学校の様子

2018年6月の記事一覧

参観日

歯磨きの指導
 2年生の教室で歯磨きの授業です。模型を使ってブラッシングを教えているのは保健室の柊山先生です。担任の黒木先生は隣でいっしょに歯磨きです。
 今日は参観日でした。たくさんの保護者の方々に足を運んでいただきました。夏休みまで後1ヶ月を切り、夏休みの過ごし方や、家庭でのインターネットなどのメディアとの付き合い方についても懇談会ではお話があったと思います。夏休みまで、残りの登校日数は19日です。
残り少ない1学期を大切に過ごして、充実した1学期にしましょう。

楽しい工作

6年生
 6年生がクランクを使ったおもちゃ作りに取り組んでいます。回転する曲がった棒に飾りを取り付け、ハンドルを回すと飾りも出たり入ったりと動きます。箱に、自分なりのストーリーを考えた飾りを取り付けていきます。みんな、もくもくと楽しげに取り組んでいました。
 5・6年生の図工は、理科も教えてくれる鬼塚先生といっしょです。愛鳥週間のポスターもすばらしい作品が出来上がっています。明日の参観日にぜひご覧ください。

朝顔が咲きました!

朝顔の花
 1年生の1学期といえば朝顔の観察です。一体いつのころからでしょうか。少なくとも50年ほど前から行われていると思います。
 そして、今年も花が咲きました。大きな花が咲くタイプの種だったので、その通り大きな花がちらほらと咲き始めています。これからどんどん咲いて、一年生は毎朝、その数を数えるのにおおわらわでしょう。
 今日も、先日8日同様、子供達が下校する時間に雨が激しくなりました。この前ほどではなく、下校しましたが、またいつあのような雷雨になるかもしれません。下校を見合わせて学校で待機する場合は、【安心・安全メール】でお知らせします。まだの方は、ぜひ登録をお願いします。左側のメニュー「安心メール関係」から入ると登録できます。

エコクリーンセンターへ

4年生
 4年生の社会科にごみの処理についての学習があります。そこで、今日は西都市にあるエコクリーンセンターへみんなで見学に行ってきました。
4年生
 いつも家庭や学校で出しているごみは、いったいどこに行くのか?そこでどうなるのか?世の中は知らないことであふれています。世の中のこと全部を見聞きして知ることは無理だけど、どうやれば知ることができるのかを学ぶことは、何かを覚えることよりもずっと大事なことです。見学して直接見たり聞いたりすることは、何かを知るのにとても重要な方法ですね。見学は、その場所のことを知るだけでなく、学び方を学ぶためのよい機会でもあります。
 4年生、いい顔をして見学してますね。きっと、たくさん学んだことでしょう!

英語を楽しもう!

ジェフ先生と
 "Do you like baceball?" "Yes ,I do."
 ジェフ先生からの質問に3年生が一人一人答えています。水曜日のひとコマです。3・4年生は今年から「外国語活動」の授業がスタートしました。今年は年間15時間、来年になると35時間詰まり週に1時間の英語の勉強が始まります。3・4年生の外国語活動は、5・6年生の外国語科と違って、英語でのコミュニケーションに慣れ親しむことが目的です。まずは、英語を話したり聴いたりすることを楽しむ!これが第一です。
 ジェフ先生と英会話はちょっと恥ずかしくて緊張するけど、楽しそうでした。