡などのチェックポイントをグループごとに巡ります。子供たちの表情がとても生き生きしています!
修学旅行③(6年生)
お待ちかねの昼食です。鹿児島の郷土料理です。さつま揚げ、とんこつ、さつま汁・・・おかわりをして美味しくいただいています。
修学旅行②(6年生)
「維新ふるさと館」に無事到着。明治維新に活躍した薩摩藩士について、ジオラマや写真、文献など多くの資料が展示してあり、明治維新について学び中です。
西郷さんになりきってポーズ
修学旅行①(6年生)
11月1日(水)から2日間の日程で、6年生が修学旅行に行ってきます。行き先は鹿児島方面です。子供たちは出発式の後、うれしそうにバスに乗り込んでいきました。たくさんの思い出をつくって帰ってくることでしょう。今回も子供たちの様子をこのホームページで紹介していきたいと思います。(うまくUPできなかった時はすみません!)
【出発式の様子】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28   | 1   |
電話番号
0986-62-1207
FAX
0986-62-1238