学校の様子
2017年5月の記事一覧
風水害の避難訓練
今日は、風水害の避難訓練を行いました。今回は、初めて、保護者の方がお迎えに来られる事態が発生した場合の引渡しを安全にスムーズに行うためにはどうすればよいかを検討し、実証するために行いました。他校の例を参考にしながら、計画を練って今日を迎えました。
まず、子供は体育館に集まりお迎えを待ちます。外ではお迎えの方を確認する係からトランシーバーで連絡があった子供を呼びます。1件、トランシーバーの音声が聞き取りづらく、聞き違いでほかの子供を呼び出してしまうことがありました。
全ての子供のお迎えが終了するのにかかった時間は約30分でした。
まず、子供は体育館に集まりお迎えを待ちます。外ではお迎えの方を確認する係からトランシーバーで連絡があった子供を呼びます。1件、トランシーバーの音声が聞き取りづらく、聞き違いでほかの子供を呼び出してしまうことがありました。
全ての子供のお迎えが終了するのにかかった時間は約30分でした。
写真は、体育館からお迎えに車に向かう様子です。お迎えに来られる人が間違いなく緊急連絡カードに記入されている方かどうか、確認をして車に乗せていきます。この手順については、いろいろと検討しましたが、今回はこの方法で実施してみました。実施後、職員間でもいろいろ意見が出ました。
子供たちが出てくるのを待つ車が渋滞気味になってしまいました。お忙しい中に、都合を付けてご協力くださった保護者の皆様、本当に有難うございました。
今回の訓練の反省を踏まえ、改善した引き渡し時の計画を、後日お知らせする予定です。
子供たちが出てくるのを待つ車が渋滞気味になってしまいました。お忙しい中に、都合を付けてご協力くださった保護者の皆様、本当に有難うございました。
今回の訓練の反省を踏まえ、改善した引き渡し時の計画を、後日お知らせする予定です。
暑くなってきました
朝、登校時間からすでに結構な日差しを感じるようになりました。教室での子供達もすっかり夏の服装です。
写真の様子は今日の3時間目です。4年生が国語の物語文の読み取りに頑張っていました。先生の質問に続々と手が挙がり、一人が発表すると、さらに付け加えたり、違う視点からの意見を行ったりと、自分の考えを積極的に発言してがんばっています。
暑くなってきたといえば、プールももうすぐです。昨日は、5・6年生がプール掃除をしてくれました。今日は、先生方で水の入れ方や排水の仕方などの講習会をしました。
プール開きは、6月5日の予定です。夏休みに入ってすぐに行われる川南町の水泳記録会に向かって燃えている子供達もいるそうです。水泳の授業を楽しめるように、体調を整えておきましょう!
明日は、風水害の避難訓練です。保護者の皆様にはお忙しい中での引き渡し訓練へのご協力をお願いして申し訳ありません。訓練の成果が発揮されることはないほうがいいのですが、いざと言うときのためにやっておかなくてはいけない大切な訓練のひとつです。なにとぞご協力のほど、よろしくお願いいたします。
写真の様子は今日の3時間目です。4年生が国語の物語文の読み取りに頑張っていました。先生の質問に続々と手が挙がり、一人が発表すると、さらに付け加えたり、違う視点からの意見を行ったりと、自分の考えを積極的に発言してがんばっています。
暑くなってきたといえば、プールももうすぐです。昨日は、5・6年生がプール掃除をしてくれました。今日は、先生方で水の入れ方や排水の仕方などの講習会をしました。
プール開きは、6月5日の予定です。夏休みに入ってすぐに行われる川南町の水泳記録会に向かって燃えている子供達もいるそうです。水泳の授業を楽しめるように、体調を整えておきましょう!
明日は、風水害の避難訓練です。保護者の皆様にはお忙しい中での引き渡し訓練へのご協力をお願いして申し訳ありません。訓練の成果が発揮されることはないほうがいいのですが、いざと言うときのためにやっておかなくてはいけない大切な訓練のひとつです。なにとぞご協力のほど、よろしくお願いいたします。
板書
「板書」。授業で黒板に書くことを私たち学校ではこう呼びます。デジタル教科書の利用も今や立派な板書のひとつです。
これまでどおりの「板書」ももちろん使っています。これは、同じ時間に隣の教室の5年生の算数の時間の黒板です。学習の流れがはっきりと分かるように、整然と板書されています。
一部の学校では、チョークを消した後の粉が飛ぶのでホワイトボードになっているところもありますが、時代は移り変わっても、黒板にチョークで書く板書は残っていくことでしょう。
ただいま!
無事に学校まで帰ってきました。病院に行くようなケガや病気もなく、車酔いもなく無事に帰れて何よりでした。
到着のあいさつでは、おうちの方への感謝の気持ちを伝え、元気にただいま!を言いました。
6年生のみなさんよくがんばりました。ゆっくり休んで、月曜日は元気に登校してください。
修学旅行レポートをご覧いただきありがとうございました。東小のホームページは毎日更新中です。これからもどうぞご覧ください。
解団式
山之口サービスエリアで、解団式を行いました。
二日間お世話になった添乗員さん、ガイドさん、運転手さん、カメラマンさんにお礼をしました。
代表者の感想でも、楽しかった思い出とともに、感謝の気持ちを忘れずにしたいという言葉がの述べられました。
それぞれ成長したこと、これからがんばりたいことがあった二日間だったと思います。
修学旅行での学びをこれからの学校生活に活かし、東小学校のリーダーとしてさらに成長してくれることでしょう!
さあ、いよいよ川南です。予定通り18時に到着する見込みです。
楽しかったよ!春の遠足♪
子どもたちが待ちに待った春の遠足。1・2年生はフェニックス自然動物園に行ってきました!
晴天にも恵まれ、ワオキツネザルの餌やりやフラミンゴショーを鑑賞し、昼食後には時間いっぱいまで遊具で遊んだ子どもたち。
帰りのバスではみんなぐっすり夢の中でした。
平川動物園さようなら!川南へ!
遊具のあるエリアへやってきました。
遊具に乗ったり、アイスを食べたり、お土産を買ったりと、それぞれ楽しみました。
今日の平川動物園は、宮崎県からの修学旅行生と鹿児島県内からの遠足とで賑やかでした。これで全ての行程が終了です。予定通りの時間に川南へ出発しました。
平川動物園
平川動物園に入場しました。快晴ですが暑すぎることもなく最高のお天気です。まずは、コアラ館を目指します。そこで班ごとに写真を撮ります。
知覧パラダイスでお昼ごはん
奄美大島の郷土料理『鶏飯』でした。
みんなペロリとたいらげてお土産タイムです。
次はいよいよみんなが一番楽しみな動物園です。天気は快晴!みんな元気です!
知覧特攻平和会館
知覧特攻平和会館に到着しました。
特攻前に滞在した兵舎です。
講話を聞いて中の見学です。
川南町立東小学校
宮崎県児湯郡川南町大字川南21909-1
電話番号
0983-27-0101
FAX
0983-27-0550
本Webページの著作権は、川南町立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
アクセスカウンター
0
0
1
5
1
5
5
7
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 2 | 7 2 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29   | 30 1 |