学校の様子
みんなできれいに
夏休みの間に、正門の通路や校庭の草が伸びていました。桜の葉も散っており、木の根元にはたくさんの葉が積もっていました。
2学期も、山本小学校の子どもたちは進んで朝のボランティア活動に取り組んでいます。草がたくさん生えていた正門通路も、桜の葉っぱが積もっていた校庭もきれいになっています。
中には、昼休みにも「5分だけ」、「10分だけでも」とリヤカーや一輪車をもってボランティア活動に取り組んでいる子どもも見られます。
「自分たちの学校をみんなできれいに!」の気持ちをこれからも大切にしてほしいと思います。
体積の学習
9月10日(金)、6年生は算数で「立体の体積」の学習をしました。
2問目の学習では、タブレットを活用しました。
担任が作った「ノート」を各児童のタブレットに配付し、解答を書き込ませて、回収しました。2学期に入り、タッチペンが配付されたので、書きやすかったそうです。
集めたみんなの解答を電子黒板に掲示し、数人が解き方を発表しました。
教師は研修を積み、スキルを上げています。子どもたちは、使っただけ使いこなせるようになっています。
新しい学びを生かして、効果的に指導ができるようにしていきたいと思います。
運動会の全体練習始まる!
9月9日(木)に第1回目の全体練習がありました。
1回目には、行進や開会式の練習がありました。
歩く速さや立ち位置のポイントを確認したり、開会式で話を聞く姿勢や礼の仕方・タイミング等について確認したりしました。
暑いなかでの練習でしたが、休憩を取ったり、水分補給をしたりして、最後までしっかり練習することができました。
10月3日の運動会が楽しみです。
全児童にタブレットが届きました
7月に4年生以上に配付されたタブレット。
夏休みの間に1~3年生にもタブレットが届きました。
子どもたちは、学年の発達段階に応じてタブレットを活用した学習取り組んでいます。
1年生は、8月31日に初めてタブレットを手にしました。この時間には、自分のIDやパスワードを入力する学習をしました。先生が電子黒板で説明した後に、各自入力していきました。学級担任と特別支援学級の担任が個別に指導をしていましたが、時間がかかり、タイムアウトになる児童が続出でした。
それから一週間後の生活科では、タブレットをもって楽しそうに虫を撮影する姿が見られました。
(8月31日)
(9月7日)
2学期も楽しく学習しています
2学期が始まり、約2週間が過ぎました。
子どもたちは、毎日、元気に登校しています。子どもたちの様子を紹介いたします。
1年生は、1学期から育てていたアサガオの種を夏休みに集め、生活科の時間に種の数を
数えたり、種の形を観察したりする学習をしました。10のかたまりがいくつできたかで、
数の大きさを捉えていました。
2年生は、生活科で植物の観察をしました。生活科園のナスやピーマンのほかに、理科園のカボチャやヘチマの花と実の様子も見ました。「ヘチマはたわしになる。」と一輝さんが発言すると、それを知らなかった児童からは驚きの声も聞かれました。
3年生は、理科の時間に、タブレットを使った学習をしていました。観察している動植物を写真に撮って記録したり、見つけた虫についてインターネットで調べたりしました。
4年生は、算数の時間に「2桁でわるわり算」の学習をしていました。
1桁でわる計算はすらすら解けても、2桁わるわり算では見当付けが難しいようです。
みんな粘り強く取り組んでいました。
9月6日には、ALTのシャーマン先生と外国語の学習をしました。5年生は、「イングリッシュパーティーをしよう」の学習でした。ゲームも取り入れながら、楽しく学習していました。子どもたちの英語を聞く力は高まっています。
6年生は、音楽で「ひびきあいを生かして」の学習をしています。この日は、新しい曲を習いました。まずは、しっかり曲を聞き、歌の練習に入りました。低音、高音のパートに分かれ歌う練習をしていますが、つられずに歌うのは難しいこともあるようです。
宮崎県児湯郡川南町大字川南17741番地
電話番号
0983-27-0814
FAX
0983-27-0005
本Webページの著作権は、川南町立山本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。