トップページ

学校からのお知らせ

しんとみ読みがたり

 7月1日(土)に、新富町文化会館大ホールで行われた第9回「しんとみ読みがたり」に、3~4年生33名が参加し、絵本「からだ あいうえお」の群読を発表しました。とても大きな舞台でたくさんのお客さんの前でしたが、子ども達は堂々とした態度で立派に発表することができました。各学校の発表の後は、全小学校の出演者による「ばった」の音読発表も行いました。
 その後、昨年度の手作り絵本コンクール最優秀作品の発表がありました。受賞者3名のうち、2名が本校児童でした。本校児童の頑張りを感じました。
 また、新富町では、町の豊かな自然とのふれあい、そして地域の方々との交流を通じ、自ら考え、自ら行動し、企画を造り上げる力を培う「しんとみチャレンジスクール」を開設しています。その第1回目の活動が「しんとみ読みがたり」の場で行われ、本校の2名の児童が、絵本の紹介などの活動を行いました。
 様々な場面で、本校の子ども達が活躍しています。

群読「からだ あいうえお」


群読「からだ あいうえお」


群読「からだ あいうえお」


音読「ばった」


音読「ばった」


手作り絵本コンクール最優秀作品の発表


「しんとみチャレンジスクール」で活躍する本校児童

ふれあい給食

 6月28日(水)に、3年生の「ふれあい給食」を行いました。「ふれあい給食」は、学級担任以外の職員や給食室の調理員さんが子ども達のグループに入り、楽しくおしゃべりをしながら給食を食べる活動です。1年間で、各学年1回ずつ設定されています。
 この日のメニューは、コッペパン、りんごジャム、ポトフ、スクランブルエッグでした。ニンジン、グリーンピース、タマネギ、キャベツ、ジャガイモなど、野菜がたっぷりで、子ども達は、「おいしい。おいしい。」と言って食べていました。普段は職員室で給食を食べている保健室の先生は、「子ども達がおいしそうに給食を食べている姿を見ることができて、とても嬉しい。」と言っていました。
 次回の「ふれあい給食」は、5年生です。




給食試食会

 6月20日(火)に、18名の保護者の方に参加していただいて給食試食会を行いました。給食試食会は、保護者の方に学校給食への理解を深めていただくとともに、子ども達の給食の様子や献立の内容等について感想等をいただき、今後の学校給食の改善・充実に生かしていくことがねらいです。
 試食会の前には、富田小学校の栄養教諭(栄養士)の先生に、「地産地消の取組」「食物アレルギーへの対応」「食事のマナー」などの給食に関する講話をしていただきました。
 その後、保護者の方のお子さんの教室で、試食会を行いました。この日のメニューは、「麦ご飯、鶏肉や野菜のみそ煮、ごまジャコサラダ」でした。保護者の方の感想を紹介します。
○ 給食の時間の様子を見ることができるので、毎年楽しみにしています。栄養士さんのお話を聞い て、「家庭でも工夫しなきゃな」と思いました。来年も楽しみにしています。兄弟両方のクラスに 行きたいので、1年2回実施してほしいくらいです。
○ 30年ぶりに給食を食べました。はじめ、「全体的に薄味?」と感じましたが、食べていくうち にしっかりと味があり、いろいろな具材があり、サラダもみそ煮もすごくおいしかったです。「家 でも、こんな味で作れたらいいなあ!」と思いました。ご飯も軟らかくおいしかったです。先生の お話を聞いて、改めて子どもの栄養面やマナーなど、意識を向けて気を付けていきたいと思いまし た。本当にありがとうございました!
○ 自宅でも、栄養のバランスを考えて食事を作っていますが、郷土料理はほとんど作ることがない ので、給食のメニューに取り入れてくださって、とても感謝しています。いろいろなメニュー・味 を知ることできる子ども達は、本当に恵まれていると思います。クラスの様子も、参観日とは違う 雰囲気で参観することができてよかったです。ありがとうございました。

 今後も、このような取組を重視して、子ども達の健やかな成長をめざしていきます。

給食に関する講話


給食試食会の様子


給食試食会の様子


給食試食会の様子


給食試食会の様子


給食試食会の様子

鑑賞教室

 6月19日(月)の3~4校時に、鑑賞教室を行いました。内容は、劇団パレットによる人形劇「桃太郎」です。プロの方々が人形を操りますので、子ども達の目は、まるで生きているような人形の表情や動きにくぎ付けになっていました。人形劇の後は、バックヤード見学をさせていただきました。桃太郎や鬼の人形に実際に触れることができ、子ども達は興味津々で、人形を操っていました。
 このような鑑賞教室の活動は、子ども達に豊かな心や感性・創造性を育てることができます。また、本校が推進しているキャリア教育という視点でみると、表現する仕事について考えさせることができます。今後もこのような活動を重視していきたいと考えています。

バックヤード見学


バックヤード見学


バックヤード見学


児童代表お礼の言葉

「読み聞かせ委員」読み聞かせ

 6月16日(金)の朝の時間に、保護者の「読み聞かせ委員」による読み聞かせが行われました。本校では、読み聞かせグループ「赤ずきん」による読み聞かせの他に、「読み聞かせ委員」が各学級から1名ずつ選出され、年間3回朝の時間に来てくださいます。
 以前にもお知らせしましたが、読み聞かせには、子ども達にとって様々な効果があります。また、新富町としても「読書のまち新富」を推進しています。
 保護者や地域の方々に支えられて、読書が好きな子ども達が育っています。本当にありがとうございます。

1年生の読み聞かせ


2年生の読み聞かせ


3年生の読み聞かせ


4年生の読み聞かせ


5年生の読み聞かせ


6年生の読み聞かせ