写真日記
大王谷学園キャリア・フェスタ2024③
開会式、玉入れ、閉会式の様子です。
大王谷学園キャリア・フェスタ2024②
大王谷学園キャリア・フェスタ2024①
本日、大王谷学園初等部で「キャリア・フェスタ」を実施しました。
開会式では、はじめに4年生が「絆」の合唱と「クシコスポスト」の合奏をしました。
次に、6年生が運動会で披露した「よさこいソーラン」を踊りました。
キャリア教育授業では、保護者の方や企業の方が講師となり、仕事の魅力ややりがいについて話をしていただきました。
また、PTA役員主催の「玉入れ大会」を実施し、学級のチームワークがさらに高められました。
講師をしていただきました保護者の皆様、企業の皆様、キャリア・フ
ェスタを支えていただきましたPTA役員の皆様、充実した学習になりました。ありがとうございました。
中等部「命に関する講話」
11月29日(金)6校時に「命に関する講話」を実施しました。12月の人権週間を前に全校生徒を対象に「人権」について考える機会を設定し、いじめや命に関わる諸問題について深く考え、今後の生活に生かしてほしいというねらいがあります。
講師には、元PTA副会長の金子三仰様をお招きし、ご自身のいじめ体験や中学生へのお願いなど、質問タイムを交えて話してくださいました。
生徒も真剣に話を聴くことができ、大変良かったです。
奉仕作業(初等部):11月30日(土)
本日、初等部の奉仕作業がありました。今回は校舎内を中心に、窓ふきや壁の汚れを落としました。
朝早くからたくさんの保護者の皆様、そして子どもたちの頑張りのおかげでとてもきれいになりました。
環境整備部長、副部長の方の事前調査、準備、段取りのよさのおかげで予定よりも早く終えることができました。
皆様、ありがとうございました。
6年生 修学旅行2日目⑥
川南パーキングエリアにて「感謝の式」が行われました。添乗員さん、運転手さん、ガイドさん、カメラマンの方々、2日間大変お世話になりました。
約30~40分後に到着予定です。予定より少し早い到着になるかもしれません。
6年生 修学旅行2日目⑤
6年生は、先ほど、霧島サービスエリアを出発しました。1時間ほどして、川南PAに到着し、「感謝の式」を行った後、日向に向かう予定です。予定どおり進んでいますので、到着時刻は17時45分頃になります。
6年生 修学旅行2日目④
平川動物園では、動物を見たり、乗り物に乗ったりと子どもたちは、自由に過ごしました。雨も止んで楽しい時間を過ごすことができました。平川動物園を出発し、宮崎に帰ってきます。今のところ予定どおりに進んでいます。
6年生 修学旅行2日目③
これから知覧桜見亭で昼食です。おいしくいただきます。
6年生 修学旅行2日目②
知覧特攻平和会館に到着しました。知覧の歴史的な展示物に触れたり、語り部の方の講話を聞いたりすることで、平和や命の大切さについて考える機会にしたいと思います。これから、館内の班別見学になります。