学校の様子

体操から一日をスタート

 本校では、毎朝始業前に各教室で「朝のさわやか体操」を行っています。今は、ラジオ体操に取り組んでいますが、5・6年の体育委員会の子どもたちが下学年の教室を回り、一緒に体操をしてくれています。各教室からは、 「1,2,3,4,…」と元気な声も聞こえてきます。朝から体を動かし、頭も心も体もさわやかに一日をスタートできます。「はい!元気です!」…健康観察時の返事にも元気がみなぎっています。


給食にも少しずつ慣れ

 1年生も給食が始まり、今日が9回目の給食となりました。給食前の準備、6年生の準備を待つ態度、食べるときのマナー、片付けのルール…と覚えることがたくさんありますが、少しずつ慣れてきているようです。「給食おいしい」という声も聞かれます。


理科学習

 今日の5年生の理科学習は、植物の発芽に必要な条件を実験を通して調べる学習でした。3種類の実験を行って、発芽に水・空気・適当な温度が必要なことを学びました。また、植物の主な栄養素であるでんぷんの有無を調べる薬品「ヨウ素液」の性質や使い方も学習しました。実験は、どの子も目を輝かせて取り組んでいます。


集中して

 3年生は、体育の学習で「体ほぐし運動」に取り組んでいました。相手を背負って歩いたり、手押し車をしたり、力を集中させて運動していました。
 5年生は、理科の学習でこれから飼っていく「メダカ」を初めて観察していました。オスとメスはどこで見分けるのか、小さいメダカに神経を集中させていました。



春の自然

今週の3年生と4年生の理科は、春の自然を観察し、春の生き物の様子を調べる学習でした。どの児童も、春の草花や昆虫などを探して、スケッチし、気付いたことなどを記録していました。理科の学習が初めての3年生も、虫めがねも使いながら観察し、上手にスケッチや文で記録していました。


家庭訪問


校庭のつつじも満開となりました。春真っ盛りです。
さて、本日、19日(水)から26日(水)まで、家庭訪問を予定しています。お忙しいと思いますが、ご協力よろしくお願いします。なお、期間中子どもたちは4時間授業でいつもより早く帰宅します。学校でも指導していますが、家庭での過ごし方等よく話し合って、事件や事故等に巻き込まれることがないよう声掛けをよろしくお願いします。

全国、県学習状況調査を実施

  4、5年生に「みやざき小中学校学習状況調査」を、6年生に「全国学力・学習状況調査」を実施しました。子どもたちは、国語、算数に関するA問題(基礎的な学習内容に関する問題)とB問題(学習内容を活用する問題)に真剣に取り組んでいました。今後、結果をもとに子どもたちへの指導を行っていきます。


第1回参観日を実施

 今日は、本年度第1回の参観日で、学級参観・懇談、全校懇談を実施しました。1年生は、初めての参観授業で、自己紹介やえんぴつの使い方の練習などを行いました。えんぴつの使い方は、家の人も一緒になって一生懸命練習していました。他の学級でも子どもたちが真剣に学習に取り組む様子が見られました。この1年間での子どもたちの成長が楽しみです。


         1年生は、親子で練習を…


         3年生の参観授業の様子

4月参観日について

4月17日(月)は参観日となっております。本年度最初の参観授業、懇談で子どもたちも楽しみに待っています。よろしくお願いいたします。
13:05~13:50 下学年参観授業
14:00~14:45 上学年参観授業・下学年学級懇談会
15:00~15:30 全校懇談会(体育館)
15:40~16:25 上学年学級懇談会
教室は、南校舎が1年・5年・6年、北校舎が2年・3年・4年・たんぽぽ・ひまわりです。なお、履物は、職員玄関ではなく、児童玄関に置くようになっています。

新1年生も元気に登校

 昨日入学式を終えた新1年生が、今日からお兄さんお姉さんたちと一緒に元気に登校してきました。中には、横断歩道を渡るときにやさしく手を引いてもらう姿も見られました。学校では、生活のきまりを覚えるために、あいさつの仕方や廊下の歩き方、靴の並べ方など、さっそく練習をしていました。これから毎日いろいろなことを覚えていくことでしょう。